いつも上天気♪

七転び
八起き
やめてみる。
そんなに
起き上がってたら
つかれちゃう。

ぎゃあ~!(゜∀゜;ノ)ノ

2011-02-03 13:49:28 | 龍と直
今、テレビ東京で【グーグーだって猫である】やってる!!!




おなつかしゅうございます。。




直次郎くん。。。(人´∀`*)








なんだか映画見てたら泣けてまいりました。




あの頃のみんなには、平川地一丁目が全てだったんだよ。





春恋歌

2010-04-14 00:00:30 | 龍と直
Wards&Music:DAIGO


久しぶりの青春を

懐かしい胸の痛みを

くれた君への歌

苦しくて 逃げたくて

でも逢いたくて

そんな事は もうこれっきりなんだろう

ありがとう ありがとう



一春(いっしゅん)の恋

花と共に散った

でも僕にとっては

何よりも特別で

大切な時間だった



久しぶりのときめきを

懐かしい切なさを

くれた君への歌

嬉しくて 楽しくて

でも不安になって

そんな事は もうこれっきりなんだろう

ありがとう ありがとう・・・







龍之介くん、お元気ですか?


お誕生日おめでとう!!


もう、22歳になったんだね。





解散から2度目の春。


この歌に出会いました。


ずっと長いこと探してた、貴方たちに伝えたかった言葉全てが、この歌詞の中にありました。


ありがとう。


ありがとう。


さようなら。


あれから1年。

2009-08-23 19:22:31 | 龍と直
私も今日は平川地に敬意を表して、昨年のツアーTシャツ黒を着て、一日を過ごしています。





時の流れはどんな人にも平等で、優しかったり厳しかったり、悲しかったり、元気にしてくれたりしながら1年が過ぎました。


龍之介くんと直次郎くんはもちろんの事なんだけど、


「ファンの皆さんは今、どうしているんだろう?」 と、時々思うことがあります。


毎月のように顔を合わせていた人達と、お会いできなくなって1年。


皆さん、お元気ですか?






いつまでも彼等に頼ってちゃいけないよね。


解散直後の去年ならともかく、1年が過ぎた今、もう自分で歩いて行かなくちゃ!


彼等が残してくれた音楽はいつまでも私達と一緒で、彼等の存在は私達の胸の中に生き続ける。


あれから1年経った彼等を、これから先の彼等を、知らない方が幸せだってこともきっとある。





ありがとう! 平川地一丁目。


あなた達が残してくれた幸せと涙の跡。


ずっと大切にしながら、明日からも頑張ります。


今日は平川地の曲は聴きません。


ラストライヴのDVDも見ません。


またそのうちゆっくりね・・




Happy Birthday♪

2009-04-14 00:58:35 | 龍と直
龍之介くん、21歳のお誕生日おめでとう~☆


最後に笑顔でファンに手を振る貴方を見送ってから、7ヶ月半が経ちました。


ずいぶん長い時間が過ぎたような、ついこの間だったような・・。


お元気ですか?


佐渡でもそろそろ桜が咲いているでしょうか?





21歳。。


いつも、どんな時でも、しっかりと地に足を着けて、真っ直ぐ前を見て歩いていて下さい。


陽だまりのような、優しい笑顔の男性でいて下さい。


遠く離れていても、繋がっている空の下。


今日も貴方(達)の幸せをお祈りしています。






18歳。

2008-12-23 13:54:41 | 龍と直
お誕生日、おめでとう



直次郎くん、18歳になったんだね。

今年は遠くから18歳になった貴方の事を想像(妄想)しています。

音楽やってた頃も、ライヴで見る度にイケメンに変わって行った直次郎くんでした。

きっと今はあの頃より、もっともっと素敵になっているんでしょうね。



お元気ですか?

幸せですか?

どんな将来を選んだのでしょう?

風の噂で聞いた貴方の選んだ道。

それが本当なら心から応援しています。



器の大きな、いい男になって下さい。

いつも祈っています。

貴方(達)の未来を・・。

そして幸せを・・。






ついに~~!

