2月3日、水曜日。
昨日、葱油餅屋が営業を再開していたのを確認したので、
春節前に試してみようと、11時に家を出る。
店の前まで行くと、相変わらず並んでいる。

愛好家の誰かが作ってくれたんだろうか。
このオジサンが作ったとは思えない立派なパネルが据えられている。
散歩中に偶然見つけた店だけど、微信の「上海の味特集」記事でこの店を紹介していたので断然興味を持ってしまった。
今日こそゲットするぞ~
っと並び始めるが、昨日同様まったく列は進まない
周囲が話していることから情報を集めると、
ひと鍋(鉄板)で1回に20個できる
ひと鍋が完成するのに20分かかる
通常、購入に90分以上並ぶ
葱油餅は揚げ焼きした後、火で炙って完成させるので時間が掛かる。早く作ったのは旨くない。
冷えたら美味しくないので、食べる分だけ買うのが良い
美味しい
日々の忙しい中、そうは言われても90分以上並べる人はそうそういない。
故に並んでいるのは中高年が多い。
通り掛かりに興味本位で並んだ人は、5分くらいして列が全く進まないのが判かると脱落していく。
通り掛かる近隣の人が「この店、買うのに2時間掛かるんだよ」と言いながら通り過ぎていくのを聞いて、また脱落者がでる
と言う感じで、列は一瞬長くなっても15人程度に落ち着く。
お店の中では阿大師匠が一人で一枚一枚をじっくり焼き上げている。

みなその姿を見て心躍ろかせ、話が膨らんでいって、並んでいるのも楽しそうである。
葱油餅の作り方はいたってシンプル。
●皮を伸ばして、ツナギ(卵黄か?)を塗り、大量の刻みネギを乗せ、ラードを乗せ、包む。

●鉄板にのせて多めの油で両面じっくり焼く

●鉄板の下の火の周りで焼く

●トレーに移し、販売。
この工程を朝6時から15時くらいまで、ず~っと続けている。
ひと鍋分の販売が終わると、後ろに並んでいる人が自分がナン鍋目に購入できるのかのリサーチにやってくる。
大体の人が2~3枚だが、6~10枚買っていく人も少なくない。
1回に20枚しかできないわけだから、このリサーチで並ぶ時間を測れる。
その方のリサーチのお蔭で、私は次の鍋だってこともわかっちゃう
110分くらい並んでやっと3枚ゲット!

味は、、塩分控えめ。。カリッとして中はしっとりだが美味しいかな??
東昌路駅前に新しくできたスタンドの葱油餅のほうが美味しい気がするんだけど。。
家に帰って、フライパンで温め直したのをダンナに食べてもらったけど、同じ感想
でもこれが人気があるってことは、これが上海人のソウルフードってことなのかな。。
普通の人なら、脂で胃もたれしそうなボリュームです。中にラードにする前の油脂が入ってるし。。
翌日、フライパンで両面7分くらいずつ弱火で温め直して、辣醤付けて食べきりました。
▲感想付け足します▼
私が点心教室で習った葱油餅は、生地を薄く延ばしてカリッと揚げ焼きしたものと、ちょおと揚げパンチックな2種類。
今回食べた葱油餅は、初めて見る大きさと厚みで、故に丁寧じっくり焼き上げないと中が半生状態になってしまう。
ここのお店は中央の火ひとつで鉄板全体を温めているので、阿老師はすべての餅に均等に火が通るように常に場所を動かし、焼き加減を見つめながら作っている。
それなので、大判焼きやおやきのように、焼き立ての香ばしさと、外のカリカリ感、なかから溢れる湯気と、しっとり感が美味しい条件なのかもしれない。
最近巷で食べられる葱油餅は、時短の為に薄くカリカリに焼かれた仕様になったものなのかもしれない。
昔ながらの味を知らないので正確な感想になっていなかったらごめんなさい
ただ、並んでいた時の周囲のワクワク感は十分伝わってきて、一緒に楽しめました(^^♪
以上、何度も通ってやっと食べた葱油餅の体験リポートでした。
--
葱油餅ひとつ食べたら胃がもたれたので、iapmの中で休む。
胃が落ち着いたら、ちゃんと昼ご飯を食べに行く
今日は、通る度に気になってた永康路≪BISTRO C3≫を試してみる。

店の前に手書きのメニューがあって、妙に安い気がしてたけどそうでもなかったか(-.-)

覗いていたら、どうぞ~っとドアが開いた。
中は見た目通り狭い。客席は2階に4人席x3、1階に4人席x1のみ。

店の中のメニューも手書き

勝負を掛けてカルボナーラ!と行きたいところだが、
以前ローカル喫茶店で生クリームにやられた記憶があって、
ここは安全にポモドーロ(35元)とアメリカン珈琲(16元)を注文(-_-;)

見た目は悪くない。味は、ニンニクガッツリミートソースな感じ。
麺の茹で方はソフトではないが、アルデンテでもない。
夜飲んでて、酔ってなんか食べたくなったら注文する感じのお味です。
ツマミ系が安く、安ワインがあるので、襄陽路サイドのBarが混んでいる、
又は座ってちょっとだけ飲みたい時にはイイかもね。
今日は勝率ゼロだったなぁ。。
-----
●阿大葱油餅 茂名路159 2号裏門近く(x南昌路)
●BISTRO C3 永康路111号