goo blog サービス終了のお知らせ 

+ love OKINAWA +

沖縄好き。食べる事好き。お酒好き。旅好き。
何より人が好きな道産子ゆきちです。
札幌でゲストハウス縁家やってます◎

◆縁家からのお知らせ◆

現在、縁家ブログをメインに更新しております
縁家とは札幌にあるゲストハウス。1泊3000円で当日の突然予約もOK!
思い立ったら遠慮なくお電話下さいね!
⇒(011)531-4170   

※コチラのブログは現在、Twitterのツイートまとめと食べたもののキロク用です。

札幌のゲストハウス界の未来は明るい!?

2009-08-04 | 縁家物語。
昨日ビアガーデンの帰り道。。。
札幌のもうひとつのゲストハウス『タイムピース』のJINさん
呼んだら出て来れないかな~!?なんて話をしていたら
Jimmy君が電話してくれて。
本日のチェックインが全部済んだら出て来てくれるということで
縁家でお昼寝して連絡を待つ・・・

PM9時、JINさん登場~~~!!!
と思ったら、つむりまで!

さて、ここでこの人たちの紹介を。

ゆきち→縁家女将(リス)
Jimmy→これから札幌にゲストハウスを開く男子(ラクダ)
JIN→タイムピースアパートメントのオーナー(キリン)
つむり→いつか札幌でゲストハウスを開くべく
    現在タイムピースでヘルパー中。(ナマケモノ!?)

こんな面々が揃ったわけです◎
※( )は昨夜話題になった動物例え


いやぁ~!野望を抱き進んでいた時には
こんな時代が来るとは思わなかったぜっ。(大袈裟w)
札幌のゲストハウス文化、熱いんちゃう?

ゲストハウスの実情やら、開業苦労話やら
リフォームの話やら何やらと、色々お話できて楽しかった!


そんな中、先日泊まってくれたゲスト君がお土産を持って
稚内の旅から戻ってきて顔を出してくれて。

ふらっと遊びに来た縁家に
ここまでゲストハウス関係者が集ってるとは思いもよらず
意味の分からない会話につき合わせちゃったりして。すまんね。かごっち。

泊まっていきなさいと、何度も言ったけれど
『縁家に泊まると、帰らなくなりそうで怖いから』と
深夜に縁家を後にしたゲストかごっち君。よくわかってらっしゃる。(笑)

そんなかごっちは、今日もどこかを彷徨ってるのかしら??
何も~泊まればいっしょ~(笑)と、もう一度言ってみる。



ランキング応援してくれる!? 







明日、生ラヂオ出演します◎

2009-07-31 | 縁家物語。
一昨日、急なオファーがありまして
明日、FMノースウェーブに生出演決定致しました!!!

12:20前後より5分程度なのですが
時間の許す限り、縁家の宣伝に励みたいと思いますっ!
生放送であり、DJブースにも足を運べず
尚且つリハーサルもないため
実際どうなるか想像もつきませんが(汗)
お時間ある方は是非聞いて下さいね!


ランキング応援してくれる!? 






模様替え パート2

2009-07-28 | 縁家物語。
昨日に引き続き、模様替え熱が冷めず
本日はリビングに着手!

絶対どうにもならないと思い込んでいたけれど
発想を変えたら何かが見えてくるものです◎


1人でも多くの人がテーブルを囲めるように!という点を重視し
一気に作業を開始しました☆

TVを乗せていた大きな棚を撤去し
畳をずらし、合間に観葉植物の植え替えなんぞもして
小物のレイアウトもちょいちょい変えて
↑コレが一番時間が掛かりますっ(汗)
どうにかこうにか落ち着いたトコです。



新たなTV台の棚がこげぱんワールドになっちゃいましたが(苦笑)
ま、これで終わるはずもないので
今後もちょいちょいいじくっていく事でしょう◎



それにしても本日は
角松氏のDVDを大音量で掛けながらの作業でしたので
とっても楽しかった~♪
またやろうっと☆


ランキング応援してくれる!? 






