goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーきさんは考えた

眠いときに、考えることは…?

ミル姉さんinレッドカーペット

2008年06月28日 | Weblog
先日、超なつかしいものを見た。


ミル姉さんinレッドカーペット



うおぉぉ!!ミル姉さんだあぁぁぁぁぁ!!!!!

さすが『干し草ひとつで、プロデューサーと寝る女』なだけある!!
正直『THREE THEATER』なんぞ、どうでもいい!!
(ミル姉さん、ごめんなさい。)



咳…聞きたい?

2008年05月23日 | Weblog
まぁ、前から思ってたんだけど。
私って、つくづくノーマルなんだなぁと思います。
だって、こんなことする人の気持ちが、全く分からないし。


若い女の子の咳集め


怖い。
怖い。
たいしたコメントもなく、淡々とコレクションされている様が、怖い。


コレを聞いて、どうしようというのだろう…。

エスカレーターは恐ろしい。

2008年04月20日 | Weblog
4歳男児がエスカレーターに指を挟まれケガ
東京・立川市のショッピングセンターで、4歳の男の子がエスカレーターに指を挟まれてけがをしました。

 19日午後9時ごろ、JR立川駅前にあるショッピングセンターの地下1階で、4歳の男の子が左手をエスカレーターのベルト巻き込み口に挟まれました。男の子の泣き声に気づいた店員が、すぐにエスカレーターを緊急停止させたため、男の子は軽いけがでした。男の子は両親と買い物に来ていて、両親が目を離したすきに事故が起きたということです。警視庁が原因を調べています。



私がルミネ地下で夕飯の買い物をしていたら。
突然、男の子がギャーって泣きだす声がしてきた。
何だ?と思ってたら、下りエスカレーターの手すりの巻き込み口(手すりの下の方)あたりが大騒ぎに。
近くのレジの店員がそろって
「店長!店長!」
と叫びだすし、周りに人が集まってくるし。
そのなかで、男の子が
「ぎゃー!助けてー!誰かー!痛いよー!ぎゃー!」
って叫んでる。
どうも手だか足だかを挟まれたらしい。

誰かがエスカレーター止めたみたいだけど、あれって逆回しは出来ないのね。
「誰かー!助けてー!」
って叫ばれても、何かしてあげたくても、どうにかしてあげたくても、誰も何も出来ず。

泣き声を聞いているのも辛くなってきたので、その店を離れ(現場の隣のエスカレーターを使わないと地上に上がれないので、しばらく怖くて近寄れなかった)、外に出たら、消防のレスキュー隊がきた。
スプレッダーと書いてある機械とか、てこのような金属の棒とか、数々の機械を持って、10人以上の隊員らしい男性が降りていった。(エスカレーター壊さないと救出できないのかしら?)
辺りの人は、何事かとやじうましに行くし。(よく見に行けるなぁ…ずーっと泣き声が聞えてるんだよ?私なんか近くにいても、怖くてよく見ないまま現場を離れたよ。)
駅前のバスロータリーに消防の車が止まってしまったために、バスの通行にも支障が…。


ニュースで結果を知ったけど、お子様は軽症で済んだとか。
泣いてるうちはまだ大丈夫(手足もげたらぐったりするとか)とは思っていたけど、あんな風に泣かれたら、本当に聞いてるこっちが辛い。
ご両親がうっかり目を離してしまったほんの一瞬に、こんなことになってしまったんだろうなぁ。

クロックスの靴が製品の質的に問題がある(←ニュースサイトにリンク有)っていわれてるけど、そればっかじゃないと思うですよ。
お子様たちは、手すりの下の方なんて普通触らないような場所で遊んじゃったりとか、予想もしない事をしちゃうもんなんだろうなぁ。
恐らくガードをつけても何をしても、なかなか防げないものだろうなぁ。
それを防ぐには…エスカレーター半径1m以内を子供立ち入り禁止にするしかないか?
(もちろん、子供はエスカレーター使用不可。)


帰宅後せっかく買った夕飯も、しばらく食べる気になれず。
ずーっと、あの時の子供の声が聞えるような気がして。
友達や旦那にメールや電話で話をして、ようやく落ち着いた。
いやー、エスカレーターは恐ろしい。
もう絶対、エスカレーターの端っこには乗らないし、手すりにもできるだけ触らない!

