goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも上天気♪

七転び
八起き
やめてみる。
そんなに
起き上がってたら
つかれちゃう。

レディースディ!

2009-07-08 23:23:16 | テレビ・映画
本日映画館はレディースディ。


お腹が痛かったけど鎮痛剤服用したり、雨降るから長い傘持って行ったら、降らなかったりしながら映画を見に行って来ました。


岡田准一くんの『おと な り』でございます。


な~んか、もうねぇ・・。


物語も背景も出演者も全部が好き!!!


挿入歌の【風をあつめて】も良かった~♪


♪風をあつめて 風をあつめて
蒼空を翔けたいんです
蒼空をmh・・・・・♪


何か聴いたことあるけど、知らなかった。


松本 隆さんの詩はヤッパリ素敵です。


谷村美月ちゃんはガチで関西人だと実感しました。


コテコテの関西弁、、、お見事!!


「ほな、な!」とか。(笑)





そうそう。


夏休みの劇場のロビーには、やっぱアンパンマンでしょうかね~?!(`∇´ゞ




ヘキサゴン

2009-06-17 19:39:18 | テレビ・映画
アッキーナ。


ユッキーナ。


まではいいと思います。


元ヤンキーとか、暴走族の頭とか、


そんな人はいくらでもいるし。


多少おバカでも、今が良ければいいんです!o(`▽´)o


ちなみに北斗さんは“アッキーラ”と呼ばれています。






ただ、モッキーナ(元木大介)だけはいかがなものか??と思う。


Q:日本一大きい湖の名前は?


元木:「日本海!」


ゲッ(゜∀゜;ノ)ノ!!!!!


野球ファンとして、Gファンとして一体どう受け止めたらいいんだろう??


このままでは野球界全体があんなだと思われる・・(大笑)


しかも今日はマッキーナ(槇原さん)まで出てるし!!( ̄∀ ̄)






おにょ!

2008-11-19 13:26:30 | テレビ・映画
昨夜、フジテレビの番組で吉祥寺のメンチカツが一瞬映ってました。

先日買った雅妃さんの『東京散歩』って本にも紹介されていましたっけ。(画像)

美味しかったけど、あたしにはチョット胡椒が効きすぎていて、口の周りがピリピリしたなぁ・・(笑)。

お肉屋さんと言えば、我が地元の久●田精肉店。

ここのコロッケとシュウマイは絶品です。

メンチもかなり美味しい!!!

ごめんね~

人の味覚ってそれぞれだからさ。。。




近所に焼きラーメンのお店がオープンしました。

連休にでも行こっ♪

宇都宮ギョーザも看板商品みたい。

あら?

焼きラーメンって宇都宮の名物っスか??

岡江美希さん!

2008-10-20 09:43:20 | テレビ・映画
最近、テレビでよくお見かけさせて頂いているこの方。

ニューハーフ美容家さん。

今朝の『はなまるマーケット』に出てました。

昨夜は寝てしまって、明け方3時にメークを落とされたとか?

でっ!!

はなまるに出演時のメークはUV下地とお粉だけだって・・(x_x;)

普通の人ならメッチャ憂鬱な朝のはずなのに、

この人は、き、綺麗過ぎる・・

これでUV下地とお粉だけなんてねぇ。





てか、、、。

おぉ~~い!!

ふざけんなぁ~~っ!!(`ε´) って言いたい。

一般人の女性がどんだけ望んでも、努力しても、ああはなりません。。

なんか腹立つ!(笑)




二つの音楽番組

2008-10-08 02:00:10 | テレビ・映画
TBS 18:56~23:13 『あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル』

日テレ 20:54~22:48 『誰も知らない泣ける歌』

見ごたえタップリでございました。

あっち見たり、こっち見たり、接触不良で上手く反応しないリモコン片手に、そりゃあもう忙しいったらありゃしない。

まぁ、結局の所は『誰も知らない泣ける歌』の方は、DAIGOくんが出ていたので、録画した訳でして。

そうなると今度はフジの『ありがとう、オカン』の方も気になって来たりして。

忙しい夜です。




百恵ちゃん、綺麗だったなぁ。

キョンキョンも可愛かった。

20年以上経った今でも、全く色褪せていない輝き。

素敵過ぎます。

でも、一番綺麗だったのは吉永小百合さんだったりして。

橋幸夫さんと『いつでも夢を』歌ってた若かりし頃の吉永小百合さん、メッチャ綺麗で可愛かった。

いい歌がいっぱいだったね。

あの頃。。




いつ頃からだろう?