2008-12-03 13:15:25 | 龍と直
買っちゃったよ~!

見ちゃったよ~~!!

聴いちゃったよ~~~!!!




今頃ですが・・・【平川地一丁目Ⅱ】




思ったより泣かなかった。(笑)

なんだか・・懐かしさでいっぱいだった。

同時にこの素晴らしいアーティストさんが、今はもう活動してないなんて嘘みたい。




きっと、またいつかどこかで会えるよ。

そんな日が来るよ。

誰が何と言おうと、そう信じていたいな。。




龍之介くん、直次郎くん、お元気ですか?

たまにはギター弾いてますか?








そして・・。

2008-11-25 19:51:54 | 龍と直
こちらは彼等のラストアルバム。

【平川地一丁目Ⅱ】




やはりまだ買ってません。

これが本当の最後だと思うと、見るのも、聴くのも、チョット怖くて!

注文もしていません。




ま、ゆっくりでいいさ!




今日、SonyMusicからアルバム発売のメールが来た。

このメールもこれが最後。

さっき、メール配信を解約した。

5年間本当にお世話になりました。









快晴♪

2008-09-09 10:20:01 | 龍と直
いやぁ・・今日はいいお天気です。

気持良すぎで~す!

今月になってからスケジュールがガラガラで、カレンダーが空白だらけです。



チョット遅いけど、昨日直次郎くんとスタッフさん(多分社長)の最後の日記が更新されてました。

そっか~!

直次郎くんがファイナル終わってから日記書いてくれなかったのは、

最後の仕事が終わるのを待ってたからだったのね??

今頃気づいたりして。

それにしても、解散発表の時といい、活動終了の報告といい、社長の文面は重みがあるよね~!

他のどんな言葉より胸にズシッと来ました。

でも、もう色々メソメソするのは終わりにしようと決めたから、

龍之介くんにも、直次郎くんにも、スタッフの皆さんにも、一言だけ。。

Good Luck!!!!!

心よりお祈りしてまうぃっしゅ(・∀・)ノ

ミニ情報ですけど、うぃっしゅ(Wish)は“願い”とか“祈り”って意味なんですよ。






そう言えば、どこかの掲示板がヤイノヤイノ賑わってましたね~!

この期に及んで、知ってる方のお名前が伏せ字もなく、ビシビシ登場してます。

たまに本人らしき人が書き込んでたりして、不謹慎ながら笑ってしまった。

大丈夫だよ・・。

解ってる人が解っていればそれでいいじゃん。。

まぁ、中には掲示板の方が事実の事もあるけどね。(笑)

そんな私ですが、正直に言っちゃいます。

映画の二度目の舞台挨拶終了後に、ぱぁ~っと一斉に立ち上がって出待ちに向かった人達の姿は、

解っていた事だし、知ってる人達だから・・と、どんなに贔屓目で見てもドン引きでした。

あれはファンとして、かなり恥ずかしいし、悲しい光景でした。

でも、見てて嫌だと思うなら自分はやらなきゃいい・・。

そう思えるようになりました。

それでいいんじゃないのかな~?!

そして、旅立ちの時。

2008-08-22 01:57:07 | 龍と直
2008年、夏。

私にとって最大のイベントが、いよいよ今日、明日になりました。

平川地一丁目、8月23日のツアーファイナルにて活動終了。

卒業。




今思えば、5月20日の解散発表のあの日から、私は自分の言いたい事、伝えたい事を見失った気がします。

龍之介くんと直次郎くんに向けて、自分の言葉で書き込みもできない。

手紙も書けない。

何も発信する事ができない。

そんな人間になりました。

ここに独り言のように熱く長々と何かを語っても、それはあくまでも自己満足であって彼等には伝わる事はない。

声を出せるって、言葉を伝えられるって本当に幸せな事だと思う。




最近やっと、平川地の二人に伝える言葉が見つかりました。

今日電車に乗る前に地元で買い物をして、ホテルで手紙を書いて、上手く龍之介くんに渡す事が出来るといいけれど。

プレゼントボックスがあるんでしたっけ?!

