よーぜふのBlog「ANI・だいありー」

萌キャラが登場するアニゲー作品を採上げては勝手に騒ぐブログです
脳内ヨメはフリーダム!

【ハヤテのごとく!】 30話 美人お嬢さま名探偵は見た!湯けむり女教師殺人事件

2007年10月21日 22時27分28秒 | 『ハヤテのごとく!』
 
【ハヤテのごとく!】 30話 美人お嬢さま名探偵は見た!湯けむり女教師殺人事件




今回のハヤテのごとく!は別次元の話。
ストーリー云々よりパロのオンパレード。
名探偵コナンのパロを基本に、アニメではないTV番組(自局ネタ)のパロも目立ちました。
それと一部サービスショットがという感じですね。
今回はパロ中心に書いていく事にします。
それと・・・
『この記事で書いたパロディに対するコメントは一切無用ですっ!!』
言いたくもなりましょうが、何も完璧を求めている訳ではありません。
見た目で判断する。
それが不正解だろうとも、時間が経過してからの修正はしません。
次回の記事で訂正する場合はあります。




【プロローグ】



①日曜サスペンス

《感想》
美人お嬢さま名探偵は見た!湯けむり女教師殺人事件

湯けむりにただよう混浴露天風呂に謎の美女の微笑が妖しくうかぶ時、
男と女の情が静かな渓谷に断末魔の悲鳴を上げて走り去る猿が哀と愛の狂乱の果てにそっと泣いた夜。

と始まった今回のハヤテのごとく!
ナギの脈絡の無い推理に振り回され、犯人は結局関係の無い者へとなすりつけられた。
雪路の胸に付いたキスマークも主は判らず仕舞い。
ゆりゆりな方向に行かなかったのは日曜朝アニメならでは?




【Aパート】


②探偵現る所、事件有り



《感想》
探偵モノ作品は探偵が行く先々で必ず事件に遭遇する。
ナギを探偵に仕立てた今回。
当たり前のように事件が発生する。
今夜泊まる旅館からタイミング良く聞こえる悲鳴。
旅館の仲居や客はレギュラー出演者。
仲居=生徒会三人娘、隣室の客=牧村志織、その恋人=エイト。
死体=“白雪姫”な桂雪路。
桂先生、お嫁に行けないからってそれはねぇだろう?
と天の声のツッコミが欲しかった所。
本当、愉快な事だ。




③見た目はツンデレ、頭脳はニート




★雪路のビデオテープ背景1★
《答え》宇宙戦艦ヤマト艦首内コクピット
《解説》
敵との戦闘時や惑星の大気圏内に突入する時はウィンドウのシャッターが降りる。
上部には大型モニターがあり、デスラー総統からいきなり挑発的な通信が入る事もある。

★雪路のビデオテープ背景2★
《答え》銀河鉄道999車内
《解説》
雪路の隣にいた穴だらけの帽子を被っていたのは星野鉄郎。
背後に飛行していた戦艦はおそらくキャプテンハーロックのアルカディア号。

★雪路のビデオテープ背景3★
《答え》判別出来ず
《感想》
背景が城だったのでRPG作品の類だろう。
ガン×ソードのカギヅメの男かと一瞬思ったが、それは片腕だけ。

《感想》
ここから名探偵コナンのパロを始めるナギ。
ニートな頭脳とは、いかほどぉ~?な頭脳。
頭が良いのか悪いのか解ったものではない。
ランドセルがお似合いですね?
ツッコむのそこでは無いと言うが、これがツッコまない訳には行くものか。
そこの現れた雪路の妹、ヒナギク。
バイク便で届けられたと、雪路のメッセージを録画したビデオテープを差し出す。
もし死んだら賠償金をがっちり請求してと騒ぎながら、謎のカギヅメに追われてテープは終了する。




④犯人はお前だっ!?





