gooblogを始めてもう直ぐ三ヶ月
繊細さんのとんとんからしですが、ブログを発表することに
躊躇はないけれど、リアクションボタンには敏感になります
だから、初めは非表示にしてました、時々開けましたが・・・。
今回、三回目の表示をしれっとしてみて思うこと
残念な事は、とんとんからしの小さい心で全力応援してたにも
かかわらず、無表情のブログがあった事
日本には社交辞令という都合の良い言葉がありますのにね。
他にもリアクションボタンに関して思うことはありますが、
内に秘めておきます。自分の記事に魅力がないのだという事で
理解できますから。
ですが、私はこれ以上でもこれ以下でもないという事。
今ある皆様に感謝申し上げ、これからもずっと宜しくです。
リアクションボタンも水もの、出たり入ったり、ご縁ができたり
別れたり、フォロワーってなんだろな(私は非表示)
フォローするってなんだろな(私はしてませんが)
味方だと思っててもそうでなかったり・・・かなり強心臓、或いは
鈍感力がなければ継続出来ないかも知れない・・・・・・
でも、大丈夫ですよ、大分そういった事にも慣れてきました😁(笑)