雑司が谷手創り市に出展中! 2011年06月19日 | コウリンカ 今日の雑司が谷鬼子母神堂は、雨上がりのお花のイイ匂いがします。 それと同時に、頭上からたくさんのお花が降ってきます(;^_^A 今日はなんとか雨も降らずにすみそうですので、お散歩がてら、雑司が谷手創り市に遊びに来てください。 心よりお待ちしておりまする。
雑司が谷手創り市に出展中です! 2011年04月17日 | コウリンカ なぜ今月の手創り市は、寒いことが多いのか(-_-メ) とはいえ、お天気はばっちり良くなりましたので、お出かけ日和りですよ。 というわけで、コウリンカは今日も寒さにふるえながら元気に出展中です! 暖かいみなさまのお越しを心よりお待ちしております。
お花のブローチ、好評ですの。 2011年04月14日 | コウリンカ 色とりどりのお花たち。 売上の一部を、支援物資の購入費用に充てさせていただく、チャリティ商品のお花のブローチたちです。 今日も、職場のお友達が、買ってくれました。 ご協力いただいたみなさん、ありがとう! あ。 一部、ブローチとは思えない目つきのヤツがいるかもしれませんが。 お気になさらずに。 お気になる方は、4月17日の雑司ヶ谷手創り市にお越しください。 正体をお教えいたします。 チャリティの売上結果は、4月末にまとめて、こちらのブログとコウリンカブログにて発表させていただくことにします。
深大寺手作り市出展中です! 2011年04月10日 | コウリンカ あんまりいい天気でねぇ。 お昼寝したくなるほどでしよ。 いや、まだ朝だけどね。 深大寺境内にも、灯籠が倒れたりと、地震の影響が…。 出展者も、やむにやまれずキャンセルした方もいるようです…。 でも、負けません! 頑張りますよ! 今日の個人的テーマは『応援!』です! というわけで、今日も(必要以上に)元気にコウリンカは深大寺手作り市に出展中です! どうぞ桜満開の深大寺にお越しください。
渋谷てづくり市出展中! 2011年04月03日 | コウリンカ 昨日までの暖かさはどこへやら…。 寒い…。 とはいえ元気に渋谷てづくり市に出展中です! 今日は、前回書いたお花のブローチをたくさん持ってきました。 みなさま、どうぞお越しくださいまし。
首がまわりません。 2011年02月19日 | コウリンカ 幸いなことに、借金で、ではありません。 先日、電車通勤中ラッキーなことに、途中から10分ほど座れたのです。 そのわずか10分の間に、寝違えました。 ネットで検索すると。 『泥酔状態や昏睡状態など、自力で寝返りがうてない場合に起こりやすい。』 と、書いてあるのですがね。 私…もしかして電車内で気絶でもしてた? (それでも降りる駅で目が覚める不思議。) さて。 明日は雑司が谷手創り市です。 これまた幸いなことに、明日のお天気予報は、曇り時々晴れでございます。 予想最高気温も、なんとか二桁に。 ありがたや~ありがたや~。 首がまわらない状態でロボットな動きをしているであろう私は、さらに防寒でコロコロになっていると思われます。 さあ、コロコロロボットを探せ! (注:コロコロロボットの左側から、ふいに声をかけてはいけません。もれなく悶絶します。) 皆さん、暖かくしていらしてくださいね。 (来ること前提。) ブースの場所は、前回の12月の時と同じ、本堂の横あたりです。 前回より、もちっと奥のあたりです。 少しでも、日が当たってくれるといいんだがのう…。
雑司が谷手創り市出展中! 2010年12月19日 | コウリンカ さ~む~い~よ~! 頼む~せめて晴れてくれ~! という環境下で、コウリンカ出展中です。 この寒い中、もうすぐママンも参戦。呼んだのは私です。使えるものは母でも使う娘。 ぜひ暖かくして、雑司が谷にお越しください。 首を洗って待っておりまする。
