山下増改築工房BLOG

リフォームや増改築や色んな事・・・

巨大水槽

2015-10-31 19:51:24 | リフォームな事

お客様宅の巨大水槽。
大きさがW=2m、D=1m、H=1m・・・
それ以上はある、大人4人でやっと運べる位の人が入れるほどの浴槽のような巨大水槽。
それを運び出すのを手伝う事となったのですが、
想定内でしたが、かなりの重さ。しかも2つ。
そこで1つ目を外までなんとか4人で運び出し、置く瞬間・・・

あっっっ(汗)・・・

はさんでしまいました。
私の人指し指。
お客様がお持ちのバンソウコウのお陰で、血が滲む程度だったので、
平静を装い2つ目を運び出し。

 

 

家に戻り洗って、早く直るという絆創膏を貼ったその日の夜。短いですが人指し指です。

 

翌朝。

 

今日の朝。

この絆創膏すごく強力です。
痛みはそんなにありませんが、絆創膏が大きく指が曲がりにくいので何かと不都合です。
指先ってちょっとした傷でも都合悪く感じますが、今そんな状態です。
でも良く考えると、これが私以外の方ならまた大変なお話なので、
結果的には私で良かったと思ってます。
とにかく早くこのばかでかい絆創膏とお別れしたいとこです。

ねえねえ、家の使わなくなった水槽。
処分してリフォームしない?・・・そんなご相談は山下増改築工房


納屋を再生

2015-10-26 19:24:06 | リフォームな事

これから工事にかかります物件を少しご紹介。
どことなく、何かの施設的な、事務所的な、非住宅な雰囲気の建物。
一応玄関があり、そこから入ると、台所等水廻りもあり、和室もあります。
天井裏を見ると、洋小屋組みです。(木造トラスとか合掌とかいいます。)
日本の住宅の構造は和小屋組がほとんどで、桁や梁で組まれています。
洋小屋組は、桁や梁を縦横に組むのではなく、屋根組みを三角形に組んでいく工法。
その方法が取られるのは、
大工小屋とか木工所とか、木造の広い倉庫とか、
木造の体育館または講堂とか、(私の小学校時代は木造の体育館で講堂と呼ばれてました。)
木造の平屋で広いスパンが必要な時に使われます。

そういう構造でありながら、間仕切りが作られ、居室として生活空間となっています。
という事は、
この建物は当初何かの倉庫か納屋の目的で建てられ、後に各部屋に仕切られたと思われます。

その辺の履歴も知りたいところですが、
なんとかお客様のご希望に添えるよう提案していきたいと思います。

ねえねえ実家のあの納屋。
リフォームして使えないかしら・・・
何?納屋を?そんなん何処に頼むが???
そんなご相談は山下増改築工房


おかげさまで14周年。と19周年

2015-10-11 20:13:06 | リフォームな事

10月10日
山下増改築工房の創業記念日でした。
おかげさまで14周年を迎えました。
お客様、取引業者様、友人知人家族皆様に支えられてやっと14歳になりました。
ありがとうございます。

そんな昨日は
床下にもぐる(もぐってもらった)から始まり、
工事の着工があり、
見積の打合せがあり、
子供の太鼓の練習があり、
何かとせわしない一日でした。
これからも自分の士気を鼓舞させるよう励みます!

そして、
19年前の10月10日。私共夫婦が入籍した日でした。

当たり前ですが来年は「山下増改築工房」は15周年。
結婚生活、20周年。

両方とも節目となる年ですが、
特に何もなかったように、あっそうだったっけ?
となる様多忙にし、
これからも皆様のご指導とご愛顧を賜り
成長しながら老いていきたいと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

そうそう私達も結婚記念日よね。
何年たったけ?この家は何年目け?
この家もリフォームだわ~
でも何処に頼む?・・・そんなご相談は山下増改築工房