CDが売れなくなり、ヒットしたと言っても、1年後には人々の記憶も曖昧になるくらい心を打つ曲が無くなったのは。

ヒットしなくても、いい曲、素敵な曲は沢山あるのに・・。

例えば、DAIGO☆STARDASTさんの『ディジー』とか、

BREAKERZさんの『Miss You』とか、、、。

と、自分で自分の曲宣伝していたDAIGOくん。

「自分でいい曲だと思わないと、世には出せないのさ」だそうです。

チョット笑ってしまった。

DAIGOくん、泣かず飛ばずの11年はダテではありません。

サザエさん

2008-09-13 00:50:08 | テレビ・映画
カツオくん 36歳 浅野忠信さん

ワカメちゃん 34歳 宮沢りえさん

タラちゃん 28歳 瑛太さん

イクラちゃん 26歳 小栗 旬くん



グリコのチョコレートのCM、サザエさんの25年後と言うこの設定。

結構ウケたし、よく考えたもんだと思うんだ。

こうなると欲が出て、サザエさん、マスオさん、波平さん、おフネさん、ノリスケさん、タイコさん、皆の今が見たくなる!

なんたって、花沢さんは誰だろう?

ドラマとか見たくなる!!

昔、毎週日曜日の夕方のアニメのサザエさんをビデオに撮って見てるって言ったら、友達に散々笑われたっけ。。





PATi-PATiとARENA37℃を買いました。

なんか・・PATi-PATi売り切れの書店もあるらしく、結構ノンビリ構えてた自分に焦ったけど、

今週はどうにもこうにもバスに乗って出掛けるとか、自転車で出掛ける気力も湧かなくて、

私の行動範囲、自宅から半径50m以内、引きこもりの毎日でした。

んで!

今日やっと駅方面まで行って来ました。

ちょっとドキドキしながら覗いた駅ビルの本屋さん、いつもと何にも変わりません。

2冊共全く普通に並んでました。(笑)

良かった!(*^o^*)



アリーナの表紙には“BREAKERZ”と“平川地一丁目”の名前が並んでました。

最初で最後だね。

もう二度とこんな事もない。

いい記念になります。



>2008年8月23日19時34分 平川地一丁目の音が止まった―――――。

この表現、思いっきりズシ―ンと来た。。




〓グーグーだって猫である〓

2008-09-07 05:11:28 | テレビ・映画
やっぱり土曜日の午前中から、この場所(画像)に若い娘、オバサンに関わらず、大勢の人が居ることは異常な光景だったらしい。

赤ちゃん連れた若いご夫婦のパパに「今日何かあるんですか?」と聞かれたり、

立つとこ立つとこで、店の人に「当店の前に立たないで下さい」と注意されたり、

道路をトラックがクラクションを鳴らさずに突っ込んで来てて、振り向いたら10センチ後方にミラーがあったり、

ガチで信じられない事ばかり。

この映画館、舞台挨拶とかしょっちゅうあるんだろうし、前売りが完売な事くらい事前に解ってるんだから、

もう少し●ルコに根回しとかできないのものなのかな~?

チケットに12時からって書いてあれば、映画で、しかも初日舞台挨拶付きだったら、

普通15分くらい早めに行って着席して、12時になるのを待つんじゃないのかな??

だいぶ経ってから、「12時開場の予定ですから。」って何??

●ルコも●ルコだと思ったよ。

天下の渋谷●ルコともあろう所が、映画館に苦情言いに言ったり、理由も解ってない守衛のおっちゃんに叫ばせてたり、

あんな態度だから潰れるとこいっぱいあるんだよ、●ルコはさ~!

神奈川県A木市とかさ!

渋谷の●ルコも、映画の開場待ちの人が店内で待ってたって、影響するほど客入ってませんから。

全く何様のつもりなのかね?!

とにかく映画館側の段取りの悪さと、●ルコの横柄な態度があまりにムカついたので、長々書かせて頂きました。








肝心な映画の方は、思ってたよりかなり良かったです。

内容はネタバレになるのでかかないけど、キョン×2の押さえたような演技が凄く良かった。

グーグーもかわいかったけど、大人になってからのグーグーの体の模様にびっくり!

マジ、渦巻き。。(笑)

あれは猫のオーディションも、何度も繰り返したんだろうな~!

森三中も良かったし、加瀬 亮さんがあまりにスクリーン映えするのには驚いた。




我らが林 直次郎くんは今回は本当に頑張ってくれてました。

出番も多かったし、歌う所も台詞も多かったし。

台詞喋る時、毎回ドキドキだったんだけど、気になるほど不自然な所も全くと言えるほど無くて安心しました。

舞台挨拶でも本当に皆さんに優しくしてもらってて、直次郎くんは果報者だと思いました。

ファイナルの日から2週間。

あの最後の仕事に合わせて、気持だけは切れないようにして来たんだと思ったよ。

だって・・。

「あんな素人の17歳絶対居ないよ」って思うくらい、またかっこよくなってました。





個人的に、いつもどこに行っても必ずお見かけした今井さんが、いらっしゃらなかった事に現実を思い知らされました。

もう、終わってしまったんだね・・何もかも。

犬童監督もおっしゃってたけど、「自分で決めた事だから」、

そして「幸せになる為にこだわり続けた道だから」、

やっぱり、一旦は辞めたけどって、簡単に戻って来たりしたらかっこ悪いよ。

頑張って!