模様替え。

2009-07-27 | 縁家物語。
今年の7月は例年の3倍もの降水量の札幌。
夏はどこへやら~だよね凹

そんな毎日ですが、模様替え大好きなゆきち。
とうとう発作が起きそうだ!
・・・しかし、縁家の模様替えは一苦労。。。

でもでも、何だか無性に動きたくなったので
ダメ元で手を出してみました◎

先日のビフォーアフターをちらっと見たとき
『減築』という言葉を聞いて
「ほほぅ~そういう考え方もあるのか!」と
新たな発想の発見☆そんで、ちょいと考えてみたら
デットスペースが生まれるんだけど
使い勝手が良く、日当たりもよくなるレイアウトを思いついて
ノリノリ1人で二段ベッドを移動してしまった!!!
しかも2台も!!!(笑)


とりあえず、前より好きな空間になった一室『旅ルーム』です◎
しかし、写真に収めるのは難しいため
変なアングルで一部しか見えてませんが・・・(汗)


* * * * * * * * * *
□■札幌ゲストハウス縁家■□
札幌市中央区南8条西8丁目515 
  南八条アーバンライフ201
tel :(011)531-4170 
mail:enishiya@ion.ocn.ne.jp 
ドミトリー素泊 3000円(暖房費別途)
* * * * * * * * * * 

応援よろしくお願いします!⇒ ランキング 

リフォーム妄想。

2009-07-26 | 縁家物語。
縁家は15名まで泊まれる宿です。

なのに。。。ご存知の方も多いと思いますが

リビングが・・・超狭っ!


今はゲストも少ないので、問題ないのだけれど
パーティーをやったり、繁忙期だ~!という状況になると
本当に狭苦しいのデス。。。凹

今は銭余力もないので、何も出来ませんが(涙)
いつかリビングを広げるリフォームが出来たらなぁ~と
妄想している今日この頃です。


ちなみに妄想トレーニングには物件情報誌がとっても便利!
色々な間取り図を眺めたり
新築マンションのモデルルームのレイアウトを見ているだけで
とってもとっても、妄想が膨らみます!!!


しかし、古いマンションゆえ、やりだすとキリがなくなりそうで
どうせだったら、窓もハメ変えたいな~とか
暖房器具を窓辺に移動したいな~とか
キッチンもアイランド型にしたら素敵だわ~とか。
指折り数えていくと、どんどん欲が出るっ!


そんなことは十分も承知で
最低限の出費で開業準備をしたわけだから
あれこれ文句を言っても仕方ないのだけれど。


いざ!の時のために、妄想トレーニングだけは
続けていこうと思ってます(笑)


* * * * * * * * * *
□■札幌ゲストハウス縁家■□
札幌市中央区南8条西8丁目515 
  南八条アーバンライフ201
tel :(011)531-4170 
mail:enishiya@ion.ocn.ne.jp 
ドミトリー素泊 3000円(暖房費別途)
* * * * * * * * * * 

応援よろしくお願いします!⇒ ランキング 

連夜ガールズナイト!

2009-06-27 | 縁家物語。
縁家のゲストの男女比率は同率程度なのですが
不思議なもので、男子が多い時や女子が多い時、色々あるのです。

しかしYOSAKOIを終えてから、縁家ゲストはずっと女子オンリー。
おのずと夜は、ガールズトークナイトがやってきます。

そして何と!昨夜は女子オンリー総勢7名!!!
ゆきちの友人原田氏の占いを受けて興奮して泊まりに来た札幌っ子や
↑の占いもしつつ、週末の学会がメインでやってきて前乗りした学生
アメリカから一時帰国中で長期滞在の学生に
沖縄からスカイメイトでやってきた初ゲストハウス泊の子。
日本のみならず世界を駆け巡り農業開拓?してる子などなど
一期一会の素敵なガールズナイト。

盛り上がりすぎて寝かしつけるのが大変なほどでした!

