yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

マスク会食に便利なマスクコード兼メガネコード ☆彡

2021-10-31 | Strap&Necklace
ATELIERyu*yu
オープン中☆彡


10/31 22:30時追記
10月31日18:19にご注文を頂いたU.Y様
メールが送信できず戻って来ます
メールアドレスをご確認の上メールフォームより連絡をお願いします




最近やっとお友達とランチに行けるようになって
大活躍しているのが
以前に作った
メガネコード兼マスクコード
です ^^

シンプルなネックストラップに
メガネホルダーと小さなカニカンが付いています

 

メガネコードとして使用

 

マスクコードとして使用

 

パーツを付け替えることなくどちらにも使用できます



ランチにでお友達に会えるようになっても
食べるとき以外は
マスク着用は必至

マスクを外した時にもコードが付いていると
そこらへんに置く必要もないし
お喋りタイムにはまたすぐにマスクを着用でき
とっても便利でした 

感染予防対策をしっかりすることは
お互いの安心にもつながりますよね

お友達も同じくらいの年齢なので
オトナメガネコード兼マスクコードを使用していました ( *´艸`)

ショップには在庫がありますので
是非ご覧くださいませ ^^



*LINE公式アカウントはこちら*
友だち追加
友達追加をして頂くと
ATELIERyu*yuからのお知らせがLINEに届きます




2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント

Garden Patchworkピンクとイエローでメガネコード兼マスクコード ☆彡

2021-08-25 | Strap&Necklace
作品UPが間に合わないので
今日は2つまとめて紹介しちゃいます ^^

Garden Patchworkピンクとイエローの
メガネコード兼マスクコードです

* ピンク *

 

ピンクと言っても
ブルーとイエローが入っていて
そんなに甘い感じではないですよ

* イエロー *

 

+以下、昨日と同じ説明になります+

メガネコードとして使用した場合

 

透明な輪っかにメガネを通した後で
シルバーの金具を上に動かして閉めることで
フレームに合わせた調節ができます

マスクコードとして使用した場合

 

どちらも簡単に取り外しができます ^^

* サイズ *
長さ70センチ

【今日の作品は後日ATELIERyu*yuで販売します】



普段からメガネをかけたことのない私は
オトナメガネを作った後も
職場で使用するのが恥ずかしくて ^^;

バッグに忍ばせたまま
もう本当に必要に迫られるまで
取り出せませんでした

初めて使ったときは
やはり周りのみんなに
『あ~とうとうきましたね』
と言われました

『ハイ!オトナへの階段を登りましたよ~』と私

そして、まるいフレームにしたらか
『伊達メガネに見える』
と言われちゃいました ( *´艸`)



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント

リバティPatchworkGardenブルーでメガネコード兼マスクコード ☆彡

2021-08-24 | Strap&Necklace
販売用のメガネコード兼マスクコードは
3つ作ります ^^

今日はその1作目
リバティPatchworkGarden ブルーです



メガネ用金具+カニカン(開閉する金具)が
付いています



メガネコードとして使用した場合

 

透明な輪っかにメガネを通した後で
シルバーの金具を上に動かして閉めることで
フレームに合わせた調節ができます

マスクコードとして使用した場合

 

どちらも簡単に取り外しができます ^^

* サイズ *
長さ70センチ

【今日の作品は後日ATELIERyu*yuで販売します】



メガネコード兼マスクコードは
リバティPatchworkGarden シリーズであと2つ制作します

どのくらいの需要があるかわからなくて
今回はメガネ用金具を4つしか購入してないんですよね ^^;

でもいつでも購入できるものなので
もしショップオープン時に
【買えなかったよ】という方がいらしたら
メールやコメント等でお知らせくださいネ

今はどんどん作りたい気持ちを抑えてるので
また喜んで制作しま~す



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント

新作♪ メガネコード兼マスクコード ☆彡

2021-08-23 | Strap&Necklace
オトナメガネ(←あえてのカタカナ。笑)を作った時から
メガネに掛けて使いたいと思っていた
メガネコードを作りました ^^



生地はメガネケースとオソロの
リバティPatchworkイエローです

両端には
メガネを通す透明の金具が付いています



使用イメージはこんな感じ♪



メガネコードとして使うだけなら
この透明な金具だけでOKですが
日常生活の必須アイテムとなっているマスクに通して
マスクコードとしても使えるように
小さなカニカン(金具)も付けました



カニカンはすべてのコードに標準装備するので
不要は場合は
↑のように
チャームやモチーフなどのワンポイントを付けてもOKです

小さなカニカンにマスク紐を通すと
こんな感じになります



マスクコードとして使用する場合も
メガネコードの金具も小さな物なので
取り外さなくてもそのままでOKです

今のこのご時世で
外出先でマスクを取り外す時って
ちょっとの水分補給とか
鼻をかんだり?する場合くらい??
なのかな

なんだかもうマスクをしているのが当たり前になり過ぎて
外で外すシーンがその位しか思い浮かびません ^^;



以前にも書きましたが
私のオトナメガネは極めて弱く
しかも遠くは裸眼で見えるので
使うタイミングは本当に限られています

しかもメガネを掛け慣れていないため
掛けたり外したりするたびに
どこかに置いたり持ったりするのがめんどくさくて (*_*;

毎日必ず使用する程でもないし
仕事中に使うのも一時なので
必要なときにメガネケースから出して
首に掛けておくと楽ちんなんですよ~

メガネコードの必要度合いって
ひとそれぞれですが
マスクコード兼で使えたらより便利かな?と思い
付加価値も付けてみました ^^



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント

リバティラミネート地のハギレでストラップを追加 ☆彡

2016-10-24 | Strap&Necklace
ATELIERyu*yu10月SHOPは
26日(水)22時オープン☆彡
25日よりプレビュー開始します ^^




久しぶりにストラップ(中)を作りました ^^



今日も日没ギリギリにしかお写真が撮れなかったので
色合いが微妙ですね 

これも後日撮りなおして名前を入れますネ

左から2本は以前からカートにあった
Rania・Mille Fleurs(ミントティー)です



追加したのは右から2本

Maddsie・Sleeping Rose(ライムイエロー)です

革はハギレを購入しているので
その時に手元にあったものを使っています



Maddsieだけがブラウンで
他はベージュです

* サイズ *
わっかの長さ 28センチ

今日の作品は26日オープンのATELIERyu*yu10月SHOPで販売します

にほんブログ村テーマ ビニコ&ラミネdeこもの倶楽部へ
ビニコ&ラミネdeこもの倶楽部

ハギレ活用のアイデア満載!
ハギレ活用術♪



今日は14時までのお仕事だったので
帰りに用事を済ませ
家に帰ってお昼ご飯を食べたのが15時頃

今は睡魔に襲われ
ウトウトしながらブログを書いています ^^;

今日はこの後
プレビュー準備とマルチポーチをもう1つ仕上げたいんですよね

プレビュー準備は途中でやめてしまうと
どこまでやったか分からなくなるので
あとでまとめてやった方がいいかな

いつも通り明日のブログ更新時より
プレビュー開始しますネ ^^

ブログ村テーマ
ハンドメイドショップ更新情報♪




ランキングは参加している以上は気になりますが
それが私のすべてではありません

夢を叶える為の手段の1つ
でしかありません

気が向いたときで結構です ^^

私の夢を一緒に応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   
人気ブログランキングへ

*インスタグラム始めました*

日常のアレコレをスマホから更新中♪


© 2007 yu*yu
 

コメント