goo blog サービス終了のお知らせ 

”OKINAWA発”ゆう兄ちゃん ちょーテキトー雑文

自動車バイク自転車健康スポーツ登山ハイキング子育て仕事恋愛旅行、徒然なるままの放言すみません。

別府堀田温泉 白糸の滝温泉 久しぶりの硫黄泉!

2012年11月18日 | Weblog


晴れた日の別府!

ぷらぷら歩いてしっとり汗をかいた頃、
堀田温泉エリアにある人気の白糸の滝温泉に行ってみた。

久しぶりの硫黄泉だ!
新鮮な温泉らしいいい香りがする!

いかにも民家の離れを改造したような手作り感満載の素朴な作り、
50分1,000円という別府の家族風呂にしてはリーズナブルな設定もよろし。



その名の通り白糸の滝が裏山から流れ落ちる場所にある。


通りから堀田温泉に進み手作りの案内板に沿って棚田を登って行くと、
これまた手作り感のある看板が目印。


思い切り民家の車庫のようなところが入口受付。
ここに2台駐車可。
少し登って家の裏に回ると4台停めるスペースあり。


湯船は3つ、1、2、3。
2時前だったので選び放題、2の湯船に1,000円払って入場!
石造りの湯船が古墳の石棺みたいで落ち着くわぁ。


白濁したお湯、
六一〇ハップのようないい香りが鼻をつく。
これぞ温泉!


熱っついお湯がドバドバ出てくる。
それを湧き水で調整する作り。
いい湯加減に調整しつつ、掛け流しを楽しむ!!


窓の向こうは別府湾!
湯けむりでボヤけちゃいました。


<行き方>
堀田温泉から手作りの看板に沿って進めば着きます。





◇ブログランキングに参加しています!↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハゲノ湯温泉と鯛生金山 | トップ | 別府にあまたの湯を注ぐ活火... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事