goo blog サービス終了のお知らせ 

遊ちゃんと2人だけの夜

・・自分記録の独り綴り・・

我家は無事

2022-08-04 05:52:42 | ない

4時30分に帰宅を決めた。

 

 

 

(し

(小学校の駐車場。満杯)

 

車中で、冷房入れたり止めたり、

ゆーちゃんに大丈夫だよと始終話しかけて

抱きしめたり撫でたり、

(当然、ペット用の大型保冷剤や諸々準備してた)

水を飲ませたり、一瞬の小降りに外でおトイレさせたり、

ワンコベッドで寝かせつけたり、

 

何より大事なゆーちゃんケアで、2倍疲れて、

 

私のおトイレ我慢も、そろそろ限界だった。

 

(写真は、保冷剤兼用の凍らせた水と、手前の白いのはマスク)

 

で、

iPhoneでずっと、

雨雲レーダーを見ていたから、

線状降水帯が南下し、今後の降水量は少ないのを確認。

 

帰宅したのが、2分後。

あ、大丈夫だったと安堵。

 

5時に同級生kから電話。←シングル3人会の1人

我家の無事を尋ねてから、

隣の市の、自分の事務所が浸水してるとか。

 

5時半前、学童主任から電話連絡。

我家が無事か尋ねてから、

「隣のスーパーが水没してるらしいから、自宅待機」

とのこと。

水没?は何センチの事かわからないけど。

 

その後、同級生Nからも電話。

自分とこの国道沿いのガソリンスタンドと、

すぐ裏手の自宅周りが水没したと。

 

悲惨だ。

 

とにかく、我家は無事で、

ゆーちゃんはやっと寝ることができた。

 

海抜でいうと、我家はほんと低い。 

友人らは警報が出た頃から、「すぐ避難しろ」と連絡くれたが、

 

彼らの方が被害が出た・・

 

 

私は、一睡もしなかったけど、

眠れそうな感じがしない。

 

 

コメント

バードアタック?

2022-07-26 17:26:20 | ない

仕事は30分遅らせて出勤し、

夏休み体制で6時間シフトのところを4時間で切り上げ、

 

自宅車庫から歩いて来ると、あれは何? 

薔薇の根本に、???

 

 

キジの子ども? 違う? キジだわ。

 

午前11時前にガラスが割れる時、その音は、

物凄い風圧が家にぶつかったような感じだった。

 

その時は大きめの石か何かだと思って地面を探して、

これには気づかなかった。

 

猛スピードで激突したんだろう。

でも、窓を目がけて飛ぶんだろうか?

道路を歩いていて、車に轢かれて飛ばされてぶつかった?

違うな、たぶん。

最近、昨夜も、近くで鳥のひどい鳴き声が聞こえていた。

ガアガアーッと叫ぶような。

カラスに襲撃されて逃げて当たったのか?

 

エアガンによる嫌がらせでなくて、まずは良かった。

こんな大きな鳥を窓にぶつけてきた、なんてことはないな。

 

にしても、5年前と同じ窓の、ほぼ同じ部分。

 

同級生に業者を紹介してもらわなきゃ。

 

◆同級生は15分で業者を手配してくれた。

明日朝、替えに来る。

キジもその人に拾って袋に入れてもらおう。

と思って頼んだら、鳥は怖くて触れない、と断られた💦

ふん、弱虫ね! 私がやるわよ!

 

 

建設屋さんの同級生って、ほんと助かる。

 

 

コメント

バイト元締め

2022-07-24 02:48:34 | ない

東京の旧友から電話。

 

要は、テレビ番組のテープ起こしのバイトに興味ないか。

聞かないうちから、大変だろうなと想像がつく。

 

聞いたら、5分の話を起こすのに1時間。

も、それだけ聞いても、心はNO!と即答してる。

60分の仕事なら12時間かかるじゃないか。

で、1本いくら?と尋ねたら、だいたい6000円。

12時間6000円は、慣れた人の計算だ。時給500円か?

納期は何日後? 当日とか2日後とか。

土日に仕事が入れば、それに専念して終わる。

 

時給換算すると割に合わないから、

空いた時間を、

例えば、科学番組を面白いなあと思いながら見れて、

インタビュー番組を面白いなあと楽しみながら見れて、

ある程度、要領よく器用にまとめられて、

一般常識があって、ワードが使えたら、大丈夫。

 

って、それのどこが大丈夫なんだろ。

 

で、打ち込みスピードが必要なわけだ。

何字くらいになるの?

4千字とか、多いと2万字とか。

その差は何?

