goo blog サービス終了のお知らせ 

四国TopWater=FullCast !☆Team YELLOW 百聞は一釣にしかず!逃した魚は全て石ころだ!

獲る準備を
バ目指すは超マサ60K !巨鰤20K !黒マグロ150K (国内産)GT 70K

遅かったハルマサ

2015-05-17 21:01:19 | ヒラマサバラマツ
izanagi コナッキー バラマツ 篠崎 隊長 中島

数々の船が大型根ズレ続出の今シーズンの玄海ハルマサでしたが、どうやら産卵へ向かったようで~

あと1週間早ければと思いながらの釣行でした。

船長も最後まで諦めずゲームを組み立てて頂き、我々も痛んだ身体にムチ打って頑張りました。

いい運動になります、キャスティング。。





出港からの第一ポイントでポポンと3発キャッチ。



ヒラスー



そしてここから・・・



行くぜイザナギ!!



壱岐雲ごくろうさん





壱岐にて





船は漁船でも何でも素敵である。と思う。











帰ろうか、、船長。


ハルオオマサ2015 !!

2015-05-01 02:48:08 | ヒラマサバラマツ
2015.4 立蔵  リッキー 松野プロ ナカヤマ オオスミ ナガヤマ バラマツ

ここ何度か天候に恵まれず寂しい釣果に終わっていた恒例の立蔵 ツアー

今回は半分ゲストを迎えてのチームイエローチャーターです

さて今年は春先の寒い時期もあり、なかなからしいヒラマサが上がっていなかったのだが
どうやら1週間前くらい前から七里で大きな群れが入ったようで各遊魚船がオオマサとファイトし始め
た模様。期待しながらまずは壱岐までの道中を叩く。

ここで長山さんが12Kのヒラマサを獲ることに、自己記録おめでとうございます。。



ビジターの我々にはなかなかチャンスが巡って来ないため貴重な魚です。
嬉しかったので横持ち~



ところがその後釣果は伸びず・・・壱岐にて宿泊します。特別に壱岐牛のしゃぶしゃぶをいただく、うまかったあ。

そして最終日、今日は前日に決めた通り(俺の)ナンカケ~七里へ、だめなら早々に対馬へ向かう作戦です。
船長の見切りの早さが的中し、対馬で宝くじ当選!

つい先日までは鰤だらけのポイントでドラマの幕開けです、

対馬中のカモメが集まったのかと思わせるほどの鳥山とたまに出るワラサらしきナブラ・・
ところがたまに出るナブラにでかいのが・・・

とにかく投げる。

水深15Mラインを流す為油断は出来ない状況の中、この二人にヒットしたのは7,8キロのヒラマサでした



私も同サイズ


天気が良くて最高のキャスティング日和だな~なんてやってると

トモの松のプロに強烈なバイト!あきらかにオオマサの走り・・以降省略。

気を取り直して

今度はリッキー(1軍)にとんでもないバイト~のフック曲がり~の省略。船べり10M付近でのヒットだった為
最初の走りの衝撃は凄まじく、体ごともっていかれそうに。。でした

