山下増改築工房BLOG

リフォームや増改築や色んな事・・・

家庭菜園2017・7月~天敵との格闘編

2017-07-31 23:45:03 | エコロジーな事

山下農園の現在の状況。
夏野菜の収穫時期の家庭菜園。
去年から始めた家庭菜園ですが、去年はミニトマトでしたが、
今年は本格トマトに挑戦!
やっとまともなトマトが獲れました。2つ。

 

 

3本植えて、順調かと思ってましたが・・・

 

 

網も掛けてみましたが・・・

 

 

時すでに遅し・・・
収穫する前に、10数個は野鳥さんの食事となりました。

 

 

多分主犯格。

 

 

綺麗な色のあなたは何者?

 

 

2本はあきらめて撤収しました。
夏をあきらめてです。Darlin' can't you see? I'll try to make it shine
残る1本は厳重にバリアーをかけ、何とか収穫をしたいと思ってます。
ナスやピーマンと違って、トマトは天敵との格闘の覚悟が必要みたいです。

ねぇねぇうちも家庭菜園で作らない?夏野菜。
何?こんな小さい庭で畑なんてできるか?
出来るわよ。あの増改築なんとかさんが作ってるわよ。
そんなご相談は・・・山下増改築工房


家庭菜園 2017 6月

2017-07-01 20:07:20 | エコロジーな事

先週6月25日(日)の山下農園の状況。
先月末あたりから夏野菜を植苗。

 

 

 

現在植えてあるものは、ピーマン、ナスビ。
九条ねぎ、ミニトマト、トマト、オクラ。
スナップエンドウ、キュウリ。
人参、アスパラ、ジャガイモ。

 

 

今月初旬に玉ねぎを収穫しました。
なかなかの出来です。干すところが必要か微妙な量ですが、けっこう満足。

 

 

ジャガイモは葉が枯れかかったら収穫時との事で
先日1本だけ収穫してみました。1本に8個。これがイモヅル式なんですね・・・
人参さんは残念ながら多分失敗です。
芽が出てきては、ネキリムシに食べられ、パタンパタンと倒されます。
今後リベンジしたいとこです。

 

 

 

 

玉ねぎ、ジャガイモは収穫がポコポコと獲れるので楽しい。
キュウリ、ナスも少しずつ取れ出しました。
最近、動物達にスナップエンドウ、トマト、キュウリが狙われてるので対策が必要みたいです。
とか考えたり、色んな話を聞いたり、収穫したり、畝を作ったりと楽しんでます。
ちなみに前回5月のブログ

ねぇねぇ実は私も家庭菜園したいんだけど。
畑から出入り出来て、野菜も保管できて、道具類とか収納できて、洗い場なんかあったら最高よね~
でもそんなリフォームどこに頼む?
・・・そんなご相談は山下増改築工房


家庭菜園 2017

2017-05-02 19:46:25 | エコロジーな事

去年の9月以来の山下農園の状況です。

 

 

11月に玉ねぎの苗を植え、出来るのに200日位かかるらしいですが、
約180日経過位でこんな状況です。今月末辺りが収穫でしょうか。

 

 

3月にジャガイモの種芋をお隣さんから頂き植えたやつ。
現在の状況。それらしくなってきました。

 

 

こちらは手前から小松菜、ほうれん草、奥は何もないみたいですが人参。

 

 


小さい芽がやっと出てきたところですが、いちおう人参みたいです。

玉ねぎ、ジャガイモ、人参といえば・・・
カレーです。家庭菜園でカレーが出来る予定なんです。うまくいけば。
これから夏野菜とか植えたいとこです。

ちょっと~うちの庭、草ぼうぼうだけど畑でもしたら~?
・・・そんなご相談も山下増改築工房


家庭菜園その4 白菜の苗植

2016-09-24 22:17:35 | エコロジーな事

前農園長が復帰しましたが、当分畑など出来ないので
今後も引き続き私がする事になる山下農園。
先日白菜の苗植えしました。
夏野菜はお初にしては十分な出来栄えだったので、これから冬物です。

春に植えた野菜達は・・・

 

 

かなり虫に食われたキャベツですが・・・

 

 

中はしっかりとしたキャベツになり。

 

 

ナス、ピーマン、万願寺とうがらしは飽きるほど次から次と出来、
九条ネギは薬味に最高です。

 

 

キュウリもしっかりと育ち、

 

 

けっこういただきました。
放置しておくとすぐに巨大化し巨キュウとなるのが来年の課題です。

 

 

