教育、夜間中学、多文化共生、日本語教育、識字教育について

教育、とくに夜間中学をとりまく問題、多文化共生、日本語教育、識字教育、難民、中国帰国者などについての情報を発信します

kodomo-MLより転載 絵封筒つくり@東京 世田谷

2011年01月18日 | Weblog
★★★★★★ 以下転載歓迎 ★★★★★★ 

大人のためのきたむらさとしワールド
~絵本と絵封筒、イギリスのお話~

きたむらさとしさんをお迎えして、絵本にまつわるお話、イギリスにまつわるお話を
うかがいます。また、著書である『絵封筒をおくろう』(文化出版局)の“絵封筒”
つくりにチャレンジします。

2011年1月21日(金)
10時~11時50分(受付9時30分より)

生活工房セミナールーム A
(田園都市線三軒茶屋駅 キャロットタワー5F)

参加費:500円(先着順 40名)
申し込み:定員に若干の残りがありますので、ぎりぎりまで受け付けます。
メールまたは氏名、連絡先電話番号を記入の上、ファックスでお申し込み下さい。
Faxのみ: 045-903-1744   E-mail: icba@g00.itscom.net

持ち物:絵封筒をつくるための封筒や切手は、当日お分けできますが、よろしけれ
ば、気に入ったものをご持参ください。
他にお持ちいただくものは、絵具、色鉛筆、ペン、マーカーなど絵を描くためのも
の。
雑誌切り抜き、はさみ、のり、などコラージュのためのもの。下敷き用新聞紙など。


きたむらさとし Satoshi Kitamura

1956年東京生まれ。1979年にイギリスに渡って以来、イギリスを拠点に日本と行き来
しながら絵本作家、イラストレーターとして活躍。デビュー作『Angry Arthur』
Andersen Press(日本語タイトル『ぼくはおこった』ハーウィン・オラム/文 評論
社)でイギリスの新人絵本画家に与えられるマザーグース賞を受賞。『ふつうに学校
にいくふつうの日』(コリン・マクノートン/文 柴田元幸訳)は日本絵本賞翻訳絵
本賞受賞。『ぼくネコになる』などの著書、『ぞうのエルマー』シリーズほかの翻訳
書多数。『ミリーのすてきなぼうし』は、2010年の課題図書(低学年の部)。

主催 国際児童文庫協会(ICBA)
International Children’s Bunko Association http://www.icba-1979.org/
子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動