その後再度松のプロミヨシでファイとも・・・省略、



隣の船では23Kが上がったと言うわけでまあいいサイズのヒラマサだったのでしょう。。勿体無い

その後もバイトは続き皆さん楽しませて頂きました。たまにこんな日もないとつまんないから。
二人には今後に繋げるモチベーションになったことでしょう。







みなさんお疲れ様でした、又会いましょうね


CARP BLC83/40 PE8 170LB × 2 
CARP BLC80/40 PE10 200LB
CARP BLC84/22 PE6 130LB


イザナギはるまさ

2015-03-31 16:39:35 | ヒラマサバラマツ
イザナギ 5名 古田さん 山内他

天候悪く初日中日と半日フィッシングとあいなりました。特に雨がひどく皆さんテンション下がりまくり・・

キャビンから出渋る3人を除き我らイエロー2名は雨の中キャストを繰り返した。。なかなか渋い

ようやく私に1バイトも続かない・・そういう日だけに無理に考える事もなく時間だけが過ぎ、風も段々と増すばかり・・

出たらラッキー的な状況でした。

初日は社長の1尾のみ  



12Kのもうすぐ自己記録のお魚さんでした。おめでとうございました。



IZANAGI 丸 なかなか年期の入った船です

初日は昼前に終了後唐津IN

そして2日目

特に出なくても良かったのだが、昼間でと言うことに。。



最近トップの実力備わりひたすら投げ続ける完全燃焼型(昔のおれに似ている)あとは経験と実績か?あとエロくてもジェントルマンであれ。。

更に2日連続社長



もう一枚

きれいなヒラスでした

壱岐泊まりで残念な壱岐牛を食って・・
船長にセクハラを受け 笑
天候回復した五島の海で、

ドラマが!・・


起こらず。。。ワラ

終わり。


秋マサ シーズン3

2014-12-05 01:24:05 | ヒラマサバラマツ
2014.11 サンライズ ヒラキャス



寝る子は育つ・・寝て飲んで食べての3日間、釣りもしましたけど

厳しいは承知のスケでした。その分宴会で元をとったかなあ?



まずはXさんトップヒラスキャッチです



渋いのでジグでヤガラ・・今回はやたらヤガラが釣れました・・



忘れたころにさとみちゃんトップで。



投げても




投げても・・・



宴会に突入、、この時間は大切な友好な場なのだが前日飲み過ぎてダウン

明けて翌日

状況は変わらず誠一船長も壊れかけてきました・・・・・
こんな時は笑わすしかあらへん。


ジグです

ジグです

ジグです

ジグなんです


おにぎりジグさんはまずいお菓子の刑に


おにぎりジグです


北九州くんはジグでよく釣りトップでも初の10Kオーバーをゲット。おめでとうございます


古にいも何とかかんとか



突っ込んでばれた上に・・

お気に~が・・・・



こんな反応でも釣れない潮のない凪倒れを貫いた五島列島でした おわり





秋マサ シーズン2

2014-12-04 21:01:57 | ヒラマサバラマツ
2014,11 立蔵10,11 

コナッキー、エロキング山内、松野プロ、ぷーさん、バラマツ
なかなか今年の秋マサはしゃきっとせんばい・・このまま盛り上がることなく
帰ることになるのか?!

と、思っていたところの10Kオーバーなんとかでした。

初ヒラマサゲット松野プロおめでとうございました。。



クリックしたら大きくなります



クリックしたら大きくなります

その次の釣果は!これ!



クエ鍋に壱岐牛しゃぶです。。」無茶苦茶うまいとよ¥----



初日に小政2匹釣ったので余裕でしたが・・・




その他の釣果は・・



エロキング鰆



松野プロもう一本



コナッキー小政2










どうにもならないときは宴会があるさの春秋恒例立蔵Fキャストツアーでした。唐津ナイトに壱岐に・・楽しめました。





シーズン1

2014-11-06 20:42:35 | ヒラマサバラマツ
10月ヒラマサキャスティング サンライズ ビールダーさん、ルグラン日高、ギャンブラー山内、ROYAL関西、バラマツ、三重県さん、(宴会参加 橋モン)

シーズンイン!開幕戦でした

チームメンバーのヤマウチ君が20Kゲットしました、おめでとう!
節制して行った甲斐がありました。







長くて痩せていましたが、ジャスト20K!今年サンライズで11本目の20Kオーバーとなりました。
BLC84/22PE6 Bフィッシュ100


絶好調までは行かないが程よくバイトヒットがあり



14K



17K













前日からの宴会続きでいい仲間と楽しく釣りができました、、ハプニングありの至福の時間をありがとう。

HARUMASA 最終戦

2014-05-06 22:44:49 | ヒラマサバラマツ
4月 サンライズ ミッチー、古田、鈴木、日高、加藤、大久保、バラマツ

さあ今年は春に縁があるのか3回目のハルマササンライズです。ラッキー!今回は愛知のミッチーさんの有り難いお誘いです。

前半戦、、
潮 良し、ガイド 良し、アングラー 良し ときたら玄界灘も黙っておりません。
みなさんジギングに目もくれずひたすら投げ続けました。
デカマサを獲る為のみに標準を合わせ、覚悟を決めた連中達とのルアーゲーム。
やっぱこれでなくちゃヒラキャスは!

まずは初同船の鈴木プロのヒラスズキから




80センチオーバーも!

