goo blog サービス終了のお知らせ 

遊ちゃんと2人だけの夜

・・自分記録の独り綴り・・

機種変更②大嫌い

2021-07-06 19:52:06 | ない

やっぱり嫌いだわ、あの会社ていうか、あの業界なのか。

 

機種変更とデータ移行で2時間と言われてたけど、

トータル3時間半かかるという、どいことよ!なのだった。

細かくは何ヶ所も「何なのソレ!」があるけど、

2つに絞ると、

 

 

① 機種変更をやってる途中で、

なぜか、Soft●ank Airの機種変更を突然すすめてきた。

 

今、私が使ってるのよりバージョンアップしたのが出て、

今と支払い金額は変わらないから、変えた方が良い、と言い出す。

「はあ??」

「ですから、支払い金額は変わずに、通信状態がずっと良くなります。」

 ムッとして黙る私を、内容を理解できなかったと思ったのか。

「ですからぁ」と重ねて同じ説明をする。

 

あのね、支払い金額が変わらないと言うけど、

それは新規に59000円の物を買うことになるんでしょ?

それをローン払いで払い続けることになる。

もし途中で、ソフ●バンクAirをやめて、N●T光に変えたら、

残高がまるまる残るわよね? 

ローン期間の縛りがあって、全然お得じゃないです。

それに、ソ●トバンクの電波は非常に悪い。

根本を改善してないなら、3を4に変えても、たいした変わりはない。

さっきも、重要事項の説明の一番最初に出てきた。

通信状態の悪さについて。

5Gを契約しても4Gでしか使えないことがあるって。

それに、私はiPhoneの機種変更に来たんです。

ソフトバン●Airは、携帯に関係ないわよね?

機種変更が終わらないのに、何でそんな話になるんです?

余計に時間がかかるから、機種変更を終わらせて。

 

「す、すいません。わかりました。」

とショップの女の子は縮み上がったけど、

そーゆーのって、バックスペースで指示する係りがいるんだよね。

 

 

②データ移行に、2時間半。長すぎんだろ!!

なんでかっていうと、女の子の初歩ミスざます。

アップルIDを入力してからダウンロードすれば早いものを、

そのままダウンロード開始したから、

バージョンアップが先に動き出し、

モニターしてるバックスペースから、アップルIDを聞けと指示が来たけど、

「間に合う?」と聞いたらしどろもどろ。

書いて渡したけど、間に合いませーん、てば。

で、1時間では終わらないことが丸わかり。

 

「あの、バージョンアップになってしまいまして、

予定より長くかかるんですが・・・」

10時半の入店から、この時点ですでに11時50分。

「どのくらい?」

「12時半までにはちょっと・・」

「だから、何時まで?」

「はっきり言えませんけど、1時間以上は・・」

「じゃあ、1時過ぎ?」

「もう少しかかるかもしれません。」

「1時半?」

「それくらいまでには・・」

 

呆れたが、相手してるのも腹が立つ。

「1時45分に来ます。2時まではいられません。来たらすぐ渡して。」

と言い、いったん携帯を預けて帰宅。

 

 

その時間に再度ショップに行くと、

そこからまた15分。てことで、限界の2時!

しかし、元がアップルIDを入力してからデータ移行してないから、

その場で使えない。使えないから、データ移行の確認できない。

「設定」でアップルIDを入力せよ、と出るし、

各種アプリもそれぞれアップルIDを入力せよ、と出る。

そんなもん、今、入力する余裕はない!

だから「もう行きます!」とショップを出る。

 

 

あ、も、絶対イヤ。とことん嫌。

ソフ●バンク大嫌い。

 

 

コメント

機種変更

2021-07-06 08:55:44 | ない

 

もの凄くムシムシした朝だ。

早朝4時、ゆーちゃんに起こされ2時間起きていたけど、

それからニ度寝して、8時前に起きた。

朝方は、肌寒いくらいだったのに、気温が上がってきた。

 

今日はスマホショップに行き、機種変更。

バッテリーの劣化がひどく、もう騙し騙し使うのも限界。

息子といろいろ相談して、まずいったんはS社のまま、

慣れたiPhoneで機種変更し、他の処置は後。

 

10時半に予約してある。

データ移行も入れて全部で2時間かかるとか?

