goo blog サービス終了のお知らせ 

春の黄緑 秋の黄橙

秋麗 花茎をカットしました 20220406


「春の黄緑 秋の黄橙」
略して「はるあき」
ご訪問ありがとうございます。
🌵 🌵 🌵

多肉植物 「秋麗」
2022年の秋麗のお花の紹介は
今日で最後とします。
株への負担を考えて
花茎をカットする為です。
(1)


(2)


(3)暴れ多肉に暴れ「お花」😅


お花の咲いている葉は紅葉色してますが
花茎の無い秋麗の葉は
紅葉も終わり緑ぽくなってきました。
(最後に写真を載せてます。)
そろそろ、お花への力を軽減するかなと。
花茎をカットしました。

(4)なんせ暴れお花 整いません。😅


しばらくは
秋麗を紹介する記録的な事が無いので
葉の様子を紹介
(5)紅葉中


(6)横姿 かわいい


(7)花茎の無かった葉です。
一足早く、紅葉を終えてきています。


前回の様子はこちら↓

今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
「お花の総集編」「多肉植物 」等
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

yui_mei_mung
@ta29life るぅさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

秋麗さん、暴れてたでしょう。(笑)
でも、これ以上暴れるのが朧月さんな訳で…(笑)
醍醐味ですね。😅
(今年は朧月さんの花芽が少なかったので暴れは自粛気味でした(笑))

本当の多肉さんいろんな表情を見せてくれるよね。
始まりはダイソーの名無し多肉でした。
後に春萌と判明。
育って、伸びて、増えて、翌年にはお花も咲いて、
最初の多肉でこんなに楽しめたお陰で
多肉さん増えてしまいました。(笑)

多肉さんにありがとうですね。
ではでは、今日もいい日にしようね。💕
ta29life
こんばんはꕤ*。゚
ほんとに暴れん坊将軍のような花芽でしたね🤣
(そういえばうちにある秋麗には花芽がなかったような…)
お星様がいっぱいで楽しませてくれてありがとう💕
そして変わった紅葉をしてたけど綺麗になりましたね〜😍
いろんな表情を見せてくれる多肉さん♡
毎日楽しく過ごせるのは多肉さんのおかげ(*´艸`)
そういえば…受粉させたら種が取れるのかな😳
サマーローズの花を手のひらでポンポンさせると種が出来ると言ってたの😲
って今思い出しました❣笑
yui_mei_mung
るみ子さん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

メロン味の多肉さん
どの多肉なんでしょうかね?
興味津々です。
朧月は青林檎🍏の味がすると言う事で
食べる為に栽培しようと買った事を思い出します。😅

カラスは多肉を食べるのね😨
鳥がチュンチュン鳴き声が聞こえるようになって、心配してたけど
外に朧月とセダムを少し置いているので
カラスも要注意なんですね。
φ(._.)メモメモ。
るみ子
yuiさん
お疲れ様でした〜(^o^)

たくさんの花が咲いたのですね。
多肉は、紅葉すると
また、楽しいですね。

夏は、どんな風になるのかなぁ〜
こないだ、私の投稿にコメントいただいた方が、多肉は食べるとメロンの味がするみたいです(^o^)

カラスは、多肉を食べるみたい。
仕事から帰ってきて
食べられてたら、ショックだから、これからは、気を付けないとなぁ〜と思う今日この頃です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事