せっかくだから…

2008年03月26日 | Weblog

押収ポルノ複製で警視ら懲戒=頒布容疑で書類送検も-千葉県警(時事通信) - goo ニュース
2008年3月26日(水)19:30

 事件で押収された証拠品のポルノDVDを部下に複製させたとして、千葉県警は26日、留置管理課付の警視(46)と船橋東署付の警部(60)をそれぞれ停職と減給の懲戒処分とした。また、複製を担当した八千代署の警部補(53)を減給の懲戒処分とした上、わいせつ図画頒布容疑で千葉地検に書類送検した。

 監察官室によると、警視は船橋東署の刑事官だった2006年9~10月、船橋市内のビデオ販売店が摘発された際に同署が押収した約7300枚の無修正ポルノDVDについて、当時生活安全課長だった警部に「何枚かコピーしてよ」と依頼。警部は部下の警部補(当時巡査部長)に頼み、警部補が業者から押収した機器を使い勤務中に計18枚を複製した。


 
せっかくの無修正だし。
道具も(押収したから)そろってるし。
これでコピらなきゃ、MOTTAINAIって?

60歳の警部なんてさ~。
もう定年じゃないの?
最後の花を飾っ…じゃなくて、泥ぬっちゃったね、自分の経歴に。


つくづく…男って、憐れな生き物だねぇ。



この裁判、勝てるのか?

2008年03月25日 | Weblog
「欠陥ヒーター放置で死亡」=遺族がメーカーを提訴-アパート7人死亡・札幌地裁(時事通信) - goo ニュース
2008年3月25日(火)19:30

 北海道苫小牧市のアパートで2006年12月、7人が一酸化炭素(CO)中毒で死亡した事故で、遺族の母親2人が25日、「事故が起きたのは危険性の周知や製品の回収を怠ったメーカーの責任だ」として、製造元の「トヨトミ」(名古屋市)を相手に、総額約8000万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こした。

 提訴したのは、長女=当時(5つ)=を亡くした同市の20代女性と、3女=同(25)=を亡くした日高地方の50代女性。

 事故では、トヨトミ製の石油ファンヒーターの不完全燃焼が原因とみられるCO中毒で成人女性2人と子供5人が死亡した。ヒーターは正規に購入したものではなく、死亡女性の親せきが拾ってきた廃棄物だった。




買って…ないんだよね?
買って…ない。
拾ってきたヒーターで、一酸化炭素中毒。


この裁判、勝てるのか?

そんなこと言われても。

2008年03月11日 | Weblog
墓地が満杯のフランスの村、村長が「死亡禁止」を通達
 
[ボルドー(フランス) 5日 ロイター] 
 フランス南西部にあるSarpourenx村の村長が、住民約260人に対し、墓地が満杯でこれ以上埋葬するスペースがないため、もしも死んだら罰を与えると通達した。

 村役場に掲示された条例は「墓地に区画を保有していないのに埋葬を希望するすべての住民は、教区内で死亡することを禁じる」としており、「違反者は厳しく罰せられる」という。




つーかさ。
どうやって罰するんだろう?

死んじゃってるのに、罰金?

大事なものは仏壇に、みたいな。

2008年03月04日 | Weblog
黒岩会長、墓に1億円隠す=出資金か、警視庁が押収-エビ養殖投資詐欺(時事通信) - goo ニュース 2008年3月4日(火)12:41

 投資会社「ワールドオーシャンファーム」によるエビ養殖投資詐欺事件で、同社会長黒岩勇被告(59)=旅券法違反罪などで公判中=が群馬県内の実家の墓に現金約1億円を隠していたことが4日、警視庁の調べで分かった。同庁が押収しており、出資者から集めた金の疑いがあるとみて調べている。

 調べによると、現金が見つかったのは群馬県嬬恋村にある黒岩家の墓で、墓石の下に約1億円をバッグに入れて隠していた。

 同庁が関係者から事情聴取して判明。2月26日に捜査員を派遣し、押収した。 

[時事通信社]





いやー、どうでしょう、この隠し方。
墓ですよ、墓。
あの下って、結構なスペースがあるんですねぇ。



分かりやすい?っちゃ分かりやすい。
いや、分かりにくいか?
警察の方々の感想としては
「いやーまさかねー、そんな所に隠すバカいないよねー?と思ったら、本当に隠しやがったこんな所に。」
ていう感じですかね。
ま、マルサ系の方は、こういうのの隠し場所をあてるのが、空き巣泥棒さん並みに上手いらしいですしね。
彼らは、たいていの人間の貴重品の隠し場所が分かるらしいですよ。
うちのもバレバレなんだろうな、貴重品が無いって(笑)。



