yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

ビニールコーティング地のシワ取り方法&緊急事態発生  ☆ミ

2010-07-07 | 作り方*ワンポイント
                       今日は予定通り
             ビニールコーティング地のシワ取り方法について
                       書いてみますネ

                      以前にコメント欄にも
              「ビニコ布のシワってどうやったら取れるの~?」
                って言う質問を頂いたこともあるのですが
       yu*yuは「アイロンを掛けているよ」ってお返事してました

              ビニコ布=アイロンはNG
                 というのはみなさん御存じのコトですよね

   yu*yuもそう思い、最初はお風呂に張ったお湯(新しいお湯ね)にビニコ布を入浴させて
                   シワを取ったりしていたのですが
                これでもなかなか取れないシワもあるし・・
                 キーケースのように中表でミシンを掛け
            表にひっくり返したときにできるシワはには使えないし・・
                      と思っていました

                 でもね、あるときふと思ったんです
   「お湯に入れてシワが取れるなら、アイロンも低温なら大丈夫なんじゃない!?」って ^^

      ビニコ布にアイロンがNGなのはラミネートが溶けてしまうからだと思うので
             溶けない温度ならアイロンも大丈夫だと思うんですよ

           前置きが長くなりましたが、これから画像付きで説明します
            注意事項もありますので最後まで読んでくださいね

        

                  まずはシワ取り前の状態が コレ↓
 
                縦にしっかりとたたみシワが付いています


                     この状態のビニコ布に
       裏面から!当て布をして!低温で!
                      アイロンを掛けます
 
          (当て布には是非 しぶ~い手ぬぐいをお使いください。笑)


                    低温と言うのはこのくらい
 
                   化繊くらいの温度になります


      で、ゆっくりゆっくり・・アイロンを滑らせず、おさえるように当てていきます
            1か所に長時間アイロンを当てることも禁物ですよ!


                かけ終わった状態のモノが コチラ ↓
 
     完璧には取れませんが、最初の状態と比べるとシワは気にならなくなりました

        

                ここで注意事項をまとめておきますね

                    アイロンを掛けるときは
        裏面から!当て布をして!低温で!
              +
    綺麗なアイロン&アイロン台&当て布

                     を用意してください!

     綺麗なと言うのは『新しい』という意味ではなく『汚れていない』という意味です

    せっかくアイロンを掛けても、アイロンやアイロン台が汚れていては何もなりません
             かえって作品自体を汚してしまうことにもなります

    ビニコ布に裏面からアイロンを掛ける場合は、表面がアイロン台に当たるわけですし
                  アイロン台の汚れも気になります

     アイロンとアイロン台のお手入れ方法については以前に記事にしていますので
                  参考までにご覧ください コチラ


                      それからもう1つ!

         必ずハギレで試してみてください!

             低温でと言っても使っているアイロン自体に差があるし
                 ビニコ布にもいろいろな種類があります

              なので、いきなり本番布でやってみるのではなく
            ハギレで試して適温&ベストな時間を確認してから
                   本番布でやってみてくださいね

                         

           この記事に関しての質問にはお答えできますが
           トラブルに関しての責任は負えませんので
       注意事項を確認しながらの自己責任でお願いします


        

                 ずいぶん記事が長くなっちゃいましたが
               タイトルに書いた『緊急事態発生』とはこのコト  

  

     ミシンちゃんが入院しちゃいました (T_T)  

                       

                 少し前から調子が悪かったんだけどね
                なんとかごまかしながら使っていたのよね

                   時々 下糸が飛んじゃうんだけど
              いつ・どういうタイミングでなるのかわからなくて
                  何事もなく続けて縫える時もあれば
               30cmくらいの間に数回飛んじゃうこともある・・

         思い当たる処理⇒新しい針にする&釜の掃除&下糸の巻きなおしナド
               やってはみたけど状況は改善されなかったので
             これは自分では手に負えない所なんだなぁ・・と思い
                昨日は夕方からミシン屋さんに行ったのね

       そしたらおじさんも「ココがこう!」とすぐに直せる状況ではなかったらしく
                    う~ん・・とうなっちゃって
            「2~3日預からせてください」って言われちゃった ><

               今週はSHOPの追い込みweekだったのに~
                ありゃま・・どうしましょ・・って感じ (;一_一)

             今日はひとまずSHOPのプレビュー準備をしようかな・・
         オープン日は13日の予定だったけどちょっと変わって来るかもデス
  
         もう1つピクニック*Bagを完成させてからオープンしたかったんだけど
             ミシンの状況によっては完成せずにオープンするかも・・
        ちょっと予定がはっきりしない状況になってしまってスミマセン m(_ _)m

          日程は引き続きブログでお知らせしていきますのでお願いします
                長文を最後まで読んでくれてアリガトでした

         

                  2つのランキングに参加しています

             ビニコ布にアイロン!なるほど~@@
               にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ 人気ブログランキングへ
                お役に立てたらクリック*ヨロシクですぅ(✪ฺܫ✪ฺ)

         バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
                           クリックの2手間アリガトです*


              yu*yuのHPへ☆         
             HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
                   copyright (c) 2007.8-2010 yu*yu All Rights Reserved
            《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (17)    この記事についてブログを書く
« 海のSTRIPEビニコ布を使って... | トップ | 祝♪ミシン早期退院 & 海のボ... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
入院!? (あげは)
2010-07-07 07:18:29
ピクニックbag間に合うよ~ミシンの早めの退院を願います>_<

シワの取り方、勉強になりました!!おぉアイロンを低温に…これなら簡単ですよね♪目から鱗です☆yu*yuさんのしぶさには負けるけど、一応しぶ~い手拭いあるある(笑)

shopのプレビュー 楽しみにしてますっ♪
見たらまた悩んじゃうなぁ(..;)
返信する
Unknown (nan)
2010-07-07 08:23:42
あらっ寂しい画像だゎw
愛用のミシンチャンが・・・(((((*ノДノ)えーん
早くw良くなります様に☆

ビニコ~OK☆
そうなのよ~当て布+低温でっ!!って
HHの店員さんに教えてもらってたwww
でも、やはりyu*yuチャン☆
アイロン台やアイロンまでヾ(^∀^)ノキャハ!
惚れた!!!
しぶ~ぃぃぃ当て布がいいね~☆
毎日唱えてそう☆彡

SHOP準備がゆっくり出来そうだねw
楽しみにしてます*
返信する
おはようございます (ゆうこ)
2010-07-07 08:40:33
裏から低温であて布ね!
なるほどなるほど。

手ぬぐい……しぶいの、ないわ……(笑)
なんでもいい?


ミシン入院!非常事態発生ですね。
ピクニックバッグ前回のもエントリー?
それは嬉しいかも。
無地ビニコ大好きだもーん♪

早く退院してくることを祈ってます。

返信する
Unknown (uneko)
2010-07-07 09:41:54
えーーーミシン、入院しちゃったのぉ???
なんだか残されたこっちは、ひとりぼっちにされた気分だねーorz__
確か、まだyu*yuさんのミシンは新しいよね?
うーん、働きものだったもんね~。
早く退院するといいね!
その間は、ミシンを使わない作業・・てことはタティングとか?!裁断祭りとか?!
めっちゃ早めに夏休みの工作とか?!
返信する
Unknown (きらたま)
2010-07-07 09:42:39
こんにちは~
ビニコ布ってアイロンかけられるんですね~。
びっくりしました♪

渋い手ぬぐいはいっぱいあるので手ぬぐいの準備はOKです(笑)

早くミシン直るとイイですね☆
返信する
はじめまして!BloMotion事務局です。 (BloMotion事務局)
2010-07-07 12:34:28
はじめまして!BloMotion事務局です。

現在、500円プレゼントの新規登録キャンペーンを行っております。
是非この際にご登録ください!

<キャンペーン詳細はこちら>
http://blog.blomotion.jp/2010/06/500.html

★BloMotion★
https://blomotion.jp/

返信する
はじめまして。 (しゃお。)
2010-07-07 12:48:18
yu*yuさん、はじめまして。(*^_^*)
ブログを楽しみに、毎日見ています。

ミシンの修理・・・とあって、初めてカキコさせていただきます。

ちょうど、うちのミシンも今年二回目の修理から帰ってきたところです。

8年目のコンピューターミシンですが、今回は基盤の
交換と到りました。(>_<)

もう、職業用を購入しなければ…と思い、コツコツ貯金しています。

一週間ミシンがなくて、その間に裁断したり、編み物したりしていました。
いつも手元にあるものがないと、さみしいですね。

無事に修理終えて、また作品が見れるのを楽しみにしています。
またよろしくお願いします。
返信する
つづき。 (しゃお。)
2010-07-07 12:55:44
一週間かかり、無事今朝受け取ってきました。
さっそく裁断していた帽子つくりに、とりかかっています。

早く修理が終わるといいですね。





返信する
Unknown (かおり。)
2010-07-07 13:35:12
ぎゃははは!!!!
手ぬぐいは良かった!!!
しかも日常の五心とはぁ・・♪
素晴らしい!

 yu*yuさん 
綺麗なアイロン&アイロン台&当て布
の当て布じゃなく素敵な手ぬぐい!でお願いします。

 このアイロン使用は、ホントに教えてくれたyu*yuさんに感謝しまくりです!
 C&Sさんのビニコ、届いた時のあの悲しさったら・・。ビニールにもべったり張り付いてるし。
せめて中表に折ってくれたらいいのに。
返信する
Unknown (シェリー)
2010-07-07 16:36:05
yu*yuさん、いつも宣伝ありがとうございます!
多大なるお力をお借りしています~(≧∇≦)

ミシンちゃんの不調・・・
じつはうちもでして。。。
糸調子がうまくいかないんですよねぇ。
縫っている間に良くなったり悪くなったり。。。
針の交換は思い至らなかったので変えてみます!!

yu*yuさんの相棒さん早く退院できるといいですね。

当て布・・・(笑
しっぶ~~~い。
当てながら心の中で唱えているのかしら?!
返信する

作り方*ワンポイント」カテゴリの最新記事