goo blog サービス終了のお知らせ 

四国TopWater=FullCast !☆Team YELLOW 百聞は一釣にしかず!逃した魚は全て石ころだ!

獲る準備を
バ目指すは超マサ60K !巨鰤20K !黒マグロ150K (国内産)GT 70K

シーラが追われてメガマサがどっかーん!!

2012-11-22 15:01:50 | ヒラマサバラマツ
11月20 晴れ Y's (YELLOWチャーター) (Aコニカ、板長改めプーさん、ガッツ太鼓台、ミッキー・ファイヤー、ギャンブラー、バラマツ)


お待ちかねの玄界灘秋マサTOP 遠征の始まりです
7時出港とのことで23時のフェリーで柳井~高速で福岡へと向かう
TOPの釣りで知り合い、TOPの釣りを愛する熱きファイター達、地元で腕を磨くYELLOWを代表する精鋭部隊である・飛距離、プラグ操作に関しては問題ないメンバーだ
名付けて「YELLOW SUBMARINE SPECIAL FORCES」イエロー潜水特殊部隊である。
が、如何せん経験が足りないのが不安でもある。BIGフィッシュとシャローでのハイテンションドラグでのファイトの凄さは経験した者でなければ分からない。
「百聞は一釣にしかず・・・」である。今回の私は引率気分である。皆に自己記録を出してもらいたい。。


さー行きますよ、、前々日辺りにオクトが34Kのデカマサを獲っている、、もっと凄いメガマサがシーラを追って爆発している海況・・
秋刀魚はまだ入っていない、やはり遅れている海・・



到着後タックルを組み、休む間も無く出港です。この時点でほぼ皆睡眠不足で体調不良を訴えてます・・
出港後ミッキーが船酔いで撒き餌を撒きます。。かわいそうだ・・といってる私もなにやらモヨオシテキタ

第一ポイントは赤灯台付近・・そこで逆行でプラグの見えない中、いきなりのガッツHIT!ハイドラグテンション
のステラ18000?が鳴り、BLC83-35SCが逆しの字に曲がる!!デカイ!!!いきなりデカイ!!!水深15Mだ!一歩も引けない!!





ファーストランを凌ぎ必死でリフトアップ!「はーはーぜーぜー」苦しそうな呼吸音、、もうばてたのか・・と、一息ついた瞬間!
いきなりの問答無用のセカンドラン!真下に最後の力を振り絞って突っ込む敵に身体ごと船べりへ引きづられていった瞬間、手摺にラインが触れて「バッチーン!!」・・
ラインブレイク・・痛恨の極み。お魚さんの勝ちでした。




へたりこむガッツ君。。。ドラグは15Kはかけていた、、余裕の20Kクラスのデカマサだったと思います。。分かりませんが・油断しなければ獲れていた魚でした・・
「百聞は一釣にしかず」が身に染みたようです。ヘタる、クッソー!よ-し、ならば次こそ。ガッツはそういう単純な熱い男です。でも次にいつこのサイズが来るかは・・・

ここで2バイトほどありましたが乗らず移動です。。

本日のメインポイントに着くや否や、遠くでシーラ編隊が逃げ惑いバッシャーン!ヒラマサに食われています。。ここはずっと30Mほどの砂地が続く為、根に行かれる
心配は無い、、ポイントごとにドラグチェックは欠かせられないのだ。すると200m以上先でとんでもないサイズのマサがシーラを捕食後ドッカーンと泡と共に海中へ!
これはデカイ!でか過ぎる!まさにメガマサ!!根擦れの確立が少ないのがかすかなチャンスであると・・・。

皆ロッドを降り続けるも通り掛かりのマサに食わせるパターンなのでなかなか簡単にはいかない・・しかも同じポイントを流し続ける為、精神力との勝負でもある。
すると、トモでキャスト中の板長改めプーさんにHIT!!なんなく上がった。。プーさんヒラキャス2回目にして初TOPヒラマサです。おめでとう!!まず一人キャッチ。


