goo blog サービス終了のお知らせ 

おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

モフキタの国から ~番外編~

2012-09-07 21:50:50 | 旅行ネタ

9月2日に開催された「モフーキタ」参加ついでに

北海道観光もしちゃえ!と5日まで あっちこっち行ってまいりました

まずはイベントが行われる札幌中心街をウロウロ

大通り公園にある札幌のシンボル テレビ塔

(暑い…)

 

なんと札幌の地下街にはセキセイインコちゃんが

全面ガラス張りのスペースの中で沢山放鳥されていました

(地下鉄の車内 暑い…)

 

そして今回のメインイベント『モフーキタ』へ!!

私のブースの目の前には なんと

「ぴー太郎左右衛門」さん作の素晴らしいフェルト鳥

タイハクオウムちゃんが!

 

ここで地下街セキセイのうっ憤をはらす

(会場内蒸し風呂…)

 

モフーキタの打ち上げでジンギスカンをたらふく食べた私

翌日は小樽で寿司を食べよう!といざ出陣

日差しがまぶしい小樽運河

(ジリジリ暑い)

 

海沿いの公園でカモメの幼鳥(多分)を発見^^

 

 

・・・なぜバレた?

 

しばらく車を走らせると

どや!これが北海道やぞ!!という風景に遭遇

雄大だね~

 

それにしても・・・ねぇ牛さん

 

あのさ、お馬さん

今年の北海道 暑いよね!!(;´-Д-)

日中は関西とそう変わらない暑さ!

「涼を求めて北の大地バカンス」は完全にアテがはずれました が

モフーキタで今までに無い素晴らしい経験や出会いがあり

ほんとうに楽しい北海道でした(●´∀`)

 

後ろ髪を引かれる思いで帰りの新千歳空港へ

飛行機のダブルちり(*^∀^*) すばらしい

 

ゲンさん お留守番ありがとね~

北海道っていう海の向こうの場所へ行ってきたんだよ

おっ ほんとかい?ゲンさん

 

 

まっ まぁね

ちょっと苦しいけど 努力は認めるよ^^;)

 

4日間お留守番してくれいたオカメズは ちょっと痩せていたけど

元気で私達をお出迎えしてくれました~^0^)

 

あぁ今年の夏は終わった・・・( ノ*´Д`)ノ

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
  にほんブログ村  

 

 

 


ママさんをたずねて3千里

2010-09-28 22:08:46 | 旅行ネタ
*:.。.:*・*:.。.:**:.。.:*・*:.。.:**:.。.:*・*:.。.:**:.。.:*・*:.。.:*
私の大切なお友達がとても可愛がっている
オカメインコちゃんが迷子になってしまいました
こちらを是非ご覧になってくださいませ
お心当たりのある方 情報をお待ちしておりますm(_ _)m
*:.。.:*・*:.。.:**:.。.:*・*:.。.:**:.。.:*・*:.。.:**:.。.:*・*:.。.:*




ママさんは鳥たちに「餌代を稼ぐため出稼ぎに行くよ」と言い残し
働き口を求めて遠い地へと旅立ちました










ママさんの行き先が北海道らしいと言う事を突き止めたゲンさん
とりあえず有名な土地 美瑛に降り立ってみました



そこは 美しいサルビアなどが咲き誇り
もう冬の気配さえチラつく観光地を華やかに染め上げていました
多くの観光客がにこやかに集っていましたが
ママさんの姿はありません


しばらく行くと とても素敵なレストランにたどりつきました
ここで何か情報が得られたら…とランチも兼ねて
入ってみることにしました



この店一番の人気メニューを頼んでみると
えっ!?ゲンデレラのかぼちゃ馬車がこんな事に!
これじゃいつまでたってもお城になんか行けないやね…と思ったゲンでした



(美瑛にある”木のいいなかま”というレストランです
これは坊ちゃんかぼちゃのクリームシチューという
このお店の目玉メニューらしいです
かぼちゃのなかにシチューや温野菜がたっぷり
かぼちゃの器も食べられちゃう 嬉しい一品です)


もっと人の多い 働き場所が多そうな
札幌へ行ってみることにしました




立派なお城があったので ここでお手伝いさんでもやっていないだろうかと
行ってみると



旧北海道庁でした ガッカリです…
(赤レンガがとても素敵です)


北海道大学で学食のおばちゃんでもやっていないだろうかと
行ってみるも ムダ足でした



(北海道大学です
広大な土地に沢山の緑
なーんて素敵な大学なのでしょうか!)


とてもしっかりしていそうな人が丘の上に立っていたので
ママさんらしき人を見かけなかったか聞いてみると



『あっち!』
なんて自信に満ちた指差しなのでしょう
これは間違い無いと「あっち」の方へ行ってみると…

人がわんさか
(さっぽろオータムフェスト2010 という食の祭典開催中^^)!)



おいしそうな匂い漂う魅惑の会場
これはママさんいそう いるかな いた!






