予報どおり良く晴れて、予報どおり寒い・・・。
朝8:30に海老名SAで美女ライダー、みっきーと待ち合わせ。
早めに出発したのでさほどの渋滞もなく、8時前に到着。
予定では小田原厚木道路からを135号を走るつもりでしたが、予想より気温が上がってきたので、ターンパイクから伊豆スカイラインに向かうことにいたしました~。
大観山からの富士山は、すばらしい眺め!!!
空気が澄んでいて、くっきり!

伊豆スカイラインも快晴!

伊豆スカを終点まで走り、伊豆高原のカレー屋さん、「ガラムマサラ」でランチ。
窓から見える木々に、いろんな小鳥が飛んできて、くつろげるお店です。

昼食後は海沿いルート135号を南下。
稲取に寄り道して、つるし雛を見学。
かわいい布を使って一つ一つ手作りされたお人形やお花がたくさん下げられてます。
さるぼぼみたいなのもあった。

買って帰りたかったけど、思ったより良いお値段!
今回はがまんします・・・。
稲取から河津までは数キロほど。
そろそろ渋滞するかと心配だったのですが、意外とスムーズに河津着。
駐車場にバイクを止めて会場マップをもらい、大盛況の河津桜まつりへ~。

・・・と、ちょっと歩くと汗ばむほどの陽気。
喉が乾いたところで、良い香が・・・。
おいしそうなみかんジュースを発見!
数種類のみかん類から、好きな種類を選んで目の前で絞ってくれます。
「甘夏」をチョイス。甘夏まる2個をジューッと絞って\200。

桜だけでなく、菜の花も満開。

まずは「かじやの桜」。

案内のおじさんによると、すごく勢いのある木だそうで、

このように先までモコモコと花がついているのがその証拠とか。

つぎは「河津桜原木」へ向かいます。
・・・・ つづく ・・・・ 
朝8:30に海老名SAで美女ライダー、みっきーと待ち合わせ。
早めに出発したのでさほどの渋滞もなく、8時前に到着。
予定では小田原厚木道路からを135号を走るつもりでしたが、予想より気温が上がってきたので、ターンパイクから伊豆スカイラインに向かうことにいたしました~。
大観山からの富士山は、すばらしい眺め!!!
空気が澄んでいて、くっきり!


伊豆スカイラインも快晴!


伊豆スカを終点まで走り、伊豆高原のカレー屋さん、「ガラムマサラ」でランチ。
窓から見える木々に、いろんな小鳥が飛んできて、くつろげるお店です。





昼食後は海沿いルート135号を南下。
稲取に寄り道して、つるし雛を見学。
かわいい布を使って一つ一つ手作りされたお人形やお花がたくさん下げられてます。
さるぼぼみたいなのもあった。



買って帰りたかったけど、思ったより良いお値段!
今回はがまんします・・・。
稲取から河津までは数キロほど。
そろそろ渋滞するかと心配だったのですが、意外とスムーズに河津着。
駐車場にバイクを止めて会場マップをもらい、大盛況の河津桜まつりへ~。


・・・と、ちょっと歩くと汗ばむほどの陽気。
喉が乾いたところで、良い香が・・・。
おいしそうなみかんジュースを発見!
数種類のみかん類から、好きな種類を選んで目の前で絞ってくれます。
「甘夏」をチョイス。甘夏まる2個をジューッと絞って\200。


桜だけでなく、菜の花も満開。

まずは「かじやの桜」。


案内のおじさんによると、すごく勢いのある木だそうで、

このように先までモコモコと花がついているのがその証拠とか。




つぎは「河津桜原木」へ向かいます。


おっさんライダーとの花見、それはそれで花に集中できてよいのでは