★志織を犯人扱いしたナギのポージング★
《答え》セーラームーン
《感想》
ナギのツインテールの高さがもう少し高く、お団子にすればかなり似ている。
足らないのは背丈位か。
脚を上げた時のミニスカートとニーソックスが少女独特のお色気を漂わせる。

★ハヤテとエイトのボクシング★
《答え》あしたのジョー
《解説》
矢吹丈と力石徹の死闘で繰り広げられた戦いを再現。
エイトが丈でハヤテが力石。
エイトの右ストレートをかわしたハヤテは右アッパーで反撃。
このシーンでは過剰な汗が飛び散らなかったが、それも再現してしまっては本作に迷惑がかかるという事を考慮したのだろうか。

★まだらの象★
《答え》はじめ人間ギャートルズ
《解説》
デザインは象ではなくマンモス。
単に色と名称を変えただけ。
作品についてはWiki記事を参照。

《感想》
いきなり志織が犯人(トリック1)だと言い出すナギ。
まだらの蛇を使って殺したなどという、コナン・ドイル作品のトリックをそのままパクる。
志織への濡れ衣に割って入ったエイトだが、ハヤテにあっさりKOされる。
志織は犯人じゃない・・・。
途端にナギは仲居の三人娘を犯人(トリック2)扱いにする。
浜辺に呼び出し、通りかかったまだらの大蛸に殺させるという、みょうちくりんな推理。
当然却下。
そして動機の事を考慮したナギ。
天の声が借金執事のハヤテ(トリック3)だと言い出す。
この回は天の声もキャストとして参加しているが、最後まで顔を見せる事は無い。




⑤日比谷




★タマのダイイングメッセージ★
《答え》特定できず
《感想》
ハリウッドの俳優らしいが、アメリカの副大統領の苗字でもある。

★こんなものピラミッドやUFOの秘密に比べれば★
《答え》判別できず
《感想》
見覚えがあるようなキャラだが、思い出せない。

★日比谷の横にある種★
《答え》柿の種
《解説》
明らかに日比谷の周辺にあったのは柿ピー。
ピー音が入ったのは“柿の種”が登録商標である事から。

《感想》
台本通りにやらんかい!!
と雪路はキレながら再び死体に戻る。
いい加減方向を変えねばとヒナギクはダイイングメッセージについて触れる。
日比谷って??
という部分に天の声が解説を加える。
解説自体は合っている。
但し東京都のエリアを表すオレンジ色の範囲は東部が思いっきり違っているので、これを信じてはならない。
これでは東端が中央区~江東区となり、その東にある荒川や江戸川が千葉県扱いになってしまう。
簡略とはいえ、説明はしっかりして欲しい。
ダイイングメッセージに、ナギは犯行はここにいない別キャラによるものだと思いつく。
まさか犯人は日比谷にいるとか!?
違う、これは横にある柿ピー込みのメッセージだとナギは言う。
柿の種を部首として読めば“混浴”と読める。
このような推理は子供でも出来そうだが発想の転換が要求される事から、ナギの推理力は高いと見た方が良い。
それでも的外れな所はニート頭脳の証?




※今回は雪路の胸の谷間が何気に目立っている※

※今回は雪路の胸の谷間が何気に目立っている※




【Bパート】


⑥混浴場にいたのは?





★らくだい娘 食いしん坊 夢気分★
《答え》くいしん坊!万才・いい旅・夢気分
《解説》
この2番組を合成したパロタイトル

★美味さのメリーゴランド★
《答え》特定できず
《感想》
焼きたて!!ジャぱんの河内恭介が放った台詞のような気がする。

★理沙のギルガメッシュ★
《答え》ギルガメッシュないと
《解説》
テレ東でかつて土曜深夜に放送していたエロ系バラエティ。
理沙の顔はイジリー岡田のパロ。

★美希のこれオイシイネェ~★
《答え》くいしん坊!万才
《解説》
美希の表情はくいしん坊!万才の9代目レポーター、山下真司氏のものと思われる。

★泉の卓球、まだまだだねっ!★
《答え》テニスの王子様
《解説》
テニプリ主人公、越前リョーマの名台詞。
原作ではリョーマは記憶喪失になっており、今は手塚と不二の昔話が展開中。

