いつも上天気♪

七転び
八起き
やめてみる。
そんなに
起き上がってたら
つかれちゃう。

なぜ君は絶望と闘えたのか

2008-08-31 12:45:24 | 日常
以前にこのブログに書かせて頂いた、いつか講演会等々があったら、

聞きに行ってみたいかたのお一人。

山口県光市の母子殺人事件の被害者、本村 洋さん。

本村さんのこんな本が出版されていることを知りました。

季節は夏から秋へ。。

読書の季節です。

早速購入して読んでいます。

1週間・・。

2008-08-30 12:32:49 | 日常
昨日は泣かないで1日過ごせたな・・って思ったら、

翌日の朝っぱらから“めざましテレビ”見て泣き、

今日は泣かなかったと思ったら、夜中に更新されたスタッフさんの日記を見てまた泣き・・・。

声あげて泣く訳じゃないんだけど、ポロポロ涙がこぼれまふ・・

まだまだ全然ダメだなぁ、私。




それでも時は過ぎて行きます。




スタッフさんの日記も、どうやらこれが最後のようです。

そうだよね、、、平川地はもう解散したんだもんね。

私もそろそろ区切りを着けなくちゃ。




てな訳で、昨日、BREAKERZのFCの入会手続きをして来ました。

DAIGOくん、だ、大好きだっ!!!!!(//∀//)

ファイナルの後は、ずっと今まで録画したDAIGOくんのビデオ見て和まされてました。

日テレの“志村どうぶつ園”で油壺マリンパークで、親に見放されたペンギンを育ててるんだけど、

メッチャ癒されて、笑顔になれます。

過ぎた恋を忘れるには、新しい恋をするのが一番さ〓(笑)

これを恋と呼ぶかどうかは???ですけどね。。。




明日は友達のお嬢の結婚式です。

おめでとう、Kちゃん

雨、降らないといいけどねぇ!

それにしても、ヤツ(友達)はきっと大泣きだと思われ!

すごすぎうぃっしゅ(・_・;)ノ

2008-08-29 23:51:40 | 日常
雨がぁぁぁ~~!!!

でっかい雨粒が地面に突き刺さるみたいに、スッゴイ音立てて降ってます。

日本のあちらこちらに被害をもたらせている、今年の夏のゲリラ雨。

いよいよ、我湘南のハシッコもヤバそう・・(x_x;)

マンションの5階じゃ、現実的にはあまり心配要らないと思うけど、ヤッパリ怖いです。

こんな日に限って、ダンナは何だか知らないけど「遅くなります」のメールがあったきり帰って来ません。。(≧ヘ≦)

うちは絶対大きな災害時、バラバラなんだと思うよ。




どうしよ~~??!!

きっともうすぐ始まる~~!!

う~う~う~!!!!!

カンカンカンカンカン!!!!!!!

あの音がまた、怖さに輪をかける。。。

感謝!

2008-08-27 15:22:24 | 日常
あれ??

天気予報がはずれたみたいで、今日はが多いながらも、まずまずののお天気。

しかし、そうなるとチョット暑いのが悲しい




昨日の午後、地元の友達からの突然の

今晩、に行かない〓〓




てな訳で、シカバネの私はホイホイと駅近くの居酒屋〓に飲みに行ってしまいました。

8月13日に新潟の実家に帰省してから、ずっと非現実的な生活を送ってたので、

何気ない日常の生活がとても久しぶりか気がします。

マンションの仲良しさんと話したり、友達と会えるのがとても嬉しかったです




「●田さん(←私)が平川地の解散でガックリしてるだろうと思ってさ~!」と言ってくれました。

「正直、これでやっと●田さんが遠くから戻って来る、、、みたいな気がしてるよ。」って言われました。

そう言えば、私が平川地に一番夢中だった頃に、

「いい加減、目を覚ましなよ~~!!」と言ったのも彼女でした。




ダンナにファイナルが終わって帰って来た時、「長い間、好き勝手させてもらってありがとう~!」って言ったら、

何にも言わずに笑ってました。

そして翌日、彼は神宮球場にヤクルト vs 阪神戦を見に行っちゃいまして。

しかも、神宮まで行って試合開始になってから、降雨中止になったそうで、ダンナには悪いけど大笑いさ!!

なんとなく、時は停まってはいないんだと感じることができています。

それを教えてくれている、私の周りの皆にも感謝の気持ちでいっぱいです。。


ありがとう!!

お祭り行きたいな~♪

2008-08-26 01:02:01 | 日常
ふぅ~~っ=3=3

ファイナルが終わって3日目。

自分で想像した以上にガックリ来ています。

追い討ちをかけるように、23日の晩からずっと雨で、週間予報によると金曜日まで降り続くらしい。

“生ける屍”みたいで、何にも手につきません。

笑う事も、泣く事も忘れてしまったような。

全く、歳取るとこれだから困る・・(x_x;)

またこんな時に限って、あんだけ毎日テレビに出まくってたDAIGOくんが、本職の音楽の仕事が忙しいらしく、あんまりテレビに出てないし。




時間が忘れさせてくれるって?