いやいや 労働前の腹ごしらえだろう
なんたって僕らの餌代をかせがなくちゃならないんだから…
と思うも なんとなく不安が胸をよぎるゲンさん
密かに後をつけてみる事にしました
すると…



(温泉旅館前でピースをするママさん)




これは単なる温泉旅行だと悟ったゲンさん
大嘘をついた罰として ぽんターに事情を話し
ママさんを バカボンのパパに変身させちゃいました




北海道でバカボン顔した夫婦を見かけたら
それは間違いなくポン夫妻です
どうか石投げたりしないで下さいね(´∀`;)



皆様『ガラナ』てご存知だったでしょうか?
北海道限定販売の炭酸飲料
買っちゃいました



と言いますか 先週末北海道へ行ってました~
寒くて寒くて…
写真に写っているコートは富良野で購入
まさか旅行に来てコートを買うとは!
このコートを見るたびに この北海道を思い出すことでしょう
ビバ 北海道!!



イイコでお留守番していた鳥達に えらかったねのポチを^^)
    
にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
  にほんブログ村

あぁあー あああああ~あ♪

2010-08-07 21:13:51 | 旅行ネタ









































































まっ まあまあお二人さん
ヒマワリでも食べて気を紛らわせてはいかがかな?ヽ(゜∀゜*)


ヒマワリといえば 美瑛では小麦などを刈り取った後の畑にヒマワリを植えるとか
なので秋口に見事なヒマワリ畑がお目見えするのです ムフフ
と言う事で 私達夫妻は秋の北海道を旅する事に決めましたぁ~ ワクワク
その間 鳥さん達はお留守番なのですが・・・
白い恋人 買ってきてあげるからね♪(´∀`*)♪




お留守番鳥さん達を どうか応援してあげてくださいませ
 
にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村











こちらは沢山の鳥さんに会えます!
   ↓

オカメの発想するイブキって?

2010-07-22 22:40:47 | 旅行ネタ
滋賀県と岐阜県にまたがる『伊吹山』
日本百名山の一つでもある滋賀県最高峰の山
高山植物が咲き誇っているというので
さっそく行ってまいりました











ウグイス発見!Σ(゜Д゜*)
すっごい保護色!
マルの中に一羽います
わかりますか?
道中ずっと美しい鳴き声を聞かせてくれていました^^)









みつばちさんのプリチーな後姿
ふともも部分に蜜をためているの 見えますか?
食料をこんな所にくっつけて運ぶなんて!
私のふとももに溜め込んだ脂肪は
一体いつ消費されるのでしょか・・・(TДT●)





なーんて写真を撮りまくっていたら
あっという間に山頂到着



なんだ?これは??
いただいたパンフを見たら「日本武尊像」とな
何かいわれがあるのでしょう
後で調べてみよう・・・かな^^;)






晴天すぎるほどのお天気にめぐまれ
山頂からの眺めも
高山植物の美しさも
最高でした
はー リフレッシュ リフレッシュ^0^)/



なお 以上の風景&お花のフォトはポンパパさんが撮影しました
いかがでしたか?

以下の鳥さん写真は作者の私撮影です(別に張り合ってませんよ^^;))



おお!
水戸黄門の初期の頃の格さんだね
さすが発想が渋いねゲンさん








いぶき・・・ふぶき・・
ちょっと苦しいけど
昭和のアイドルをよくぞ思い浮かべたねココちゃん
私でもよく知らない彼女のアイドル時代(本当ダヨ^^;)
今でも美しいお姿を ドラマなどで拝見いたします








あっ あれ?ぽんちゃん?








ははぁ
イブキ関連の名前が思い浮かばなかったな
参加できなかった悔しさを「くだらない」と
一言で断ち切る
わかるよ~ その気持ち ハハハ




オカメちゃんの発想の豊かさを発見しに行きませんか
 
にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村











こちらは沢山の鳥さんに会えます!
   ↓

信州の聖地へようこそ

2010-07-04 09:00:06 | 旅行ネタ
信州リゾートのメッカ 上高地です
かの有名な『河童橋』を手前にして穂高連峰がビューティフォー^^)



現在梅雨のまっただなか  だというのに この晴天
我々は行いが良いからねぇ(笑)








大正池をスイスイと行くカモさん二羽
上高地に住む鳥さん さぞかしセレブなお生活をなさっているのでしょう




ねー まさに「住む所がちがう」ってもんだね








乗鞍高原へ行って 「三本滝」という見事な滝も見てきたよ
昨夜の雨で 水量が多く ドウドウと音をたてて流れ落ちる姿は
大迫力!




うん マイナスすぎて気を失いそうだったよ(どんなん?)







松本市内の喫茶「ガレージ」で飲んだ 抹茶ミルクあずき入り も美味だったね~














ふふふ さすがぽんちゃん 
ほかのコ達と違ってスルドイね

昨日 一昨日と 長野中部の上高地 乗鞍 蓼科 と旅行してきました
その間 鳥さん達は置いてけぼりです
お留守番偉かったね みんな!



いいコで待っていた鳥さんに お褒めのポチを頂戴できたら嬉しいです^^)
 
にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村







こちらは沢山の鳥さんに会えます!
   ↓