それでも十分かな~?!




今だから言えるけど、平川地が解散と聞いた時、脳天を打たれたようなショックでした。

そこから先はあんまり覚えていないけど、ファンの方とのメールもほとんどしませんでした。

これは自分の中で受け止めて、消化して、理解して行かなければならない事。

誰に頼ってもいけないと思いました。

人間、本当に悲しい時、辛い時、痛い時、声も出ないと思っています。

まさしくその状態でした。

声が出せるって事は、まだ元気が残っている証拠だと思っています。




そして、何故か彼等が活動を終了する事を、一人の社会人として会社を退職する時に置き換えていました。

会社に入ったら、どんな人にも辞める日は必ずやって来る。

「辞める」と言っている人の気持ちを変えるのは難しい。

辞めるのであれば最後の最後まで、仕事を全うしてほしい。

“立つ鳥あとを濁さず”であってほしいと。

彼等は精一杯の気持ちとパフォーマンスで答えてくれました。

あちらこちらの街に沢山の笑顔と涙を残して、彼等はもうすぐマイクとギターを置こうとしています。




そんな二人を遠くで見つめながら、感じながら、一番“ホッ”としているのは私自身だと言う事に気づきました。

もう、ダンナの顔色伺いながらライヴに行く事もない。

朝早く出掛けて、日付が変わった頃帰宅するような、遠くの知らない街まで遠征する事もない。

チケット買う為に朝一番でぴあやローソンに並ぶこともない。

整理番号で目くじら立てたり、ガツガツすることもない。

知らず知らずのうちに他人を妬んだり、僻んだりすることももうない。

全部自分が好きでやって来た事だけど、ヤッパリ正直無理をしていたし、本当の自分を探していた事もありました。

今は心の何処かでホッとしています。

このままだったら、例え彼等が活動続けていても、彼等の作品に心が動かなくなって行く気がしていました。

心が離れて行く気がしていました。

良かった。。

平川地一丁目を大好きなまま、ファンを卒業する事ができて。




龍之介くん、直次郎くん、遠く離れてしまっても元気でいてね。

いつか時が流れて、今よりもっと大人になって、男前になった貴方達に何処かの街で出会えることが出来たら、

私は必ず聞くよ。

「幸せですか?」と。

その時は笑って「はい。」と答えてね。

そしたら、あの時貴方達の旅立ちを見送ったのは間違いじゃなかったと胸を張って思えるから。




新潟、東京・・燃え尽きて来ます。



前半戦終了。

2008-08-12 11:19:41 | 龍と直
平川地一丁目のファイナルツアーは、週末の福岡と広島で前半戦が終了~~!

あの街、この街に素敵な想い出と涙を残して、ほんの少しだけお休みに入るみたいです。

二人とも佐渡へ帰ったのかしらね~?!

お盆だし、静岡でご家族と合流かもしれません。

だって、、、あと10日したら二人は嫌でも佐渡に帰れるんだもん。

何も1週間そこそこの休みに佐渡に帰らなくてもいいかも。。

スタッフさんじゃないけど、時が過ぎて行きます。

平川地一丁目の音の旅も後半4公演を残すのみになりました。

久しぶりに公式の掲示板で見つけた、私にとって初めてのファン友さん。

初めてお会いした時、3歳くらいだったおぼっちゃまは、小学校一年生になったんですね~?!





オリンピックチャンピオンになった瞬間の映像は、何回見てもいいものです☆

元気がもらえるし、自分も頑張ろうって気持ちになります。

でも、その逆は心が痛い。

サッカー、バドミントン等々、どう考えたってマスコミが騒ぎ過ぎ。

胸張って日本に帰って来てほしいな!




そんなこんなで我が家は明日から夏休みに入ります。

またまた、20日過ぎまで新潟の実家に行ってますので、そのまま新潟LOTS直行かもです。

皆さま。。よいお盆休みを♪