いつも上天気♪

七転び
八起き
やめてみる。
そんなに
起き上がってたら
つかれちゃう。

富士山。

2012-05-24 14:18:18 | 日常
昨日は雨の後で快晴の1日でした。


そんなこんなで朝の富士山が最高に綺麗に見えたのよ~♪


多分、こんなに綺麗に見えるのは今シーズン最後。




金環日食とスカイツリー

2012-05-22 15:05:12 | 日常
昨日と今日、イベントが重なって、なんだか賑やかな世の中でございます。


金環日食…私、専用メガネ準備してなかった~!


しまった~(゜∀゜;ノ)ノだょ!


7時30からテレビの中継と自前のサングラスを着けて見たけど、うちからはほんの少し見えただけで、イマイチだったなぁ。


なんたって、4時頃目が覚めたらどしゃ降りの雨だもん…(T_T)


でも、ま、テレビ中継がメッチャきれいで感動しました。


次は300年後に期待して、頑張って観るからいいんだ!!(笑)


上の画像は自宅前で金環日食を観るダイゴさん。。


普通、Twitterやブログに日食の写メを載せるのに、彼の場合は日食を観ている自分の写メ!!


ウルトラセブンみたいです。


ファンは日食の写メは別にどこででも観れるから、この写メの方がいいんですけどね。



スカイツリー、本日開業♪


生憎の雨でミヤネ屋!のテレビ中継も大変みたいでした。


まだ20代の頃に従姉妹が隣の押上に住んでいて、時々遊びに行った町です。


お風呂もなくて、4畳半に小さなキッチンが付いていて、おトイレも共同のアパートでした。


テレビのボンビーガールに出て来るみたいな部屋でした。


銭湯行ったなぁ!!


ふふふ、、、なつかしい。


若いから出来たんだね、あんな部屋での生活。


あの下町、きっと変わってしまったんだろうね。


まだまだ当分無理だけど、いつか行ってみたいな!


東京スカイツリーへ!(b^ー°)

風呂友!

2012-05-19 17:55:06 | 日常
2ちゃんねる用語の『ブログ友達』の事ではないで~す!


本物のお風呂友達の事です。


去年の秋にバスだけで行ける便利な所に、温泉がオープンしました。


そこに地元の友達と一緒に行くようになって、今では月に一回その温泉に行く風呂友になりました。


今月も17日に温泉に入りに行って来ました~!


毎月17日はレディースディなので、バラのお風呂が準備されていました。


あと、お食事に韓国のチゲ風の定食をオーダーすると、スィーツが無料で頂けるとか…?


サービスもまぁまぁです。


昼間の11時前にお風呂に入り始めて、内風呂、露天風呂、色んなお風呂に1時間超入ってます。


湯中りしない程度にね!


12時すぎにランチの為にお風呂から上がって、、、。


レストランでランチを頂いて、その後畳の大広間でお昼寝までして来ます。


いやぁ・・極上の幸せの時間でございます。(笑)


てか、おばあちゃんみたいになってます。


でも、おかげで○十肩の痛みが楽になったのよん


風呂友、バンザーイ


大翔くん。

2012-05-15 21:16:38 | 日常
昨日からダンナがまたまた中国へ行ってしまいました。


ま、すぐに帰って来るんですけどね。


昨日は快晴の中、友達に会いに行って来ました。


大翔くん!


1歳4ヵ月になりました。


赤ちゃんの時はママにソックリだったけど、段々お兄ちゃんに似て来て、


お兄ちゃんに似て来たって事は、パパに似て来たって事で。


「私の要素が何も無い!」って言って、友達は寂しがっていました。





こないだまで咲き誇っていた、ハナミズキや藤の花も散ってしまい、


ツツジも終わりに近づいて来ました。


紫陽花が青くて硬いつぼみを付け始めて、夏が近付いていることを感じます。


少し前に写メった近所の公園のツツジ。


ツツジがこんなに綺麗だと始めてしりました♪笑


近所のスーパーにて、、、。

2012-05-09 12:39:30 | 日常
グリーンアスパラ 198円を買った!


レジで、


ブロッコリー 148円


と、打たれていた!( ̄▽ ̄)


どうしよう??


一瞬考えたけど、


黙ってトットと帰って来た!笑


50円得した♪(≧∇≦)


あのレジのおばちゃんは、アスパラとブロッコリーの区別がつかないの人なのかな?笑


って、今日はそんな1日だった。


おしまい。





アゲアゲ♪

2012-05-08 19:04:14 | 日常
こんなん出ましたぁ~~


毎朝食べてるヨーグルトBioのフタの裏に書いてあったの


小さな事だけど、テンションあがりましたアゲアゲ




ヤバイッ!

何気にあたし写り込んでる…


断じて心霊写真ではないぞ(笑)

金色週間週間終了!

2012-05-07 18:17:41 | 日常
今年も「あっ!」と言う間に過ぎて行ってしまった金色週間。


画像は連休1~2日目にダンナと行った伊豆高原、宿泊先は“かんぽの宿 熱海別館”の部屋から観た海です。


もう、夕方だったので画像が暗いなぁ…。


温泉にノンビリ浸かって、食事はバイキングの食べ放題♪


最近はベッドのお部屋を取ることが多いので、布団の上げ下げがなくて、それもまたいいのです。


前半3日はそれで終わって…。


後半は3日は地元の友達4人と居酒屋で女子会。


夜7時に集合して、お開きは夜11時半。


最後、私達以外お客がいなくなってました。(笑)


5日はダンナが「箱根駅伝のコースを歩こう!」のウォーキングに行ったので、


私は5日~6日の両日で衣替えをしたり、お部屋の模様替えをしてました。


急に気温が上がって来て、また夏が来るんだね!!としみじみ。


そんなこんなの2012年の金色週間でございましたとさ。





今年の連休は初日から関越道での高速バスの大きな事故で始まって、観測史上最高の豪雨や、春の山での遭難事故、、、。


そして昨日の竜巻の被害の大きいことにびっくりしています。


必ずしもいい金色週間だったとは言えないかも知れない。


被害に遭われた方に心よりお見舞いを申し上げると共に、謹んでご冥福をお祈り致します。


さてさて、今日からまた頑張ろうね!\(^o^)/



おしまい。

お手柄!

2012-05-03 17:35:10 | 日常
ダンナのお手柄です。


JALのマイレージのポイントをお米10キロに交換してくれました。


ふるさと特産品のナントカカントカで、イベントの商品みたいです。


よく解らないけど、お米とか食べ物が一番嬉しいと思うようになった今日この頃。


新潟産こしひかり、、、ブランド品ですわ。






今日はこれから地元の友達4人で、いつもの居酒屋で飲み会だよん。


金色週間、在宅の暇な仲間たちの集まりです♪(≧∇≦)


楽し、楽し♪


さっき、テレビで巨人戦の中継観ていて、原監督の明らか老眼鏡姿……(ρ_;)


なんか、老いを感じてむしょうに寂しい!!


原監督、貴方は私の青春でした。。


羽鳥アナの離婚もショックだけど…(・_・;)


今日はそんな1日です。


おしまい。

GW中休み。

2012-05-01 08:50:47 | 日常
いやぁ・・§(´・ω・`)§


前半3日間で既にお疲れでございます。


ダンナはカレンダー通りの連休なので、今日と明日は平日で私にとっては中休み。


良かった~!


この二日間があって。(笑)







さてさて、今日は午前中に家事を済ませて、午後は横浜の方へ。


理由あってマリンタワーの辺りに出没です。


お天気イマイチだぬん!( ̄▽ ̄;)