9月末でもピーマン、万願寺とうがらし(ししとう?)はまだまだ採れます。

野菜の成長に景色が変化していく楽しさもあります。
次回は白菜に続いて冬用に大根、ほうれん草等々を植えようかと思ってます。
と、何気にはまってる山下農園でした。

そうそう家のあそこの空き地、畑でもしない?
えっでもそこに増築するつもりやけど・・・
増築?何処に頼むが?・・・そんなご相談は山下増改築工房


家庭菜園その3 キュウリの植苗

2016-07-04 19:35:51 | エコロジーな事

昨日の日曜日の午前は道路愛護デーで地域活動に汗を流し、
午後から前農園長の代理のつもりがずっぽりとはまっている家庭菜園。
ようやくキュウリの植苗です。
今から?遅いようですが、まだ大丈夫みたいです。

 

 

キュウリのために空けてあった畝に、まずはツルが昇っていく棚を作成。
見よう見真似ですが、ツバメ2羽が止まっても大丈夫。
それで倒壊したら笑えますが。

 

 

以前グリーンカーテンに使っていたネットを張って、
植苗。完成。
苗が3本しかないのが寂しげですが、もう2本何かツル系の物を植えたいところ。

 

 

ついでに、ミニトマトも実以上に背丈が大きくなってきたので長い支柱に取替え。

 

 

まだ未熟者ですが、数は増えて成長は順調みたいです。

 

 

ちなみに5月末に植えた野菜の中で1番先に食べれたのはピーマンでした。
ぽこぽこと出来てくるのが嬉しい。

 

 

ビーナスさんも丸々とナイスなプロポーションになった。

 

 

アスパラは今シーズンこの1本が多分最後でしょう。
今年は良くお世話になりました。
真ん中の細長い葉っぱはカイラン。あまり良い出来ではありませんが試食。
サンチュは次から次と生えてきます。いつまで出来続くのでしょうか。

 

 

キュウリさんは後になりましたがそんなに一気にできても消費しきれないので、
丁度良いかもしれません。
後は今のところ被害のない獣類の対策が課題みたいです。

私も家庭菜園とかガーデニングとか楽しみたいんだけど、
気軽に家から出入りが出来たり、道具の収納とか色々相談したいわ・・・
でもどこに頼べばいいのかしら?
そんなご相談は山下増改築工房


家庭菜園その2

2016-06-18 19:35:51 | エコロジーな事

我が家の家庭菜園「山下農園」のその後、現在の様子。

 

 

前、農園長が植えてあったグリーンピースと、その横に移植した空豆。
収穫時です。

 

 

収穫と同時にスパッと根こそぎこいで、耕して畝つくり。
これもお隣の先生のご指導の下で。しかし何を植えるかは未定。

 

 

グリーンピースは粒も大きく、人様に差し上げれるほど大量に採れ、

 

 

空豆も食す事が出来ました。
おつまみ的には空豆さんのほうが個人的に好みです。

 

 

大きくなってきたキャベツ。

 

 

これはカイランというキャベツの仲間らしいのですが、
あまりにひょろっと細長くなったので添え木を・・・これが正しいのか栄養不足なのか不明。

 

 

ミニトマト。今回植えた中ではこれが一番先に食べれそう。
獣類にやられなければ・・・

 

 

こちらはミニピーマンではなく普通のピーマンになる予定。

 

 

ネギです。色んな薬味に欲しい九条ネギ。
これが一番期待してるんですが、あまり元気そうではない。

 

 

徐々に畑としての場所が区分けできてすっきりし、
家庭菜園らしくなってきました。 
収穫も楽しみですが、成長や変化がもっと楽しみである。

私の屋敷のあの空間、畑にできないかしら~
庭と畑の共存とかガーデニングとかどこに相談すればいいのかしら?
そんなご相談は山下増改築工房


七尾市 家庭菜園

2016-06-04 20:30:13 | エコロジーな事

我が家の畑と言うほどでもありません。家庭菜園です。
担当の農園長が長期離脱中のため、最近少ずつ畑にはまっております。

 

 

始めのうちは畑なんていらんとか思ってましたが、
4月末あたりからほっておいた、草やぶになりつつあった畑から、
アスパラがニョキニョキと出てきまして、それを採っては食卓にならぶと格別の喜び。
自分で植えてないのに。
アスパラって次から次へと出てくるので採る楽しみがあり、畑作りの切っ掛けでもある。

 

 

なんかの豆らしい・・・
お隣さんが、それは添え木をしとかんと!と、木を持ってきてくれたり、
一層の事、草刈機で全部すっきり刈ろうかとも思ったが、
はたして、ただの草なのか食べれる物が植えてあるのかさえ分からず、
お隣さんの助言を頂くことに。
畑も草だらけにするなら耕して何か植えとけば・・・
と畑作れモード満載のありがたい助言を頂き、

 

 