  「やったでえー」の9Kでした。

その後スローを後ろでやっていた少年Aコニカ(小西さんのファイトを真似する為、コナカとコニシをMIXしてみた)が、飽きてミヨシに行った時、その瞬間、前方でシーラが
追われてマサがボイル!!二人ともキャスト!Wヒット!!ところが両名バラシ・・必要の無いとこでのコニカ鬼合わせでのバラシでした。。スパルタ船長が今にも切れそうで・・「今のは獲らんといかんバイ」・・しかしながら今回の釣行でこの二人が幸運を掴むことになるのであった。。

初日はこれにてSTOP キャスティングでした。










・・・・その2

2012-10-30 14:17:35 | ヒラマサバラマツ
10月26日 SUNRIZE 五島列島 2日目 ヒラマサキャスティング

朝5時起床 そして出港!遠征の勝負どこは2日目の朝マズメ
船長の今回髄一のお勧めポイントに到着後、皆さん本気モード
で投げる投げる・・

孤高のアングラー大胡さん


写真はサンライズより
綺麗だからもう一丁 因みに手前がバラマツ

同船者に数回バイトがあった後に遂に私にバイト!!
着底後2ジャーク目に出た!1発で乗る!そしてフッキング
魚に主導権を渡さずとにかく頭をこちらに向け強引に寄せてくる!!
ドラグ値は14,5Kはかけてある。
ファイト中に5ミリ程ラインが出た!まあまあのサイズだ。
船べりまで来て更に暴れる、、バシャバシャしながらそのままネットIN。GOOOOOOOAL。

14.5K このクラスは春に釣ったけどやっぱり楽しい。
ナノリーダー210lbを初めて使用しましたがなんら問題ありませんでした
引いた感じもかわりありませんでした。GooD








結局この1匹のみで終了・・


移動しながらキャスティングとジギング・・なかなか渋い。根魚は好調ですが


バラマツトップでカツオ

川岸さんジグでスマホ

吉田さんナガイの

平鈴木さんメジナ引っ掛け

マッキーアカハタ

大ごさんいつの間にアコウ


マッキーさん根魚絶好調!



更に移動後・・・・・・・ここで新たなドラマが起こる・・・・・・
なんとここはマリーン&カジキの停泊居留地になっていたのでした。。
遠くでマリーンが跳ねてます、、行ってみます、、とりあえず投げてみます
船べりまで寄ってきて至近距離でバイト!!え=====~~!!!うそでしょ!
全員で約25バイトあまりも!!しかし口が硬くかからない、ジャンプしたときに外れる、の繰り返し
そしてミヨシの同船者にHITした瞬間、マリーンが上半身をだしたままバシャバシャ走り出す!











しかも
目の前で!こんなのが何回も見られました!凄い光景です、なんとか障害物をかわしファイトに持ち込んだ。
数回ジャンプし、疲れきったマリーンは仕留められたのでした。





針は外れてましたが運よくラインが身体に巻いてました






BASIさんおめでとうございました
そしてモッテル船長に、この一生に1度出会えるかどうかの体験に遭遇させて頂き、まさにドラマチック感謝です。

この晩大いに盛り上がったのは言うまでもありません・・・

3日目は大荒れ・・鉄魂で投げましたが不発



TACKLE

BLC83/40 ステラ18000パワードラグスプール PE8 ナノリーダー210lb
BLC83/40 ステラ18000パワードラグスプール PE8 ナノリーダー170lb
BLC84/22 ステラ10000        PE6  リーダー140lb
BLC84/25 ステラ10000        PE6  リーダー140lb
BLC83/13 ステラ8000         PE3  リーダー60lb


γ160 140 120 90 Bフィッシュ120 60 ナパーム120 90 ラトラー85 鮪郎40 ・・ 

ヒラマサ14,5K カツオ5K シーラ アコウ アカハタ














シーズンIN間近 そして、奇跡のマーリン牧場!!