隠す社長も古臭いと思うけど。
これを見つける警察もまた、古いなぁ。
昭和の臭いが、ぷんぷんだ。

ブーツって、そんなにいいかなぁ。

2008年03月02日 | Weblog
「においかぎたかった」ブーツ盗んだ男逮捕<2/29 15:22>

 北九州市のスポーツジムで27日、女性のブーツを盗んだ疑いで会社員の男が逮捕された。男は「ブーツの中のにおいをかぎたかった」と供述している。
 逮捕されたのは、福岡・岡垣町の会社員・渡部和浩容疑者(33)で、北九州市八幡東区のスポーツジムで22日、女性のブーツ1足を盗んだ疑いが持たれている。自宅の捜索では、大量のブーツが押収された。

 このスポーツジムでは、不審な行動をする男の姿が何度か防犯カメラに映っていて、通報を受けた警察が渡部容疑者に事情を聴くと、容疑を認めたという。

 渡部容疑者は「ブーツの中のにおいをかぎたかった」などと話しているほか、数十件の余罪を供述しており、警察で裏づけを進めることにしている。


記事本文にリンクあり。動画ニュースも見れます。日テレNEWS24より。こんなニュースを読み上げさせられる為に、女子アナになったんぢゃありません!(笑)



ブーツって高いんだよ。
盗られた人の気持ちにもなれってんだ。


しかし…ブーツの中の臭いって…。
そんなにいい臭いなのかなぁ。


世の中って、色んな趣味の方がいるもんですねぇ。


とか言う問題でもないか。

洗濯機ちぇーっく!

2008年01月21日 | Weblog
三菱の洗濯機に発煙・発火の恐れ 6万9千台無料修理へ(朝日新聞) - goo ニュース

三菱の洗濯機に発煙・発火の恐れ 6万9千台無料修理へ
2008年1月21日(月)19:43

 三菱電機は21日、99年7月に発売した全自動洗濯機計6万9166台で、パネルのスイッチ部分から発煙・発火の恐れがあるとして、無料で部品を交換すると発表した。対象製品は「MAW―V7QP」と「MAW―V8QP」の2シリーズで、00年7月まで製造した。問い合わせはフリーダイヤル(0120・775・582)。

 昨年8月と10月、運転中にスイッチ部分から発煙、発火する事故が1件ずつあった。制御基板の設計に問題があり、コンデンサーの劣化で発煙・発火する場合があることが分かったという。




というわけで三菱をお使いの皆さま。
火事になっては大変なので、型番のチェックをしましょう…。
今チェックしてきたら、うちはシャープでした(笑)


おそろしか国よ…。

2007年12月08日 | Weblog
中国の学校で、乾めん菓子食べた子ども4人が食中毒死
 中国雲南省の学校で3日、乾めんを使った菓子を食べた子ども4人が食中毒で死亡したと、新京報が報じた。..........≪続きを読む≫

『子どもたちは口から泡を吹き始め、その後意識を失い、手は苦痛で固く握り締めていた』…ってことは。
しょ、食中毒ではないのでは?
お腹こわす程度じゃなくて…泡吹いて倒れる食中毒って一体?

こわいのう…。
記事には『今のところ故意に毒物が入れられた形跡はない』って、書いてあるけど。



しかも、先日はぷーさんのお皿からホルムアルデヒドが検出されたっていうし。

有害化学物質検出、中国製茶碗の回収を命令 大阪府
大阪府健康福祉部は2日、全国の100円ショップなどで売られている中国製の「プーさん茶碗(ちゃわん)」2種類から、有害化学物質のホルムアルデヒドが検出されたとして、輸入元の「シンセーインターナショナル」(大阪府吹田市)に回収を命じた。
・・・・・・
>≪続きを読む≫
(プーさんの皿をお持ちの方は、こちらのニュースに写真があるので、確認してください。100円ショップに持っていくと、返金してくれるそうですよ。)


プーさんになんてことするだ!
プーさんのイメージが悪くなったらどうするだ!
プーさんに罪は無い!
きぃぃぃ!!!

ホルムアルデヒドって、建築材から出てくるやつでしょ?
シックハウス症候群の原因になる物質とか?
…なんで食器から出てくるの?



本当に、この国でオリンピックして大丈夫?
こないだ出場が決まった野球の選手とか。
体悪くして帰ってくるぞ。