山下増改築工房BLOG

リフォームや増改築や色んな事・・・

屋根裏の蜂

2011-10-25 22:07:12 | リフォームな事
昨日までの温かい気候もあり、近くの蜂が工事現場に沢山入ってきます。
窓を閉めても閉めても入って来る原因が屋根裏に。
なんと巣を作り始めた様子です。
この白いモコモコとした温かい断熱材の近くに。
大工さんも
「ダラやな~こんなとこに」
と蜂に向かって言ってました。
このまま放置して、引き渡してしまうと蜂の家と化しそうなので・・・





これでやっつけました。
勇気を出してプシュ~っと。
逆ギレされて攻撃されるんじゃないかと恐る恐るやってみましたが、
けっこうあっさりと撃沈。
巣は別で作って下さい。自分達の力で。自然の断熱材で。

蜂も巣を作りたくなる温かい家・・・そんなご相談は山下増改築工房

七尾サンライフプラザのふるさと民謡まつりに出演

2011-10-24 22:08:21 | 地元の事
昨日、七尾市サンライフプラザで行われた
『ふるさと民謡まつり』に私達『釶打やんさこ保存会』も出演しました。なぜか特別企画で。




今日の新聞にも出てました。




やんさこ保存会は鉦・太鼓・担ぎ手で人足10名。猿田彦も出ました。本番の写真が無いのが残念。




ステージ裏から。最後は『七尾まだら』




私の大好きな後式。皆さんステージで歌った後なのにまた歌ってました。

やんさこ太鼓とかってたまにブログ載せたりしてますが、
なぜそれが民謡まつりに参加したかと言いますと、
『やんさこ』という祭唄があり、それには鉦太鼓が必要不可欠なんです。
唄の終わりに場を盛り上げる合わせ太鼓をするんですが、それをやんさこ太鼓と呼んでます。勝手に。

12月には金沢公演にも参加です。

私もけっこう好きなんだけど、見に行きたいわ~・・・そんな方も山下増改築工房

書斎を造る

2011-10-20 21:42:31 | リフォームな事

只今工事中のお客様宅の『書斎』です。
完全な個人の個室でご自分の本やPCを置いて、
趣味の物を飾ったり、
ゆったりとした椅子とオットマンを置いてゆっくりと読書でも・・・
そんなに広くはありませんが夢の空間です。

私の家にも欲しい。狭くても良いから自分の個室が欲しい・・・そんなご相談は山下増改築工房


10月のエコ生活

2011-10-12 21:06:36 | エコロジーな事

今月のエコ目標は 『close 電気便座はこまめにふたを閉める』

当たり前のお話に思えるかも知れませんが、
開けっぱなしのお宅がけっこう多いそうです。
器具の年式にもよりますが、少し前の暖房便座の場合は、開いた時は放熱しっぱなし。
汚物と一緒に電気も流しているんです。

最近の便器は自動開閉や自動洗浄とか
人が良く使う時間帯を勝手に感知し節電したり、
節水型とか、掃除がしやすいとか、
脱臭したり、芳香機能があったり、室内暖房とか、ピロピロと音がなったり、光ったり。

そこまでいるかと思う機能もありますが、
お客様のニーズに合う商品が必ず見つかるはずです。

七尾市でのトイレのリフォームは山下増改築工房


サードプレイス

2011-10-07 18:08:03 | 私用事

先月の『新宮祭』で金沢大学の学生が来ていて、
その後式で幸か不幸か私の隣にお座りになった女性が話してくれたのですが、
何の勉強しているんだね?と偉そうに聞くと、
彼女曰く『自分の居場所』
人間って一般的な社会人なら職場、学生なら学校という公の場所と
家庭という私的な場所とを持っていて
それ以外の場所が重要で、その『第三の場所』を研究しているんだとか。
ズシ~んときました。この言葉。

居場所でいうと、同じ嗜好を持った趣味仲間とか、また別の生きがいを感じる仲間達がいて、
それが第三の場所なのかもしれませんし、
単なる場所で考えると、仕事帰りに立寄る居酒屋だとか喫茶店とかで癒しを求めるとか。
職場でも、する仕事によって場所を替えて効率良くするとか
家庭では亭主元気で留守が良い・・・とか
けっこう奥深いんです。サードプレイスって。

最近のブログは例年の如くお祭り三昧でしたが
壮年団とか在所の中核を担う会とか地元には様々な団体があり
私にとっての第三の場所。サードプレイス。

短い時間でしたが深い話が聞けました。
ありがとうございました。来年も来て下さい。お待ちしております。

サードプレイスね~。
私の家にも趣味の部屋とか書斎とか・・・第三の場所欲しいわ~。そんなご相談は山下増改築工房


ドイツのお土産

2011-10-04 22:32:47 | 食べたり飲んだりな事

先日お祭りで紹介しましたドイツの学生さんのお土産です。
彼らが宿泊したお宅は山下増改築工房で工事したお宅で、
そこのご主人が彼らに頂いたものです。

「彼らにもらったドイツ土産のワインがあるので飲むか~」
との事で頂いたのですが・・・

お味は・・・
ハーブの香りがお鼻につ~ん
アルコール42%とキツイのですが、甘~い、濃~い、とろ~り
お酒は嫌いではありませんが、ちびちびとしか飲めません。

ワイン?これが?
何かに割るんじゃないの?
何かの原液?
もしかしてドイツの醤油?
飲んでも大丈夫なの?・・・killって書いてあるし。

数名で頂いたのですが結局何か分からず盛り上がるだけ盛り上がったのでした。
多分ドイツでしか味わえない珍しいもの。ありがとうございました。
しかし何なんでしょうか?