街をぐるりと一周アロハタワーからすぐそこに、官公庁 議員会館 かつての宮殿ちいさなオフィス街でビジネスする人 カメハメハ王像 チャイナタウン レイを作る店心を満たすビーチと 生活を満たすビジネス街のギャップがおもしろいハワイ州政府庁舎、の裏にリリウオカラニ女王像があってその向こうに見えた大木は、がじゅまるだった。沖縄のそれと全く同じで 近寄ってみた。すると蚊に刺された。油断は禁物である。すかさずバ . . . Read more
早朝ダイヤモンドヘッドに昇るAM5:30 集合して あたりは真っ暗今までに無い感じで眠い目をこすりコンタクトの洗浄液を間違えて日本から持ってきてしまい、というかそのまま目に入れちゃいけない方、の、ナントカ言う除去液を突っ込んでしまったために見事腫れ上がった目をこすりこすり「ココカラー、 ノボーリマスッ イテラッシャーイ」という日本語の下手な日本人と橙色の外灯、に見送られてわりと可笑しな地形のダイナ . . . Read more
アラウンド、とかいろいろ言われるけど
あたしジャストです。そうだ ジャストになった。隠しません、いい歳ですから。欲しがりません、勝つまでは。メールとか嬉しいナ、と、心から思ったのです。ありがとう。2010.2.18 いつもの事ですが、また大爆笑の1年にしようと思います。で、デコメをみんながたくさん使いこなしているってことをはじめて知った。ちょっとこれはゆゆしき問題である。デコ、というやつ . . . Read more
Gentle Forest6 [下北沢collard jam]筒と弦の音浴びてバラードメドレー
艶やか
プライベート感ドカンと爆発力のあるビッグバンドも見ごたえたっぷりで好みだったはずが
近頃はこっちのほうが楽しいです。
例えば2時間の演奏をわいわいたっぷり楽しんで、帰路に付いた頃やってくる心の振り幅の
大きさ、が今の私にはきつかったりするので
緩んでしんとすっきりしたクラ . . . Read more
解決ゾロリなのだ!!暖気が出ねーんだけど!このさみーのに!という、強気な住人に
はいはい じゃぁ付け替えますから、はいはいはーい
素晴らしく良心の潔い大家である。こういう素敵な対応に、私の心は更に調子に乗った。わたし: 「私は最終的に家賃が下がればもっといいんですけどね」管理会社のひと: 「・・・・・・苦いっすね (無表情)」隣で聞き耳をたてていた住まいを探す若者: 「・・・・・・・・ . . . Read more
おしょうがツーのネイルが伸びるのと一緒に
アというまに正月気分は普段の日々になるわけでして
外の空気がひんやりどころかピリピリくると
宅の暖房器具が悲鳴を・・・
あげるどころかウンでもなければスンでもない
つまり霜取り作業でここ1時間以上動かんのだ。ご理解いただけますか?
さぶいのでお風呂に入った
そうするとなんと1時間後さらに冷え込む
これが湯冷め、という。
なめんなよ . . . Read more
小布施 は栗のまちで栗の老舗が3軒連なり栗を売る文化人が集うサロンがあったのでここの道を晩年の鴻山や一茶や北斎がよろよろと行き来してはお茶を飲んでいたってことでありゆかりとゆかはその足跡を辿る岩松院 の天井ににらむ大鳳凰様八方睨みの鳳凰図 素晴らしいがとにかく、さ・・・さぶい。ぶるぶるする足首を長椅子にねっころがって我慢してまでも睨み合いっこ、していると怖いくらいの神妙な気分になってきて怖いこと . . . Read more
雪解けの午後、陽射しのぼんやりに南天から生まれる水の粒に移り込む美しい風景家の中はあたたかく乾燥してばぶーに注目をあびせる
こんなに勝手にしょうぞうけんを侵害するとそろそろほんとにまずいので、この正月でやめようと思います。食べ物ならおっけいなのではないか。正月、といえば煮しめと蕎麦。とオムライス。
信州信濃の蕎麦よりも あたしゃあんたのそばがいいよっ!! ニクイねっ!!
. . . Read more
件の箱根から、始発新幹線で郷里に帰る。北に向かうわけなので、右後方に見える空が横にぼぅっと紅くって眠い目の黒い部分が、世界の色を赤と黒にしたようである。ずるっと睡魔に引き込まれて目覚めてみて息を呑む雪の景色、である。私の隣の席の人とその向こうの人も、息を呑んで5秒心臓が止まった。とにかくもう、すっげー雪!!寒くてやだ。
さて初詣は善光寺。箱根でお経読んだしもうい . . . Read more
R.B.P ―― shibuyaHOMEしさしぶりにあそんだ。ロッキンなおんなのことおとこのこがわいわいやってた休日、であった。おんなのこを見せびらかすストロールをようやく掴んだ。嬉しひ。右にルルさん、左にyukiちゃん、前にyukiちゃんのともだち、後ろにゃ知らないおとこのこという、贅沢な指導で四方八方から腕をつかまれyucaを誘導右ぃ、左、次2回ぃぃーーぃちがっ後ろっ蹴ってぇ 右向く!!おぇ! . . . Read more
この世で一番めでたい還暦、でる。我が家の大黒柱が、真っ赤なシルクのちゃんちゃんこをきてでっかくて真っ赤で平べったい帽子をあみだにかぶりさんざんに祝った2日間であった。とうちゃんおめでとう。これからも元気で長生き、家内安全生涯仲良く。さて石川県は能登の入り口、和倉温泉に家族総員揃いも揃って身体全体でお祝いモード。当の父はというと、遠い道のりを自ら運転手として大活躍しておりお疲れムード。朝早く信州の拙 . . . Read more
あなたがにっぽんじんならば、このヘンテコリンな名前に何故だか
反応してしまうといった摩訶不思議不思議~
さっそくですが、のどちん子、痛い、である。何度も言わせないでください、
恥ずかしいので。
それはそれは痛くて、でっかい石でそれを挟んで絶えずごりごりやってるというイメージである。
“のど”でよかった。そのなんだ、ほれ、これがほんもののナニであった場合、
・・・あ、私には分からん痛 . . . Read more
仕分けてるねー にっぽん。あたしも仕分けようと思って、24時間を見直したけどどう検討しても潤沢なところが無いので仕分けようが無かった。ようは”カツカツ”、である。あれだなー ハイ廃止っ つってずどーんと落っこちてくれればいいんですが電気代に ガス代に 電話代に 所得税に 住民税に えーっと是非、私の財布にもモラトリアム制度を導入を検討したい。出来れば猶予期間は長いほうがよい。=ululuと家=@ . . . Read more
2009/11/23 (Mon) 下北沢mona records 3F演奏: MILES Road JUNCTION STORY / ululuと家←演奏します / ヤマネコ / Where is my hat時間 open 18:00 / start 18:30料金 前売¥2000 / 当日¥2300 発売 now on sale
ululuと家 雰囲気よし、下北mona。 6人編成でやる . . . Read more