でも本当に楽しかったし、皆様も大満足な夜でした!

そんな今日は一気に皆チェックアウトしてちょっぴり寂しい縁家。
とりあえず、洗濯だ掃除だココからが忙しかったりしますっ(汗)


んで、日曜日は男子多めの蝦夷結び。
参加表明者は少ないけど、是非当日飛び入りお待ちしてます^^


ランキング応援してくれる!? 






人が人を呼ぶ!?

2009-06-07 | 縁家物語。
本日、超大忙しの生ちゃんがオレンジの花束を手に
縁家に遊びに来てくれました♪
王子もすっかり大きくなって。
姫は二段ベッドをお掃除してくれて。
短い時間だったけど、楽しい再会嬉しかったぁ♪

生ちゃんを送り出して、遅めの昼食を食べ終わると呼び鈴が。。。
ん?ゲストちゃんだったら勝手に入ってくるのに!?

・・・と思ったら、昨日たまたま縁家を知ったという
ゲストハウス開業希望者の方がファミリーでお越しになりました!
『明日にでも開業したいっ!』と、熱い気持ちが伝わってきて。
今後札幌にもたくさんゲストハウスが出来て
多くの旅人を受け入れられるようにいなったら
きっときっと素敵な未来になることでしょう◎

・・・と、そんな熱く語る中、今度はブログにもコメントをくれる
Mochizukiさんが遊びに来てくれました!
入手したイベントパンフレット等を届けてくれて、競馬の中継を見て(笑)
何やかんや、本日はひっきりなしに人がやってくる縁家でした。


実は今日午後6時に、マンションの理事会があったのですが
ゲストちゃんが戻ってこないため、縁家を空けるわけに行かず
参加できませんでした。またテープ起こしかぁ。。。↓↓↓(><;)
はふぅ~・・・凹


ちなみに・・・ゲストちゃんは本日、JALマラソン参加。
人生初フルマラソンに挑戦しに行ったのですが
まだ帰ってきません。どこかで倒れてないか心配。。。(><;)


ランキング応援してくれる!? 






ゲストハウス文化を浸透させたいね!

2009-06-06 | 縁家物語。
一昨日、札幌でゲストハウスを開業したいという方が
お話を聞かせて下さいと縁家にお越しになりました。

気持ち悪いほど!?ご近所に住んでいてびっくり!
もっと早く遊びに来れば良かったのに~などと言いつつ
何だかんだ縁家が開業したおかげで来てくれたのだから
文句を言っても仕方ないねw


札幌でのゲストハウス開業のネックは、何と言っても物件入手。
旅館業を営むべく、建築基準に満たされた物件自体少なく
尚且つ、快く貸してくれる不動産屋はなかなかないわけで。。。
でもきっときっと、ゲストハウス文化が浸透すれば
札幌はまだまだ未開の地だから必ずや共存できるはず。

多難だとは思いますが諦めず進んで欲しいし
出来る限りのアドバイスは惜しまずにしたいし
開業できた暁には、仲良く頑張れたらな~と思います◎

というわけで、Jimmyさん、頑張ってね!!!
・・・といっても、縁家もまだまだひよっこだけどね・・・(アセ)


ランキング応援してくれる!? 






UNO大会♪

2009-05-30 | 縁家物語。
今宵はゲストさん6名様で楽しい夜です!ヾ(^▽^)ノ

* * * * *

近頃縁家は、UNOとジェンガが毎晩の楽しみ♪
この日はいつもより頭数が多かったので
いつも以上に盛り上がりました!

アナログゲームは、最高のコミュニケーションツールのひとつですね。
どんなにデジタル化が進んでも
存在を消すことのない、素晴らしい遊びです◎

ランキング応援してくれる!? 