解ってるんだよ!

無理して忘れることなんてないって。

あぁ・・この感覚。

何だか、恋を失くした時にチョット似てるような。。




今日急に、どこでもいいからお祭りに行きたくなりました。

ベビーカステラとかラムネとか、杏アメとか食べたり飲んだりしたくなりました。

寂しくて、人が大勢いる賑やかな所へ行きたいだけなのかも知れません。

高校野球はどこが優勝したかも忘れるくらい前に終わり、

オリンピックが終わり、

サザンが「サザンの屋号を一旦預けます。またここで会いましょう。」の言葉を残し活動休止へ。

平川地は「平川地一丁目としてここでライヴをやる事は、もう二度とない。」

どこの会場でも断言してたもんな~!

ファンに下手な期待持たせない為の、彼等なりの優しさだね。

きっと。。。




今年の夏は暑くて暑くて、どうなることかと思ったけど、夏の終わりは、今まで生きて来た中で一番寂しいかも。








忘れないよ いつまでもきっと

君と過ごした 眩しい季節を

本当に君を この腕に抱いたのか

確かめるには 遠すぎる日々


恵比寿リキッドルーム

2008-08-24 15:51:09 | 平川地ライブ・イベ感想
泣いても笑っても、これが最後のライヴになりました。

がっ~!

ラストライヴだからってサプライズもなく、湿っぽい涙もなく、少しお辞儀の時間が長かった程度で、

しかも、直次郎くんに至っては投げキッスしたくらいにして、さりげなくご機嫌にステージを去って行きました。

最後はどうなるかと妄想がひどかったから、若干拍子抜けした感じだけど、それはそれでいいっス。(笑)

小雨の中出待ちして、お見送りをさせてもらったけど、

車の窓開けて、笑顔で手を振ってくれる龍之介くん見たら、

幸せになって欲しい。。って、心から思いました。




やっぱりナンダカンダ言っても幸せだったな、私、この5年間。

平川地一丁目・・。

貴方達に出会えて、大好きになって、泣いたり笑ったりしながら、ずっと応援する事ができて本当に良かった。

平川地に出会って、初めて経験したことが沢山ありました。

楽しかった事、悲しかった事、嬉しかった事、

逆に多分一生忘れないと思うくらいムカつく事、嫌な事もありました。

でも、今はもうどうでもいい・・。

想い出だけは大切にします。




参加したライヴは清水→仙台→新潟→恵比寿の4箇所。

私の中では、ヤッパリ新潟が一番良かった~!!

・・って、4箇所しか行ってないから、偉そうな事は言えないけどね。

まぁ、、、上見りゃキリないし、下見りゃキリないしね。

自分が一番楽しかった所が、一番だと思えればそれでいいじゃん~!


【ツアーセットリスト】

●Tokyo
●全ては君のために
●永遠の約束
●時の停まった部屋
●パリな僕
●あかね色の空
●夏の終わりの蜃気楼
●島を離れる夢を見て
●しおりのページ~
●夢見るジャンプ
●君の分まで
●桜の隠す別れ道
●かわれないので
●霞んだ山の向こう
●福田の夕陽
●君と会う向日葵の丘
●あの頃の君
●うたかた
●闇世に生まれて
●いつもの通い道
●アイツ

~アンコール~
● hikari

~アンコール2~
●「ただいま」の予感
●時計の独り言
●直次郎くんからファンへ タイトル未定曲
●明日へ
●とうきょう

アンコールは会場ごとに変わってます。
私は“トマト”“十六度目の夏”“夕暮れ時の帰り道”“君のくつ”“せんこうの華”を聴きました。

新潟

2008-08-24 15:25:58 | 平川地ライブ・イベ感想
新潟LOTSへ行ってまいりました。

ふふ・・初めて平川地の新潟ライヴ見たのは、5年前のこの場所でした。

あの時、整理番号500番台で何にも見えなかったっけ。

その後のコースターツアーは“16”番。


今回は整理番号“6”番、龍之介くんの真ん前行かせて頂きました~!!!

いやぁ・・久々かぶりつき~!