何それ。機種変えるのなんか、1時間なんでかかる?

お客様により良いプランをおすすめしたいので、だって。

騙しのセールストークにはのらないわ。

 

 

コメント

叔母の経過

2021-06-23 06:09:06 | ない

アクセス数の少ないことを良しとする私のブログ。

 

私が見てる範囲では、

最新のタイトル文が読まれてる風もないし、

過去記事タイトルから来てるのも1つ2つで、

時間ごとのアクセスも極めて少ないにも関わらず、

昨日一昨日、なぜか1日のアクセス総数が3倍4倍。

これ何なん? なんで? どやって総数が増える?

私がチェックしない時間だけ、アクセスされてるの?

わけわかんない。来ないでほしいわ。

 

 

叔母の経過。

8日、2度目の接種。異常なし。

10日朝、両脚に激痛。夕方まで動けず。夕方受診。頓服薬。

11日、痛みがとれ昼過ぎから普通に歩行。

12日〜15日、首が横に向けられない。

15日、夜に叔母から電話あり、主治医へ受診をすすめる。

16日、回復したとして、受診せず。

18日、腹痛。どういう腹痛なのか不明。

19日、接種した医院で受診。副反応でないと診断され、腹痛の薬。

20日、回復。

22日、腹痛。

23日、内科主治医に診察の予定。

 

叔母の体調も、わけわかんない。

今日はホントに診察に行くんだろう。

 

 

コメント

どこまで冒険するんだ

2021-06-19 11:17:35 | ない

辛坊さん、ゴールした! 素晴らしい。

前回から「8年漂流していた」男の挑戦が達成された。

ほんとにほんとにおめでとう。

 

と安心したのも束の間、

またヨットで帰るみたいなことを言ってます💦

ちょっと〜 やめてよ〜 それアリなの?

帰りはハワイだの寄りながら、とは言ってたけど、

すると、何ヶ月かかけて? 皆で心配しちゃうわ〜

まだ体力気力があるんかなあ? 

ハワイで日系人の知人とかに、ヨットを買ってもらって、

飛行機で帰って欲しいわ。 

 

 

2ヶ月で風貌が変わったね。TVで最後に見た時とずいぶん違う。

どんだけ大変だったやら。何度も死にかけて。食べることもロクにせず。

 

大阪知事選に出る方が、ヨットに比べたらずっと楽。

橋下さんの援護射撃役で、次の選挙に出るんなら、

帰りまでヨットに乗らんでも良かろーに。

 

帰りもヨットで戻れば、

もう怖いものなんか、生きてひとつもないだろーけど。

今だって、そーなんじゃないのかなあ。

 

万全の準備をして、生死をかけてチャレンジして、

それでも想定外の事が起きて、一瞬の波乱にのまれ、

あの植村直己さんですら、帰らぬ旅となることがある。

 

どこまで冒険するんだ。

 

 

コメント

可愛さを感じない

2021-04-29 22:40:18 | ない

辛坊さんの航海を追いかけることは、

ちょっと調べたら容易かった。

 

やっぱり、小さなヨットの航海ってたいへーん!

昨日は3回死にそうになった、とか、

出発してから、ほとんどカロリーメイトしか食べてない、とか、

辛坊さん、なんでそんな大変なことに挑んだの?

 

辛坊さん、65歳? 今やる? まあ「今」が一番若いもんね。

・・・年齢って何だろうな、としばし考える。

 

 

さて、明日は普通に仕事。

このところ、62人〜66人子どもが来てる。

ギャングエイジというのは3年4年生のことだと認識してたが、

ギャングエイジは低年齢化したかも?

今回の1年生は、生意気な口と自己主張の強さに驚く。

幼い可愛さをでんでん感じない子ばかり。

どゆこと? 平成生まれの親のせい? 

そして1年生21人中、ハッキリと発達障害がある子が4名。

なかなかの手ごわさだ。

 

寝よう。

 

コメント