直次郎くんが決めた、直次郎くんが信じた道歩いて行って下さい。

いつか、私がまた佐渡に行ける日が来ても、あの島のどこにも直次郎くんの影も、龍之介くんの影も無いんだと思う。

幸せになってね、、、。

幸せに。。




私もこの記事を最後に解散の事を書くのは終わりにしようと思います。

彼等が残してくれた音楽だけはずっと大切に、触れて行きたいと思っています。


幸せな5年間でした。

今日まで本当にありがとう!

渋谷で映画~~!

2008-09-06 10:14:50 | テレビ・映画
ナンテ、一体何年ぶりなんだ?

行っちゃうよ!
『グーグーだって猫である』の初日舞台挨拶に!!

行っちゃうよ~~!!!




はぁ・・(ノ△T)

それにしても、残暑厳しいわ。。

なのに、なんとまぁ、街にはブーツ姿の人が多いこと。

絶対、暑くてブーツの中蒸れてて臭いと思うんだ。(爆)

あの人達の体の上半身と下半身は別々に機能してるのかな?




何はともあれファイナルから2週間。

季節は確実に流れているんだね。

私はと言えば・・。

足元を見たら、ビーサンってんじゃないけど、無意識のうちにゾーリ履きの自分に今頃気付きまうぃっしゅ。。(゜∀゜;ノ)ノ



秋・・。

2008-09-01 21:49:13 | テレビ・映画
今日から9月。

なんだろう?

今年の8月は「あっ」と言う間に過ぎた気がします。




一昨日・昨日の24時間テレビ、番組自体はほとんど見ていなかったんだけど、エド・はるみさんのマラソンゴールだけ見ました。

まだまだ色んな事をあきらめちゃいけない年代だな、自分。。って思いました。




画像はアリーナスペシャルに掲載されていた、BREAKERZのライヴの時のDAIGOくん。

さんざんお世話になったアリーナ。

もう購入することもないと思ってたけど、また買ってしまった・・(≧∇≦)

それにしても、アリーナさんの写真はいつ見ても素晴らしいわ~!!




昨日、今日は雲が多いながらも、まずまずのお天気になりました。

晴れたら、ヤッパリ暑くなるんだわね!

涼しい日が続いたから今から暑くなっても、体か着いて行かないし困るんですけどね。

でも、今年は暑さが長引くらしいですよ~~!

いやぁ・・・マジまいった。




そう言えば、龍之介くんが日記書いてくれてました。

ファイナルの後、ファンの皆とあんまり変わらない日々を過ごしていたみたい。

こちらこそ、本当にありがとう!

公園でのライヴ、ビートルズとか聞きに行きますから。。

直次郎くん、新学期は今日からですか?!

本当に本当に、普通の高校生に戻ってしまったんだね。




直次郎くんと縁の谷村美月ちゃんが出てる『太陽と海の教室』。

毎週欠かさず見て来たのに、突然“辞任会見”ってなんなんだぁぁぁ!!!(`ε´)

福田さん、、、あ、あなた???

怒ってます。





映画、映画、たまに予告♪

2008-06-05 14:57:28 | テレビ・映画
昨日は私の中で映画Dayと言う事で、午前中から映画館に出掛けて来ました。

チョット悩んだけど、二本見て来ました。




まず一本目⇒⇒⇒アフタースクール

お昼からの上映だったので、時間もいいせいか館内はポツンポツンとしか空席がないくらい女の人がいっぱいでした。

内容は書きませんが、主役の三人の俳優さん(大泉洋さん、堺雅人さん、佐々木蔵之介さん)は今、油が乗っている三人さん。

毎日どこかのチャンネルで、必ずお顔をお見かけします。

「さすが!」って感じで、面白い映画でした。




二本目はこちら⇒⇒⇒サンシャインデイズ

これは、もう一つの湘南・茅ヶ崎の音楽とカフェの物語。

ところどころが、平川地の舞台『あの頃のまま』と被ります。

だから見に行ったのですが・・・。

正直ガッカリな映画でした。

まず舞台が茅ヶ崎なのに、茅ヶ崎で撮影されてないこと。

横須賀とか、伊豆とか使うんじゃないよ!

それから音楽をやってる兄弟の兄役の斉藤祥太か?、慶太か?

まぁ、どっちでもいいや!(笑)

とにかくヤツの演技が浮いてて、やたらとウザくてドン引きでした。

あの映画って地域限定で上映なの?

それにしてもガッカリだったよ~~~!!

あ!

でも、映画の最後に主役の女の子の台詞に、「あの頃のまま」って言ってました。

「人はいつか、変わらなきゃならない時が来るんだよ。」って。

皆がそれぞれの道を歩き出す場面があって、そこだけ感動でした!




映画の予告に『グーグーだって猫である』の予告が流れ始めました。

kyonkyon、凄い綺麗だった。

出演者に“林 直次郎”って出てた。。

良かった~!!

舞台挨拶、どれくらい周るか解らないけど、

取りあえず、遠くの映画館まで行かなくても、地元の映画館でレディースディに見れる。

でも今は、映画公開の日が来て欲しくない。

お別れが近付いて来るから。。