遊行七恵、道を尋ねて何かに出会う

「遊行七恵の日々是遊行」の姉妹編です。
こちらもよろしくお願いします。
ツイッターのまとめもこちらに集めます。

2021.3月の東京ハイカイ録 その1

2021-03-23 16:15:06 | 旅行
三月もいつの間にか彼岸に入り、春本番になってきた。
大体むかしから春を呼ぶのは
お水取り
比良八荒
センバツ
この三つが関西に春を呼ぶ。

しかし実は関西より関東の方が春は早く来る。
そこでわたしも日帰りで春を探しに東京へ出た。

久しぶりに品川で乗り換えて目黒へ。権之助坂を降りる。目黒川に差し掛かると、早くも桜が咲き始めているではないか。
ちょっとだけぱちぱち。

公園に入るとクサイチゴなる白い花もあればダンデライオンも地に広がり、ちょっと早すぎるツツジのつぼみもあった。そして大柄な椿さんが咲いてたり散ってたり。

目黒区美術館で前田育徳会のお宝を拝見して楽しい気分になり、お得な図録も購入して、ありがたやと再び公園に出たのは2時間後でした。
こちらの感想はまた後日。

橋を少し行ったところのバス停に来た時、丁度バスが来たので乗る。この坂を上るには膝の具合がよくないので丁度いいんだよ。
それから近くのてんやに入り、桜エビのかき揚げ天丼を食べたね。
鰆やタケノコも食べたかったが、まあいいさ。

今度は原宿へ。工事後の原宿にはこれが初めていつも地下鉄ばかりだったから久しぶり。
人波の仕分けにはこれがいいのだろうけど、それでもあの駅舎は残念ではある。
真向いがディズニーショップじゃなくなってるのも今回知った。
あの千疋屋の過度の三角のところのかばん屋さんもなくなって、次に入るところがないまま…

先月に続き太田浮世絵記念美術館へ。笠松紫浪展の後期展示。今回は図録も購入。
近年こうして川瀬巴水を皮切りに、吉田博、笠松紫浪らの再評価がなされて本当に嬉しい。
前期後期まとめて感想をあげたい。

今回ここで大転換があった。
すっかり忘れていたのだが、国立演芸場や国立劇場の情報文化センターだったかな、あの正式名覚えられない、あそこで見世物展なんよ。飛んでいこう。
半蔵門の6出口はエスカレーターで楽々。
ここが開発されて本当に良かった。横浜の元町・中華街駅の6出口と同じくらい助かる。
おや、銭湯バンデューシュだったかな、休業中か。ジョガーの人に人気のお風呂屋さん。
日本全国のお風呂屋さんを制覇する!の友人が国立劇場の芝居がハネた後に必ず浸かってたなあ。

先に演芸場で明治の見世物・雑技・奇術などのチラシをみる。やはり面白い。今回図録が出ている。2700円。川添裕さんの監修本。みんぱくの「大見世物」展の図録もあるし、幻燈絵がないのでちょっと一旦保留。
わたしが見世物、活人形に熱狂したのはINAXでの細工見世物展とここで見たものたちからなのよな。他にも京都造形大の見世物小屋の展覧会、兵庫県立近代美での「サーカスがやってきた」あとは山脇学園での展示も懐かしい。
そしてセンターに入ると、奥の映像コーナーからまさかの「どんどん節」が流れてきた。
飛んで行ったよ。

駕籠で行くのはお軽じゃないか わたしゃ売られてゆくわいな
ととさんご無事でまたかかささんも ともに達者で折々は便り来たり…

日本の大道芸、として昭和末の録画。
わたしもこれを知ったのはその頃で沢村藤十郎がジョッキーの邦楽番組で録音したのだった。そうそう「蘭蝶」もここから。「明烏」はジュサブローと「生きてゐる小平次」から。
他に七味売りの口上もあって、日本の話芸の面白さを堪能。

ぱちぱちと浮世絵を撮影。これもまとめていずれ。
気分も明るくなって、劇場の前庭へ向かうと、思った通り桜が綺麗。
神代曙という種類の桜や椿もあって華やかでとてもよかった。
本当に往けて良かったわ。

再び半蔵門に戻り今度は日本橋へ。出たらすぐのところで用事終えられてこれも助かる。
そこから地上へ出て歩き出すと、さくら通りもけっこうよく咲いていた。
エドグラン前のスパンアートギャラリーへ向かう。
三原順原画展。
そのエレベーターでご一緒した女性に話しかけるわたくし。
そう、ネットでは自分から話しかけるのは殆どない内気なわたくしですけど、リアルでは全然知らない人といきなり話し出したり、道を聞かれて案内したりとか、すごくよくある人なの。
そしたらその方が柴咲さんだったのでご挨拶を。そして初めてごだまさん、立野さんにも紹介していただいた。
いやもうほんと、ネットで内気で無口でも、リアルではしゃべるシャベル喋る…コロナは怖いのでいい加減にしろ、遊行。
今回も新発見の作品がいくつもあった。それにこの日は三原順命日。初日のこの日に来られた方々のキモチは一つ。
やっぱりちょっと泣く。

タイムアップで皆さんとお別れし、東京駅へ。
なんかもうやっぱりこっち来るのは楽しいわ。
早く前のようになってほしい。
「ああ、早く昔になればいい」
ほんと、その通り。
次の東京ハイカイは26日。四月はわからないのでとりあえずここまで。

最新の画像もっと見る