きゃああああああ!!!! 2010年11月30日 | コウリンカ 無駄に絶叫するのはやめなさい。 いいえ、絶叫せずにはいられなかったのでいす。仕方ねいのでいす。(シマリスくん風) 絶叫の理由; 12月19日の雑司が谷手創り市に出展できることになりました! うれしいうれしいうれしいうれしい!!!! いやー頑張りますよ! さてまず何をどうしよう!? ええっと、何を作るところから始めよう? 寒い時期になりましたけど。 寒い寒い…ですけど。 カイロともふもふストールで頑張りますよ! …ということで、喜びの声をお聞きいただきました。
深大寺手作り市出展中! 2010年11月28日 | コウリンカ いい天気ですよ~。 紅葉がきれいですよ~。 そば祭りもやってるみたいですよ~。 その近くでやってる物産展に行きたいですよ~。 でも店番ですよ? というわけで、深大寺手作り市に出展中です。 ぜひ深大寺にお越しください。 首をあらってお待ちしております。
11月雑司が谷手創り市報告(裏) 2010年11月22日 | コウリンカ いやーどんだけすごいのテレビの力。 大変な混雑でしたよ、会場。 いや、混んでるのは今までも見たことあるけどね。 本堂にお参りの人の列ができるくらいとは。 それにゃあびっくりしましたよ。今まで見たことなかったもんねぇ。 ということでですね。 大変な混雑の中、無事に雑司が谷手創り市に出展してきました。 コウリンカをのぞいてくださったみなさま、さらにはお買い上げいただいたみなさま、本当にありがとうございました。 いつもの表向き報告はコウリンカブログをご覧ください。 こちらでは、裏報告をいたしまする。 すんごい寒いのかと思ったのですが、冬用コートとカイロ一枚でなんとか乗り切れました。 激しい冷え性のため、朝方手足が寒かったけど。 うすーく日も差すブースでしたので、助かりましたわ。 お客さんが多いだろうから…。 まぁ後日にまだ手創り市が控えてることだし多めに編んでもいいか…。 と、結構な在庫を抱えて向かったにもかかわらず。 ベージュと黒のお花ネックレスが次々に売れ、なんと完売するネックレスも出てしまいました。 あわわ…すごい。なんとありがたい。 最後のほうには 「すみません…ベージュはもう無いんです…。」 てなことに。 (コレのベージュと黒が売り切れました。) と、あわあわしていた12時ごろ、のむおさんがエリマキトカゲくんと共にコウリンカブースに。 そういやこの人、9時開催なのに、9時にブースにいなかったねぇ。 「もう大変やってん。前夜祭で私のコートを旦那さんの友達が間違えて着て行っちゃって。」 …いや、そういうこと聞いてんじゃないから。 しょぼーんとするのむお氏。 しかし。 遅刻してきた挙句に一時間で商品完売して、ヒマもてあまして会場をうろちょろしているあなた…本当にすごいわ。 その後も何度かコウリンカブースに来てくれまして。 私がトイレに行っている間、まだお店番の回数重ねておらず不慣れな母に 「あ、その袋じゃないやつがあると思うんですけど…。」 と、袋の大きさ指導をしてくれたそうで(笑) さらにお客さま相手に、大阪商人のススメ上手パワーを発揮。 ううーん。見ててお勉強になるわ。(←見てないで、やれって。) 毎度毎度、ありがとうねぇ。 そんなこんなで、無事に一日終了。 お片付けにもしっかり母動員。旦那も使う。 本当に本当に、楽しくありがたく興奮した一日でした。 こんなことが毎週続いたら…うっかり生活のための仕事を辞めてしまいそう。 いやいやいや調子こいていてはいけない! しっかり精進しなくては!(相撲取りか?) ということで。 次回のご案内です。 次回の出展イベントは11月28日(日)の深大寺手作り市です。 今回のブースは、会場入り口すぐ、1番です。 う、ちょっと緊張。 会場が『深大寺』バス停すぐなので、バスから降りてきたお客さまに片っ端から 「こんにちわ」 と言ってみよう作戦考案中。 …ただの不審人物にならないように気を付けたいと思います。ハイ。