goo blog サービス終了のお知らせ 

ちむわさわさぁ

心躍ること

あ?ヤンのか野郎 について

2006-07-29 | Dive master
「あれ~?アイパー君なにしゃしゃってガンくれてんのかな~?」 「あ?オメーなんかガンチューねーよ」 「あ?おどりゃぁ、たいがいにせぇよ。この間の落とし前はきっちりつけさせてもらわんとなぁ」 「あ?やんのか?」 「あ?なにイチビっとんじゃゴルァ このくされもっこりが!!男らしくタイマンで勝負しぃや」 「・・・ジョニーさん!俺のためにもぅイイっす・・・俺が弱っちいから・・・泣」 . . . Read more

安里屋ユンタ

2006-07-19 | Dive master
サァ 安里屋(あさどや)ぬ くやまによ サァユイユイ あん美(ちゅ)らさ うん生(ま)りばしよ マタ ハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ サァ 目差主(みざししゅ)ぬ 請(く)ゆだらよ サァユイユイ あたろ親(や)ぬ 望(ぬず)むたよ マタ ハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ サァ 目差主や 我(ば)なんばよ サァユイユイ あたろ親(や)や 此(く)りゃおいすよ マタ ハーリヌ チンダラ カヌシャ . . . Read more

船出 について

2006-07-15 | Dive master
石垣島 川平湾 ここから川平石崎マンタポイント〔マンタスクランブル〕へ向かう 台風の後、吹き返しの南風(ぱいかじ)が強い バディはいつものYK[私を守るもう一人の私] . . . Read more

ラグーン について

2006-07-15 | Dive master
ご覧ください、このラグーン 見事に澄んだ海の中、待っていたのは堂々たる珊瑚の楽園。 こんなに沢山の珊瑚の根は久しぶりに見た。 水面のやや強い流れもうねりも、海底には全く届かず その堂々たるやまさに大自然の驚異。 残念ながらマンタ殿は現れなかったものの、珊瑚の美しさは素晴らしかった。 マンタを待っている間、何度か幻想を見た あのほの暗い根の向こうから、ヒラっとヒレをたなびかせて こちらにゆっくり . . . Read more

帰れるじゃん! について

2006-07-14 | Dive master
台風直撃により、予定の日を過ぎてもダイビングはお休み・・・ でも休んでる場合じゃないもんね 台風見物~!!のドライブ そして3歩歩けば粋な島人に出会う。 マンゴー農家のおじぃである。 がはがは と豪華に笑ってのけるこのおじぃに マンゴー5玉をこれまた粋な価格で譲って頂いた!! あまぁいのよ 台風で出荷できなかった食べごろマンゴーが島に留まり これを貰わにゃ台風の意味が無いもの しかしこのおじぃ . . . Read more

夏休み について

2006-07-12 | Dive master
ヒャッホゥ石垣!! 2006年7月12日 [ANA125便]羽田発那覇行~~[JTA1771便]那覇発石垣行 台風4号の容赦ない接近を感じながらのフライト、はもう 飛んだもん勝ち、である。 視界不良にブ厚い雲、中心気圧970hPaの足の速い台風4号[通称ビリス] 行く手を阻まれようとも、飛んだもん勝ち 1時間強の遅れを持って無事石垣空港に着陸の際には myバディYKりと手を繋ぎそうになるほど おっ . . . Read more

追っ手 について

2006-07-10 | Dive master
台風ストーキング中。何人(ナンピト)たりとも、邪魔しないでください。 [2006・7・10 台風3号(イーウィーニャ)は急速に勢力を弱めながら、朝鮮半島を北上中。韓国を通過しながら温帯低気圧に変わる予想。] 追跡の甲斐あって台風一過!! ハ-イヤァイヤ-ササ ハッハッハ ・・・追っ手がおる 4号。誰が呼んだか ”bilis-ビリス” フィリピン語でスピード、の意。 なんだこれは。誰が呼んだので . . . Read more

先回り について

2006-07-08 | Dive master
刺されてからでは遅いので、刺す虫をよける薬を塗ることにしました  あったまいい~テヘ 携帯しましたは「ムヒの虫よけ「ムシペールα」」医薬品!! 日本発の、にーほーんーはーつー!の!!医薬品虫除け!!である これでこのにっくき”虫刺されました”報告にピリオドを・・・是非とも・・・ゥッ・・・ . . . Read more

そこはダメェ について

2006-07-07 | Dive master
またやられた・・・ 左足首に プスリ← 足首はやばいんだ なぜってこんな痛い経験をしたからさ あれは学生時代・・・ scuba diving@東伊豆 曇り空の下、ダイビングを終え車の近くで仲間と ワイワイやっていたときだと思う 例の細い奴 あのいまいましい[蚊]に足首をやられた 数時間後、小指の先っちょに違和感を覚え、歩くと痛い そして24時間後、悪夢始まる 足が突然腫れだしたのだ そして黒ず . . . Read more

・・・もぅ、ちょっとタンマ(汗 について

2006-07-06 | Dive master
もぅちょこっとの辛抱である あともぅちょこっとで 7年越しの[邂逅]が叶う(と思う) 1999年9月 生まれて初めて見た海の中の巨大生物!! マンタ オニイトマキエイ殿 である。 感動とか興奮とかじゃなくて、もぅ海中で失神状態 目が飛び出る程にじろじろと、その風変わりな御姿を眺め続け お体に水泡が当たらないように呼吸をし 無我夢中でマンタ殿に向い、なぜか叫び手を振った・・・ 彼らが住むあの素晴 . . . Read more

まとめるとこうなります

2006-06-26 | Dive master
こあらちゃんが丸くなって眠り 木にしがみついてじっと動かず カンガルーがしきりに尻を掻き 立ち止まっては腰を叩く 冬の海にdivingすればヤッコエイのお出迎えをうけ 伊勢海老くんにマッドクラブ[カニさん]に海の幸がウマい さらには貴腐ワインの妖艶な甘さにヤラれる始末 果てはコンラッドのカジノで50A$が瞬く間に 忽然と姿を消す・・・ 濠VS伊 サッカーワールドカップがキックオフ . . . Read more

最終章 Aussie

2006-06-26 | Dive master
なんたって眠いのよ!! 時差1時間つっても毎日あっち行ったりこっち行ったり飲んで食って騒いでたら 疲れはピーク、睡眠不足もピーク、焦りもピークに達し 最終日 即ち帰国の日 6:10ホテルロビー集合のはずが 起きたら6:05に慌てふためく。 特に感慨もなく5分で仕度を整え(実際は整っていない)バスに乗り込みブリスベン空港 気付いたら東京に居たわけである 忘れ物に気付きホテルに国際電話、を掛け間違っ . . . Read more

続続 Aussie

2006-06-25 | Dive master
といったところでお開きにしようかと思いましたが ScubaDivingもしたのでそいつも書かにゃ バイロンベイ、という最東端の町へ潜りに行く予定が大外れ あたくしが豪州入りする前日まで降り続いた大雨により海は大荒れ コンディションが最悪という連絡をホテルに頂戴し、 タウン内サーファーズパラダイス 近くのポイントでビーチダイビングに変更である。 バイロンベイとはなんでも、 ピッピー…違うな「ヒッ . . . Read more