2012-10-28 12:45:56 | ヒラマサバラマツ
10月25.26.27 SUNRIZE 吉田さんツアー8名チャーター

いよいよキャストシーズン本番!秋の大政キャスティングから冬のイカ、イワシ、サンマ黒鮪、春政、初夏のトビウオクロマグロへと玄界灘の海は変わって行く。これから6月位までの間に日本全国から熱いルアーキャストマン達がタックルを揃え、仕事を休み、お金を用意し、近場で練習して、身を削って九州に集合してくる。坊主上等、、狙いは20Kオーバーの大マサそして黒鮪狙い!!

愛媛県は近場で鰤ハマチキャスティングができるので、他の地域の人達に比べるとかなり有利であり、いい練習と経験を積むことができる。
私もこの練習でかなりの経験と引き出しと自身を持つことができました。そして目標のヒラキャス、GT、黒鮪で実績を出す事ができています。

そんな感じで前日キャラバンNV350SLにタックルなど積み込み出発!目標は30Kオーバーのデカマサです。シュミレーションもバッチリさ。フェリー内でノットを組んで呼子港で寝ます。

関東からの7人が集合して出発・・この中には前回会っている方、、私の大好物であるマッキーさんも含まれていました。。(宴会でいじりまくり大盛り上りで2日酔い&船酔いになりました。。)今回は天候の関係もあり、五島方面への遠征になりました。



初日・・多くの期待を裏切り、本命は8Kヒラマサを同船の服部名人がキャッチのみ、、あとはアカハタやアコウなど底物でした。私もちょっとスローとジギングでアカハタ1アコウ2キャッチしました。終始ジギングの吉田さん、マッキーの2名は着々と釣って行きました。そしてなんとマッキーに8.5KのクエHIT!時期的にゆうにKg1万円を超えます!皆騒然。このクエを釣ったがために最後まで宴会で「食わせろマッキー」ネタに・・しかしながらマッキーは絶対持って帰ると頑固なまでに・・・つづく


大ごさん




吉田さん

マッキーさん

ハットさんSAWARA

バラマツ


誠一船長、自分、マッキー、ユーイチ、服部名人  バシさん 川岸さん 吉田さん 平鈴木さん。。


フルキャスト!春政2 パワーファイト編

2012-04-21 18:55:14 | ヒラマサバラマツ
4月19日大潮 立蔵丸 2日目

初日の疲れを壹岐の宿で癒しながら宴会です。



飛び入り参加の漁師さんとの会話で大いに盛り上がったのでした。


そうして朝5時半出港!!早速昨日のポイントへ行くも漁師のプレッシャーか?
反応無し…

とりあえず七里にいってマグロ探し&ジグでお土産釣り



ジグでハマチ♪タイラバにマグロらしきがヒットしましたが…当然ながらbreak!!


そこそこ楽しんでマグロもチャンスは無しと言うことで、ヒラキャスへ

マグロのいない七里へ行くと、どうしてもその日の釣り自体がだらけてしまいます。
その流れでタイミング良くヒラマサのポイントに入るのは難しく、釣果は期待できない、、
ていうのが、過去の経験です。ヒラマサかマグロ、どちらかに絞らなければ、せっかくの遠征がクルージングツアーで終わってしまいます。そんな中で取れた一本が価値ある???一本となるわけですね。

夕方まで頑張っていよいよ恒例、ラスト難易度A級ポイントへ到着。ここは居付きのヒラマサは5、6キロクラスが多いらしいのですが、回遊してくるやつがでかいのが居るとのこと。ここはデカパン一発狙いで!!ドラグを出さずして如何に捕るか勝負に挑みました。設定18K から。(ここまでしなくても良い)笑・・

