ブログ
ランダム
GPS端末の位置情報を見守る家族にお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
”OKINAWA発”ゆう兄ちゃん ちょーテキトー雑文
自動車バイク自転車健康スポーツ登山ハイキング子育て仕事恋愛旅行、徒然なるままの放言すみません。
クリスマス初日、ちょいと早いけど・・・
2012年12月22日
|
Weblog
今年はクリスマスケーキを二つ買ったので、二回分、楽しむのだ。
いつものポテサラ・クリスマスツリーも健在!
◇ブログランキングに参加しています!↓↓
コメント (2)
Tweet
«
売れ残り、否、さにあらず「...
|
トップ
|
霧島えびの高原から韓国(か...
»
このブログの人気記事
週末車中泊 道の駅「土岐美濃焼街道」
週末車中泊 キレイになりました~御在所SA
車中泊の旅 めっちゃ込み出来立てほやほやこれ知...
車中泊の旅 不気味なレディがお出迎え 道の駅「...
美味くてお手頃なケーキ屋さん「しゃん亭(Patisse...
江南市の遊べる名所第2弾: すいとぴあ江南
週末車中泊の旅 「道の駅 国東」
車中泊 九州北半分ぐるり旅 「熊本城」
ハゲノ湯温泉と鯛生金山
第3日曜は子供無料!!・・・岐阜ファミリーパーク
最新の画像
[
もっと見る
]
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
ご家族さま御一行 初来沖です
6年前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ありがとう!
(村木由美)
2013-04-05 21:52:26
今日、加藤さんから干しシイタケを頂きました
ありがとうございました
奈都帆ちゃんも千咲都ちゃんも元気だったこと、大分で楽しく過ごしたことなどを聞きました
奈都帆ちゃん、卒業、入学おめでとうございます
卒業式ではピアノ伴奏をされたと聞きました
弾きたいという気持ち、それに向かって頑張ったこと、希望がかなったこと、とっても嬉しいですね
これからも、いろんな経験をして大人になっていく二人を陰ながら応援しています
RE: ありがとう!
(
yu-ni-chan
)
2013-04-06 22:37:02
村木先生
コメント書き込みありがとうございます。
先生に岐阜で教えていただいたことでピアノの楽しさ、音楽の喜びを大分でも持ち続けることができました。
また、何事にも気持ちを込めて継続すれば成果が出るということを経験から学ばせていただきました。
先生のご活躍を大分から祈念しております。
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
ご家族さま御一行 初来沖です
やっぱり自分の足で踏みたい阿蘇山 お気楽コース編
霧島えびの高原から韓国(からくに)岳に登るのだ
クリスマス初日、ちょいと早いけど・・・
売れ残り、否、さにあらず「郡上めいほう 鶏ちゃんの里」が唯一陳列されていたのさ!
もくもく温泉卵天国、小松地獄でほくほく温泉卵
冬の薄化粧の九重へ、たまにはお宿泊まり
別府 「とよ常」の特上天丼680円!
別府 鉄輪(かんなわ)歩き
別府にあまたの湯を注ぐ活火山 伽藍岳に登った記
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
売れ残り、否、さにあらず「...
霧島えびの高原から韓国(か...
»
ブックマーク
■Google ごーぐる!
■Yahoo やほー!
■You Tube ゆー中部!
■Face Book 顔本!
ロッキーの珍道中
会社の先輩、日記更新中
赤い彗星の憂い
宇都宮で奮闘する高校同級生
ケセラセラ
俳優で頑張ってる高校同級生
Mauming Brand
熟女が綴る岐阜の楽しい日々
もりけんのきまぐれブログ
日比谷時代の同僚で隼乗り
ヤマレコ
最新コメント
もりけん/
ご家族さま御一行 初来沖です
なお/
府内戦紙 ふないぱっちん 大分の七夕祭り
natsu/
週末車中泊の旅 長者原ちょうじゃばると読みます!
めぐみ/
やっぱり自分の足で踏みたい阿蘇山 お気楽コース編
めぐみ/
やっぱり自分の足で踏みたい阿蘇山 お気楽コース編
最新記事
ご家族さま御一行 初来沖です
やっぱり自分の足で踏みたい阿蘇山 お気楽コース編
霧島えびの高原から韓国(からくに)岳に登るのだ
クリスマス初日、ちょいと早いけど・・・
売れ残り、否、さにあらず「郡上めいほう 鶏ちゃんの里」が唯一陳列されていたのさ!
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自動車バイク自転車健康スポーツ登山ハイキング子育て仕事恋愛旅行、徒然なるままの放言すみません。
カレンダー
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2015年04月
2013年05月
2013年04月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2006年10月
2006年08月
2006年05月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
おうち時間を楽しもう!
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
ありがとうございました
奈都帆ちゃんも千咲都ちゃんも元気だったこと、大分で楽しく過ごしたことなどを聞きました
奈都帆ちゃん、卒業、入学おめでとうございます
卒業式ではピアノ伴奏をされたと聞きました
弾きたいという気持ち、それに向かって頑張ったこと、希望がかなったこと、とっても嬉しいですね
これからも、いろんな経験をして大人になっていく二人を陰ながら応援しています
コメント書き込みありがとうございます。
先生に岐阜で教えていただいたことでピアノの楽しさ、音楽の喜びを大分でも持ち続けることができました。
また、何事にも気持ちを込めて継続すれば成果が出るということを経験から学ばせていただきました。
先生のご活躍を大分から祈念しております。