阪急百貨店でシルバニア・ファミリー展が開催されている。
実のところよく知らないまま行って、その精密度にびっくりした。
可愛らしさ以上にそちらに衝かれた。
そう、細部のリアリティーが虚構を支える、ということを目の当たりにしたのだ。

わたしはもともとドールハウスは好きだが、いろいろとあってその「好き」という感情がねじれてしまって、少しその世界から距離を置いていた。
だが今回、このシルバニア・ファミリーの世界をじっくり眺めて、改めて自分が小さなものが好きで、それが精緻に創られているのを非常に歓ぶ性質だということを確認した。
やっぱりいいなあ。
ということでツイッターに挙げたものを集める。
初期のは顔もシンプルだった。
なんでも当初は1900年頃のアーリーアメリカンの店や家具をモデルにしていたそう。
びっくりした。
ものすごく丁寧で細かい。
この花壇には本気で驚いた。
なんと可愛くて丁寧な…
今から入る気力はないけど、すごく惹かれる。
コラボ作品も続々と。
和菓子のような綺麗さもあるね。
次からは複数のドールハウス作家の方々で共同制作されたシルバニア・ファミリーの四季。
どれくらいの時間と労力を注ぎ込んだんだろう…素晴らしかった。
こちらは小さめのもの。
いやー、いいものを見ました。ありがとう。
実のところよく知らないまま行って、その精密度にびっくりした。
可愛らしさ以上にそちらに衝かれた。
そう、細部のリアリティーが虚構を支える、ということを目の当たりにしたのだ。

わたしはもともとドールハウスは好きだが、いろいろとあってその「好き」という感情がねじれてしまって、少しその世界から距離を置いていた。
だが今回、このシルバニア・ファミリーの世界をじっくり眺めて、改めて自分が小さなものが好きで、それが精緻に創られているのを非常に歓ぶ性質だということを確認した。
やっぱりいいなあ。
ということでツイッターに挙げたものを集める。
初期のシルバニア村ここから始まり、どこまでも進化する。 pic.twitter.com/HOlBAxJVor
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
初期のは顔もシンプルだった。
なんでも当初は1900年頃のアーリーアメリカンの店や家具をモデルにしていたそう。
シルバニア村細部のリアリティーがすごい。 pic.twitter.com/kTvdSun19y
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
びっくりした。
ものすごく丁寧で細かい。
この花壇には本気で驚いた。
シルバニア村ドールハウス、素晴らしい。 pic.twitter.com/Y4GCcmXiaD
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
なんと可愛くて丁寧な…
シルバニア村すごい。ここまでとは知らなかった。 pic.twitter.com/9HWIAQghh7
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
シルバニア村、ファンクラブがあるのも納得。会員特典の人形もあるそう。 pic.twitter.com/5Z1YG4kGFt
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
今から入る気力はないけど、すごく惹かれる。
コラボ作品も続々と。
シルバニア村と文化服装学院のコラボも。 pic.twitter.com/9D0z7zPHEI
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
和菓子のような綺麗さもあるね。
次からは複数のドールハウス作家の方々で共同制作されたシルバニア・ファミリーの四季。
シルバニア村とドールハウス作家のコラボ 春 pic.twitter.com/1Y5COfCgWx
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
シルバニア村とドールハウス作家のコラボ 夏 pic.twitter.com/zUFYEJpk3O
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
シルバニア村とドールハウス作家のコラボ 秋 pic.twitter.com/LzHi2mXz3O
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
シルバニア村とドールハウス作家のコラボ 冬 pic.twitter.com/hr3kyeziDt
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
どれくらいの時間と労力を注ぎ込んだんだろう…素晴らしかった。
こちらは小さめのもの。
シルバニア村とドールハウス作家のコラボ和物屋さんとスナック pic.twitter.com/cftQGxAMcv
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
シルバニア村とドールハウス作家のコラボ占いさんと灯りの店 pic.twitter.com/P2sO9HrF5D
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2019年4月27日
いやー、いいものを見ました。ありがとう。