反応あり!デザイナー長山さんに痛烈なバイト!ドラグが出っぱなし!止めることができずに穴に入られPE からネズレ…残念。。続いてトモのダジュール中山さんにヒット! 5キロクラスのマサで無事キャッチ、、おめでとうございます。
二流しめ、、私のγ160gディアブロにドカン!!瞬間、潜ろうとする敵を強引にロッドと腕力で止める!大きくグングンロッドがしなる!デカイ!!ファイティングベルトにロッド装着、、なんとかロッドを立てて巻けるときに巻けるだけ巻く!!三回ほど突っ込もうとする度に両腕でロッドを持って耐えている体ごと船縁に持っていかれる。18Kのドラグがチリッと2ミリほど出る!
船の下に敵が入り何とかかわそうとデッキに上がって後ろに回ろうとして片手にもちかえた時に暴れて、その力でズッコケタ!!デッキ上であと数メートルまで持ち上げていよいよランディング!!やりました、15K の良く肥えたノッコミ ハルマサでした。コンディションのいいマサなのでパワーも強烈でした。やはり鰤とは比べ物にならないこの実感、快感
上がった地点は水深5メートルでした。



ファイト面で次につながる経験をキープすることができました。
BLC 83-40PE8 170lb 夢屋パワードラグスプール

5時半出港から今日も20時港入り…諦めないアングラーには朝早くから遅くまで疲れてもとことん付き合ってくれてやれるまでやってくれる、、要らぬことも大袈裟なことも言わずただ正直にアングラーとユウギョに向かい合うとても感心な船長です。船長に全幅の信頼がおけてこそアングラーもキャストに打ち込めるのがこの仕事。経験云々よりもまず大切なものを持っている大人の船長です。
Mr.TATEISHI&Good job plugs

ハルマサ!神 降臨!!

2012-04-20 17:03:49 | ヒラマサバラマツ
4月18、19日 大潮 九州遠征 立蔵丸 チャーター6名 東アジアの虎☆ギャンブラー河ちゃん、iiO☆ガッツ太鼓台、コートダジュール☆中山さん、anniversary☆大住さん、関西デザイン☆長山さん

初日・・北東の風強しの予報につき6時に遅らせての出港、、今回は初日呼子沖から壱岐を狙い打ち、壱岐泊、2日目七里で鮪&ジグ、タイラバで
    お土産後、大政狙いの予定
出港後最初のPOINTで同船者にいきなりの一流し目バイト!惜しくもフッキングせず。
    しばらくして私の操るγ160gディアブロにHIT!ロッドはBLC83/40 PE8 170lb,水深が30M程あったのでドラグ値10K程、ややドラグを出すもの    のなんなくキャッチ。春政12Kでした。
 
     

    
    今日の自分はこれでは終わりませんでした。

    ズドン!!
     

     ポイント移動後更に10K追加!ラトラー85g BLC83/35sc PE6 130lb


みなさんにもバイトやヒットはあるもののバラしミスバイトの連続、そんな中・・
    いつもは寝てばかりの東アジアの虎は今日は珍しく真面目にキャスト中、、

 
 
    そしてまさかの回収HIT!びっくりしている本人!


     

    苦節・・年、ヤッタネ、おめでとうございました。8K BLC83/35sc

    更に船中バイトはあるもののHITせず。しかしながら全員バイトあり、HITありの恵まれた本日、
    クライマックスは私に来ました!神懸かり的な自分。本日の4バイト3キャッチ目は・・


    FULL CAST後の2ジャーク後プラグの後ろになにかしら波紋が出たような??ショートで2回入れてみた!
    ずどーん!!!
    
    

   17Kの大政でした、、12K位のドラグ設定から18K位まで締め込み、ランを止めてからのタックルバランスを考えての慎重なファイトでした
    BLC83/35sc PE6 130LB ナパーム90g金色、、 一日10Kオーバー3本は我ながら驚きでした。

    ますます人の活性は上がるものの 

    

    まもなく日も暮れようかという18;30過ぎ、、最後まで諦めない精神を継承するガッツ太鼓台くん。。



    残念ながら・・・初日終了 6;00出港~20;00港入り・・・船長熱い長い一日をありがとう。

    今日も明日もますますキャスティング最高。
 
    
    

    

    


    



    




     

なかよしツアーIN立蔵

2012-03-30 21:15:37 | ヒラマサバラマツ
11月27日立蔵チャーター 6名

少年Aコナカ、板長医師川 東アジアの虎ギャンブラーK ジギンガーZY夜間家 沈着の黒豹ザワワの
6人で九州は佐賀県立蔵さんへ1日ひらまさキャスティングに行ってまいりました。
板長は帰郷先の鹿児島から参戦、、私たち5人は1台のキャンパー車で柳井フェリーで渡り一路佐賀へ。
因みに交通費は一人11000円でした。安い!