たがやしました。
あらゆるところに散々としてた、何が入っているのか不明の肥やし袋や、
劣化したプランターや、古い添え木などの物々を整理し・・・

四角く区切って雑草や花とか一気に耕しました。
そして畝つくり。
これだけでけっこうすっきりとした。

 

 

ここまでしたなら、何か植えたくなってくるのが性分で、
知人の農家さんから残り物には福がある苗を分けてもらい植樹祭。
5月末で遅めでしたが、まだいけるみたいです。

 

 

今日現在の状況。

 

 

左側の畝は、お隣さんの添え木で始まったのはグリンピースと判明し、もっさりとなってきてます。

 

 

こちらは空の向かってなるという空豆。これもまーそうになってきた。

これら左側の畝のアスパラやこれらの豆類は前農園長が植えた物で、
5月末に新しい農園長が植えたのは、
ナスにピーマン、ししとう、キャベツ、プチトマト、オクラ、とうがらし等々・・・
これからネギやキュウリも植えたいところです。

 

 

これは頂き物のサンチュ。これも次から次と葉が出てきます。

 

 

夢はここで採れた野菜で、じゅーっとバーべキュ。笑
畑を耕し、草も一緒におこして、
余分な物もかなり処分し、見栄えも前に比べればかなりすっきりした。
何分初心者が作る畑なので今後どうなるか不明ですが、
楽しみなのは確かです。

私の家の畑も何か植えたいわ~
採れたて野菜で料理なんて最高じゃない。
でもその前にキッチンのリフォームよね・・・キチンと・・・
そんなご相談は山下増改築工房


段ボール箱は資源ごみとして再利用するのがエコか?

2016-04-03 19:24:31 | エコロジーな事

世の中には沢山の種類の段ボール箱が存在します。
何か買うとほとんどの商品が段ボール箱に包装されて送られてきます。
その商品を運搬するために作られたダンボール箱はそれで役割を終え、
資源ゴミと化して再利用の道へと辿ります。

当事務所も書類の電子化はけっこうしてはいるものの、
書面として残して置きたい書類はけっこう増えていきます。
最初は適当に色んな段ボール箱に入れたりしてましたが、
大きさが合うようで合わない。
そこで、それようの整理箱を購入したのですが、これがまた良く出来てます。
まあ、使い回しできるとこが最大のメリットでしょう。

数ある段ボール箱の種類も
例えば同じ用途で数回使えたり、兼用できたり、
A商品の箱はBとCの商品のサイズにも適応だとか
そのままの状態で何度か再利用できれば尚エコで、
同じ大きさの箱で収納できる事は結果的には収納スペースの省スペース化にもなります。
もっと規格化が進めば可能のように思うのです。

そうそう、
うちの物置のみかん箱に「捨てる物」って書いてあるけど、
何入ってるの?捨てていいの?
収納重視のリフォームしたいわ~
・・・そんなご相談は山下増改築工房


12月のエコ生活

2012-12-04 18:50:14 | エコロジーな事

今年最後の今月のエコ生活・・・と言ってもご無沙汰ですいません。
このエコネタも数年やってると以前とカブったりと、そんなに皆さんは気にしてないとは思いますが。
そんなエコカレンダーも今年残り一枚。

今年最後のエコ目標は・・・室温を上げずに体感温度をUP
ようは暖房機器の温度を上げず厚着で過ごしなさいよ。と言う事です。
身体のどの部分を温めると効果的かと申しますと、
『首』です。または首がつく所です。
首に手首に足首に・・・
そんなありとあらゆる首を温めると体温が上昇し、ふところも暖かくなるはずです。

そんな事言っても私の家って寒いわ~断熱材とか入ってるのかしら???
そんなご相談は山下増改築工房


7月のエコ生活

2012-07-17 18:08:20 | エコロジーな事

7月のエコ目標は、1日の点灯時間を短く。
先日大飯原発が再開し今年の夏の節電目標が引き下げられました。
と言っても北陸地方は5%→4%。
まだまだ節電しないといけない訳ですわ。
原発がフル稼働したから節電目標を緩和するのも何かおかしな話ですが、
節電を含めたエコ生活を心掛けないといけません。

 

 

そこで我が事務所のエコ対策をご紹介。
何で今までしなかったと思うほど簡単な事なんですが、
私の机の左横にあった小窓の、はめ込みのガラスを撤去~
小窓外の階段の窓を開ければ、左右に気持ち良いほど風が通る通る~♪
2階とは思えないほど涼しいんです。風があれば。
お隣の庭木が伸びればもっと涼しげで、目標は半分外の様な木陰の雰囲気。
とにかく、これでエアコンにしばらく頼らずに済みそうですわ。
と言いますか、無いんでしたエアコンが・・・

私の家もエアコンなしで過ごせる部屋にリフォームしたいわ~・・・そんなご相談は山下増改築工房