ピンポイントでタイミングよく投げる、いくとこどこで100%フィッシュしていきました、さすがです。
私も教えていただきやってみましたが簡単にはいきませんでした。。



そしてヒラススキのムニエル風~あまり魚は食べない私ですがベリーナイスでした。。
なぜかこのハムちゃんプルと相性抜群ですぐに売り切れでした(笑)



またサンライズのニューオプションが増えた感じです。はやりそ~


そうしてヒラマサ編へ・・・

初日二日目と1日一杯一杯楽しませてもらいながらぽつぽつと、、




ミッチーの13K越え



邪悪加藤さんも持ち前の集中力で10Kオーバー。

古田さんは安定したキャストと手馴れたジャークでポツポツと




投げ続けました

3日目・・へ

あっというまの2日間がすぎ、、釣る人も釣らない人も焦りを感じ始めるこの頃
朝マズメミッチーの連ちゃんフィッシュから始まりました




ルグラン日高さんキタかと思いきや鰤だったし・・

カモメ釣ったし・・

">

数は出るもデカマサは影を潜める

船長も鮫とファイト練習、その後腰を痛める。



そして夕マズメ・・
向かい風と向かい波の中激熱ポイントをひたすら攻める




私に激熱バイトがありましたが・・・のらず・・落ち込む。
そうして3日目も終了です、あとは半日ほど戦うのみとなり、・・・

運命の最終日

みなさん半分諦めムードでしたが

過去に何度となく船長の自信めいた言葉が現実になったことを思い出し、無言の海へ投げ続ける。

この日の海は笑ってるねって話していたさなか、、、

どか=んどかーんと2発とんでもないバイトが私に!!げきあっつー!!しかしながらのらずに超落ち込む。鮫癖が付いたか。。泣

さらに気を取り直して次の流しへ・・みな突然のミラクル超ど級バイトに真剣モード突入!!みなの気持ちがこの海に突き刺さる、
そしてそして

船べりまで15Mくらいか・・またもやまさかの私にバイト!さほどのバイトでもなかったのだが、10Kドラグはギュンギュン走る・・
止まらない。水深あるけど船長もちょっとやばいかもの指示が出始める。

止まった!!!


あれから3年





忘れかけていた・・



この感激を船長と・・





共に味わう事を。



感激して涙が、、、、出ませんでしたが、無理して通えばいい事もあるなって。。
ミラクルの143cm 29K 
は、ミッチーと船長からの、私の40代最後の大きなプレゼントとなりました。いただきましたあ(笑)


更にそのあと古田さんに激バイト





連続20Kオーバーでした!!





Good Friend
Good Fishing
Good Life

また来ても会えないかも知れない、でも会えるかも知れない

2014-04-26 00:11:54 | ヒラマサバラマツ
2014.4月 プロショップ茂木ツアーサンライズ 太鼓台 グッチ 他・・・

春マサツアーで茂木さんとこに世話になりました。。



総評・・凪倒れの日々でした、、潮も動かず風も合わず船長も苦戦のことであったでしょう。
    

関東の方々が多くヒラキャスをこよなく愛する人たちで楽しく過ごせました。


初日



ジギングでポツポツとやりました.いつも誠ジグはよく釣れます。











渋い中ワンチャンスでグッチさんとダブルキャッチでした!10.1K


焼肉宴会 皆さんお疲れモード、


酒アイスでご満悦の茂木さん


ビルダ~さんの釣ったヒラメの丸揚げ。一つも食えなかった




太鼓台がやりました!

私もきた!!波風難しい中 KLL シャロースペシャルで、


愛媛組ダブルキャッチ!!最高~


ジギングでも



最後に投げ続けたファイターに幸運あり

おめでとうございました!


3日間お疲れ様でした

最近体力の衰えを感じ始めました、、何とかしなければ

BLC83/40 PE8 170lb
BLC83/40 PE6.8 130lb
BLC84/22 PE6 130lb

ナパーム 甚平 γ BF KLL


群島

2014-04-13 13:25:20 | ヒラマサバラマツ
男女群島へ  サンライズ2泊3日 5名

呼子から数時間見えてきた・・と思ったら

隣の肥前鳥島だった・・







思っていたのとは違い、群島と言うだけあってかなりの島?岩が点在しています。



サンセット



岩肌も年代物



磯師が・・







狙いはデカンパチ、オオマサ、キハダ、クエだった・・



カンパチ、ネリゴは入れ食い入れ食い,誠ジグ好調です。
サビキ投入でもネリゴが連なって・・

ハクさんが!!17Kおめでとうございます



キャストでは巨ぶりがエンドレス入れ食い、、、

コレと言った魚の写真がないのであった。