現況は福岡方面では大型も出ている中、壱岐周りから南はもう少しと言った模様


そうして朝6時出港でエンドレスキャスティングロードへと出発。
57フィートを誇るこの船はキャビンも広く3,4人が寝れるBEDと6人着席のシートを完備、
冷暖房完備、その他諸々・・移動には事欠かない。まず完璧な船である。

始めは近海から壱岐方面へ、二神周辺でSUNRIZEと遭遇し、沈着の黒豹に1バイト、ジギンガーZYにJIGでヒラゴのみ・・
渋すぎるのでここで船長の2択・・
�長崎は平戸方面へ向かうか、�福岡方面へ逆走するか?迷わずと言うか行ったことの無い
平戸へと直行。、。かなりの長旅である、、なんとかメイクドラマをと船長の思いが伝わる・・

いつもは潮と風の条件が合い辛いPOINTらしい・・が、今日はラッキー!!
ここで撃ち始めると同時に少年Aにバイト!(ナパーム90g)私にバイト!!(ナパーム120gBフィッシュ100g)
板長にもバイト!!!その後は数回流し毎流しバイト!!!!!いつもは寝ている東アジアの虎も奮闘中。
かなりナパームに反応あり、魚が数匹船べりまで付いてくるのが見える事2回、トゥイッチを入れると
バイト!&HIT&合わせ入れすぎて痛恨のバラシ!皆でかなりのバイトがあったが誰もキャッチできず・・・船長ゴメンネモードでした。



動画)バラシた時のシーン 

暫く後スレテしまったか、潮も弱まりこのPOINT終了です。かなり無念じゃ!
それにしても皆、地元で鍛えている成果が存分に発揮出来てる、来てよかったと思いますが・・、皆たくましい。。

残り時間も少なくなり船長気を使ってお土産JIG POINへ
JIGはJIGで釣れれば何でもいい釣りバカ達で、ヒラゴをお土産に数匹GET


帰港途中のおきまりPOIN呼子でまもなく日も沈もうとする船長からのラスト1投~
そして皆お片付けへ、、私と少年Aエースは諦めが悪い癖があってそのあとラスト3投したその時!!
Aエースに渾身のFAINAL HIT!!!この男やりました!奇跡
6Kほどのマサではあるものの、キャストでの価値ある1本!!おめでとう、やったね。。(チェリーローライトPINK)


諦めの悪い根性キャッチに賞賛を・・・いいとこなしの私に哀れみを

次は11月です、大政狙って行きましょう、みんな。










 

サンライズ2DAY’S

2012-03-16 02:48:42 | ヒラマサバラマツ
3月13.14日SUNRIZE乗り合いキャンセル空き

行かねばならぬ行かねば分からぬ・・キャスティングの道

てなわけでいつもの一人旅、今回も最高齢でした・・・最近キャストで脱皮してきたというか・・
その一つとしてルアーの選択があります、、海況に応じたルアー選びをすることで
新しい自分の世界が広がってきます。一時のガンマ一辺倒の頃からもっと違う可能性というか、
それでHITすることによって、自分のキャスティングへの興味がどんどん増していってます。
楽しい、楽しすぎる!キャスティング。いつもとは違う感覚で投げ切りました、、誰よりも多く。

なんていっている割には実は今回ボウズ喰らったのは私だけでした。
2バイト1フッキング1フックオフ・・・

濁りの入った海、反応も無し・・
初日は何もなく、七里でタイラバやジグで皆さんお土産確保です
一人孤独なキャストを通す自分。反応なし

宴会中、鰤寿司

7時から18時のロングフィッシングも終わり
今日は対馬でお泊りです、明日朝一番で最高の場面を迎えるために。
日本一の若船長が創り上げる、その釣行で最高のシチュエーションをそこで迎えるのである。
そんな日を夢見ながら夜は知らないもの同士で宴会です、常に会話を盛り上げる若船長、
陸に上がっても気を配ります、、身と時を削って来ているアングラー達に後悔のない別れを
する為に。この男をもってバケモン師匠と言わしめさせるBIG DIPPER福井さんとは・・・
などと時たま想像します・・・・・・・・今日は九州のアングラーしんちゃん&土井君とお友達に。
何事も挨拶で始まり挨拶で終わる、、勿論元気に己からである