おいしい位置だったなぁ


いいライヴでした。

このまま時が止まればいいのに・・とさえ思いました。




ライヴ終了後は、これまた久々に新潟の居酒屋〓で友達と飲み会。

日付が変わってもいっぱい話をして、メッチャ楽しかった♪

また、私が実家に帰った時はファン同窓会やりましょうね。




そして、へ帰ってバタンキュー の夜でした。

そして、旅立ちの時。

2008-08-22 01:57:07 | 龍と直
2008年、夏。

私にとって最大のイベントが、いよいよ今日、明日になりました。

平川地一丁目、8月23日のツアーファイナルにて活動終了。

卒業。




今思えば、5月20日の解散発表のあの日から、私は自分の言いたい事、伝えたい事を見失った気がします。

龍之介くんと直次郎くんに向けて、自分の言葉で書き込みもできない。

手紙も書けない。

何も発信する事ができない。

そんな人間になりました。

ここに独り言のように熱く長々と何かを語っても、それはあくまでも自己満足であって彼等には伝わる事はない。

声を出せるって、言葉を伝えられるって本当に幸せな事だと思う。




最近やっと、平川地の二人に伝える言葉が見つかりました。

今日電車に乗る前に地元で買い物をして、ホテルで手紙を書いて、上手く龍之介くんに渡す事が出来るといいけれど。

プレゼントボックスがあるんでしたっけ?!

それでも十分かな~?!




今だから言えるけど、平川地が解散と聞いた時、脳天を打たれたようなショックでした。

そこから先はあんまり覚えていないけど、ファンの方とのメールもほとんどしませんでした。

これは自分の中で受け止めて、消化して、理解して行かなければならない事。

誰に頼ってもいけないと思いました。

人間、本当に悲しい時、辛い時、痛い時、声も出ないと思っています。

まさしくその状態でした。

声が出せるって事は、まだ元気が残っている証拠だと思っています。




そして、何故か彼等が活動を終了する事を、一人の社会人として会社を退職する時に置き換えていました。

会社に入ったら、どんな人にも辞める日は必ずやって来る。

「辞める」と言っている人の気持ちを変えるのは難しい。

辞めるのであれば最後の最後まで、仕事を全うしてほしい。

“立つ鳥あとを濁さず”であってほしいと。

彼等は精一杯の気持ちとパフォーマンスで答えてくれました。

あちらこちらの街に沢山の笑顔と涙を残して、彼等はもうすぐマイクとギターを置こうとしています。




そんな二人を遠くで見つめながら、感じながら、一番“ホッ”としているのは私自身だと言う事に気づきました。

もう、ダンナの顔色伺いながらライヴに行く事もない。

朝早く出掛けて、日付が変わった頃帰宅するような、遠くの知らない街まで遠征する事もない。

チケット買う為に朝一番でぴあやローソンに並ぶこともない。

整理番号で目くじら立てたり、ガツガツすることもない。

知らず知らずのうちに他人を妬んだり、僻んだりすることももうない。

全部自分が好きでやって来た事だけど、ヤッパリ正直無理をしていたし、本当の自分を探していた事もありました。

今は心の何処かでホッとしています。

このままだったら、例え彼等が活動続けていても、彼等の作品に心が動かなくなって行く気がしていました。

心が離れて行く気がしていました。

良かった。。

平川地一丁目を大好きなまま、ファンを卒業する事ができて。




龍之介くん、直次郎くん、遠く離れてしまっても元気でいてね。

いつか時が流れて、今よりもっと大人になって、男前になった貴方達に何処かの街で出会えることが出来たら、

私は必ず聞くよ。

「幸せですか?」と。

その時は笑って「はい。」と答えてね。

そしたら、あの時貴方達の旅立ちを見送ったのは間違いじゃなかったと胸を張って思えるから。




新潟、東京・・燃え尽きて来ます。



おみやげ♪

2008-08-21 13:32:24 | 日常
昨日の夜、自宅に帰って来ました。

今日は朝から大忙し!!!

山のような洗濯、掃除、冷蔵庫が空っぽなので買い出し等々。

はぁ、、毎回毎回クタクタ。。

もう嫌になってしまったわ・・;;



昨日、ダンナが「あげる~!」って差し出して来た、会社のどなたかから頂いたおみやげ♪(画像)

阪神タイガースのお菓子。

・・・・・・・・・・ 大きな声じゃ言えないけど、アタシは巨人ファンなんですけど~!!( ̄∀ ̄)

ダ、ダイゴくん~!(◎o◎)

2008-08-20 12:38:38 |  DAIGO☆BREAKERZ
まだ実家。(笑)

今、ボケ~ッとテレビ見てたらDAIGOくんが突然映ったのさ!!

なんと、相変わらずのイケメンうぃっしゅ。。(・∀・)ノ

どうやらテレビのイベントライヴで、新潟にやって来るらしい。

しかも、BREAKERZ全員で。




但し、100組200名様の抽選でした。

私のくじ運の悪さは、自慢じゃないけどギネスもん。

こりゃ、地元民優先のはずだし当たるはずないね。

・・・とか言いながら、早速申し込んでみた。

相変わらずです、私。(爆)




「新潟のみんな、待っててうぃっしゅ(・∀・)ノ」 って言ってました。