大学教授が話したりすると、長くなる。

 

 

はあ・・ もういい。

それ、慣れないうちは、時間が2倍かかる。

 

最初に音声再生ソフトにかけ、

不自然な箇所だけ直す、なんてことはできないのか。

 

非常にストレスになりそな、低賃金のバイトだなあ。

 

友人は月に10万くらいになるんだとか。

てことは、16本17本くらい受けていて、

200時間くらい費やしてることになる。

200時間をそれに充てると、毎日8時間やって25日分。

外に出てバイトした方が、よほど効率がいい。

 

うーん、たぶん、

友人は、この仕事の元締め料を入れて10万なんだなあ。

200時間も費やす「空いた時間」はないはずだ。

もしくは元締め料はまた別にもらっているか。

 

で、一番稼いでる引きこもりの人は、月に40万だそうで、

それ、どやってやってんの? 計算上、無理。

 

無理に誘わないし、NOでかまわないし、

思い出して秋にやりたくなったらでもいいし、

とか言ってた。

 

友人の元には登録者が35人いるそうだ。

副業や在宅ワークっていろんなのがあるんだなあ。

「パソコン重くて調子悪いから、今はできない。」と返事した。

 

株の3パーセント上昇で売り入れとくデイトレした方が100倍楽だ。

 

 

コメント

メモ・蟻との戦い

2022-07-18 15:44:41 | ない

これは昨日書いたもの。

どーでもよくなりアップしなかった。

今日になったら、蟻がいない! 

さらに増やした①と、

水で流したけど微量残る②毒シャワー液が効いたかな。

10日後にはまた来るかな?

 

ご近所オバサンによると、

我が家から5軒先のお宅庭にたくさんの蟻の巣があるとか?

だから、うち入れて4軒が、蟻さんの行列だとか。

うーん、そんな遠くから? 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

蟻の行列は止まない。

 

①毒餌地獄

ピンクの毒餌駆除剤は、確かに効く。

でも、中身を食べた一群が途絶えても、

10日くらい経つと別の群が来るようだ。

 

今日は、臨時に

②熱湯地獄

隣の隣の人が「お湯をかければ良い」と言うので試す。

当然、そこにいた蟻が駆除できるだけ。

2時間後にはまた行列。

 

③くっつき地獄

養生テープで蟻の出入り口を塞ぎ、通路にも貼る。

意外とテープに蟻がくっついて、行列はほぼ止まる。

でも、見た目にイヤになり、剥がして、

 

④毒シャワー地獄

ホームセンターで、液体駆除剤を買う。←安かった。

巣にシャワーしなさいと書いてあるが、巣の場所はわからないから、

行列に直接かける。即、皆さんお亡くなりになる。

しかーし、毒の液体が風除室に残るのが不気味で、

ジェット噴射で流してしまった、ら、

 

2時間後、夜になりライト当てて見た。行列!!

再度④をかけようかと思ったが、

小さな雨蛙が数匹遊びに来ていたから、気の毒でできなかった。

 

 

養生テープも剥がさず、

毒シャワーも流さないでおけば良いんだろう。

 

定期的に新品の①を起き続ける、のが一番いいのか。

やっぱり400円ケチらず、ピンク買えば良かったなあ。

 

このままでは風除室に薔薇を置けないから、

明日以降もコツコツ蟻との戦いを続ける。

 

嫌になる・・・

 

家を建て替えたい!!

 

 

コメント

すっきり寝よう

2022-06-04 23:08:25 | ない

 

夜9時半頃に、同級生からLINE電話。

小さな会社をやっているから、

こういうの通じるはずだわと、

 

ミス送金の返金で、「持って来いと言ったんだよー」とか、

給与明細を送って来ないとか、

 

2年前は、自分の旦那さんの銀行から給与振込みをする事に決め、

給料から振込み代を引くと言い出した件とか、

給料を10年くらい翌日とかに振込みしてたんだよー、

ルーズだから12月の給与が年明けになったんだよー、

離職票が欲しかったら退職届けを出せと今頃言って来たんだよー、

離職票って、辞める時点でそっちが出すもんだよねー、

離職票なんか、今さら要らないけどさ私はー、

パートは今まで退職届けを出させて無いのに、私は要るってさー、

とかとか、

礼儀知らずバカ担当への愚痴を思いっきり話した。

 

彼は「何だそれー!そんなバカを雇ってんのか?」

と同調してくれて、

「そーなの、雇ってる理事長自体がおかしいのよ。」

と文句モリモリいう私に付き合ってくれた。

 

シングル3人会の友は、何でも話せてありがたい。

 

あー、すっきりした。

 

さて、退職届けも書いたし、

4月分の給与明細や源泉徴収票を送ってくれの文も書いたし、

 

すっきり寝よう。

 

コメント