2日目、朝まずめ、一流し目からHIT、次次とHIT、システム組んでいた私は出遅れる。。朝一番に強いはずの
自分はここから負の法則に陥る。遂には私以外仲良く全員1キャッチづつ。
しんちゃんおめでとう、DAIWA?
土井君NICE、、Rタンゴで
なんと2FISH!!チェリー75g


まさにぬめぬめ系のパターン、チェリーは鰤でもダブルHITがよくある。不思議だ、派手なアクションにはバイトしてこない。
γ160Hから始まりラトラー120gγ120ナパーム120PINKへとチェンジし最後は最もしっくりきたナパーム120gで勝負を賭けた。。

そして待望のバイト!ガツンと来た瞬間にフックオッフ・・・負のオーラムンムンです。
バイトが遠のきFデッキには3人のみ。チャンス!
その2流し後

動画}BLC80/35SC VS ヒラマサ10Kクラス&スレ掛りの巻

すみません、痛恨の電池切れ!まさに負の法則続き、しかし何とか宇和海キャストでの糧で挽回したって感じです。
水深40Mと安心深度でドラグは10Kくらいにつきドラグが出ています。しかもホッペにスレとは・・・
魚が見えてランニングの瞬間にフックオフ、ナチュラルリリースしときました。
こんな調子で

若船長の用意してくれた今回の最高のシチュエーションはこれにて終了・・


七里~壱岐~呼子ハーバーと投げ続け満足の2日間は終わりました。「おつかれさまでした~!」

BLC83/40 ステラ18000 8号 170lb
BLC80/35SC 上に同じ
BLC84/22 ステラ10000 6号 130lb
BLC84/25SC ステラ100005号 130lb
BLC80/13 ステラ10000 4号 100lb












Happy birthday 3days

2012-02-14 22:25:19 | ヒラマサバラマツ
2月14日火曜日 小潮 Y,s マグロヒラマサひとりぼっち遠征

2月13日はマイバースデー、当年とって47歳、AKB まであと1年
気持ちはいつも37歳、九州遠征3日間に出発
なんとかデカマグロが欲しい…

一発目は福岡のY'sさんにお邪魔しました

6人満船で七里へ、、しばらく探してナブラ発見!
しかし小さい。右へ左へ飛び交うカモメとたまに小さなボイル
が出ている。ベイトは鰯か?
皆さん一斉にキャスト!なかなか食わない
ブルーフィッシュ100をナブラのまん中にキャスト!
三回ほど巻いたとこでヒット!!一ミリもドラグが出ず
上がってきたのはシビ(ヨコワの小さいの)でした


その後ミヨシにいた地元アングラーがヨコワゲット。
ここで人も魚もやや活性の上がったモーニングサービス終了。

昼過ぎに船長あきらめてヒラマサ狙いに変更。
一時間ほど走りキャスト開始。
人流しが長い中、私にほのかなボイルが。。しかしのらず。
30分くらい流したのか、、ガンマ120gをフルキャストする
私の両腕に乳酸が溜まり出したとき、ボシュ!問題なくキャッチ




5#6キロの若くて綺麗なマサでした。

船中これだけでした…
雨中決戦で頑張り抜いた初日でした。
明日はサンライズですが天候悪そうです。とりあえず
唐津まできて一泊して明日7時に出港らしい。

七里86ステラ18000#20000maxスプール
カーペンターBLC 83#40ステラ18000
カーペンターBLC 84#25SC ステラ10000#夢や12000ツインパワー用スプール
ガンマ120#160ディアブロ#ブルーフィッシュ100・・…