粉モノ率高しっ!◆縁家飯時間

2009-05-30 | 縁家物語。
最近5日に一度は粉モノパーティーしてます♪
安く上がるし、皆でわいわい焼くのが楽しいのよね!

ゲストの方も様々で
札幌グルメを堪能しまくる人も居れば(大半はコチラですが)
食に対しては欲がなく、食べられればOKな方もいらっしゃり
後者の場合は自炊でも、縁家ファミリーde飯も、もちろんOKなのです◎
なので遠慮せず、宿飯提案して下さいね♪

粉モノ以外にもジンギスカンだカレーだと
材料費折半で、いつでもお付き合い致します~♪
※あまりに高額食事な場合は遠慮させて頂きます(汗)


そして!!!縁家は飲食店営業許可を取ってますので
ゆきちのお手製家庭料理を振舞う事も可能!?
ちなみに少人数限定ですが。。。
きっと、ワンコイン(500円)で、お夕食を振舞えると思います◎
※味の文句は不可www

長期の方など、ご相談に応じますので
気軽にご相談下さいませ~~~☆


ランキング応援してくれる!? 






3000㌔の彼方よりお客様。

2009-05-25 | 縁家物語。
もぅ1週間前のお話になりますが・・・
石垣島のデザイナー西蔵氏が
3000㌔の彼方より、はるばる遊びに来てくれました。
氏は縁家のTシャツを作って下さった方でございます。

ノープランのゲスト2人が、氏の来る前から随分喰い付き良くて
お天気にも関わらずゲストは出かけず氏のお出迎えを共にしてくれました。

たっぷりモズクと黒糖を土産に頂きました。
遠慮せず、すぐに塩抜きさせて頂きました(爆)


・・・さぞ知的な会話になると思っていたのですが
さっぱり・・・おバカな会話で終始トーク。
最後の最後まで・・・でした。
生粋の旅人だった氏のネタは大変楽しく、皆こぞって喰い付き
ゲストの知的レベルの低いトークへのコメントもお手の物のご様子でした。

泊まっていけば良いのにとお誘いしましたが
年に一度の親孝行dayということで(氏のご実家が札幌なのです!)
泣く泣く(?)お帰りになられました。

この度はお会いできて光栄でした。
次回札幌にお越しの際は、是非お母様ご同伴で
縁家にご宿泊下さいませ!!!

西蔵さんのブログはコチラ⇒ Tデザイン社 西蔵電気筆録


ランキング応援してくれる!? 






自由空間。

2009-05-23 | 縁家物語。
ヽ(≧▽≦)/良いねー!ゲストハウス♪

* * * * *

こんな、皆が様様に楽しんでる空間。
ゆきちが抱いていた理想像。
目の前にこの光景があるのは、本当に幸せ感じます◎


皆、気を使わず、まるで我が家のように
思い思い語らい、楽しみ、、、
また帰りたくなる空間。
それがまさしく、縁家の未来を創る。

『縁家』という磁石に引き寄せられた人が
一期一会で作り出す空間。

最高です☆


Q:さて、この中に何人人が写ってるでしょう!?

A:6名

ランキング応援してくれる!? 






今宵はたこ焼き大会♪

2009-05-21 | 縁家物語。
ままんに貰ったたこ焼き器が大活躍中!ヽ(≧▽≦)/

* * * * *

今回は・・・
・普通のたこ焼き
・コーンとチーズのたこ焼き
・もちとコーンのたこ焼き
・全部混ぜたちゃんぷるたこ焼き

と色々バリエーションを楽しみました!
慣れない手つきだったけど、皆少しずつ上手になって。
皆で作ると楽しいね~~~♪

そういや20年程前。。。ゆきち、たこ焼屋でバイトしてたっけ・・・と
昔の事を思い出したりして。。。20年ってw

あ。。。ロシアンルーレットで
ハバネロ柚子胡椒入りも作ったで~(爆)