《感想》
犯人は混浴場にいる。
一同総勢で混浴場に足を運ぶ。
そこにいたのは入浴中のマリア。
これはサスペンスに付き物の単なるお色気サービス。
いきなりここからお約束シーンの連続となってしまう。
今回はファンサービスの劇である事が既にバレている。
そしてグルメ。
そして地元のバーで聞き込み。
そして温泉卓球。
もうグダグダでしょう・・・。
ヒナギクの呆れ台詞はクリティカルヒット。
そこにマリアがやって来て、死体(雪路)が消えたと騒ぎ出す。








⑦サスペンス!




★(くじらが)キタァーーーっ!★
《答え》判別できず
《感想》
ムーの白鯨ではないと思うが・・・。

★謎は解けたよワトソン君★
《答え》アニメ名探偵ホームズ
《解説》
宮崎駿氏が参加した、登場人物が全て犬で表現されているアニメ。
ナギの帽子、ハヤテの犬マスクはそのアニメからのパロ。

★Next Nagi’s HINT★
《答え》名探偵コナン次回予告時ヒント
《感想》
ここまでやれるのは同じサンデー作品という理由からか。
東京ムービー系作品のパロがこの作品では目立つ。

《感想》
死体が消えるとは、何ともサスペンスな展開!?
な程に道が外れていた日曜サスペンス。
捜査の混乱を狙う犯人に対抗すべくナギはフエを吹く。
現れたのは三千院家SP達。
又もやサスペンスが台無し・・・。
だがお膳の裏にテープで止められていたボイスレコーダーを発見。
これは犯人に繋がる大きな一歩だった。






⑧不気味なハロウィン



《感想》
ここで歩が登場。
サスペンスには参加出来なかった彼女は、ハロウィンと称しては見知らぬ家庭にお菓子をくれと迫っていた。
その英語スペルではトリックという言葉が使われるとか。
今週の歩は何も食べていない。
前回の焼き魚の反動が大きく跳ね返ったのだろう。
お面はワーナー作品のキャラらしい。
バックスバニーの顔の部分か?
日本にハロウィンは浸透していないという事実だけが残る。




⑨スライマックスの断崖絶壁




★美希の台詞「これで・・・・が出たら完璧なのにな」★
《答え》船越英一郎
《解説》
火曜サスペンス劇場、土曜ワイド劇場等、サスペンスドラマには欠かせない俳優。

★それでは事件の真相を説明しよう★
《答え》毛利小五郎
《解説》
ご存知!眠りの小五郎。
小五郎がコナンの麻酔針で眠らせては、コナンが蝶ネクタイのボイスチェンジャーで小五郎になりすまして代わりに推理を話す。
あの座り方はいつどんな場面でも同じ姿勢になるというお約束。

★犯人はとある旅館で害者と落ち合う★
《答え》怪盗キッド

《感想》
ナギが眠りのハヤテとして推理を披露する。
あれは別の旅館で起きた事件だという。
犯人が雪路を発見場所に引きずって来たのだとか。
あれだけ浴衣の裾を押さえていたのは下着が・・・??
だが証拠はあるのか?
証拠はビデオ。
最初と最後の部屋の模様が違う。
ミステイクは誰でも判るので割愛。
犯人はビデオを持ち込んだヒナギク!?
ダメダメな姉に、ついに愛想が尽きたのか?
否違う!
ナギは怪しい人物がもう一人いる事を示唆する。
その一人とは・・・。
天の声の中の人だぁーーーーっ!!
若本氏(天の声の中の人)が犯人なんて、何ともいい加減な・・・。
脚本私、主演私。
これのどこに文句があると言うのだとキレ叫ぶナギ。
やはり頭脳はニート以下だった???






⑩サービスタイム



★皆さんも是非・・・旅夢気分★
《答え》いい旅・夢気分

《感想》
メチャクチャは日曜サスペンスを誤魔化さんとするサービスタイム。
ヒロイン達が温泉で・・・なシーンだが、湯気があまりにも濃い。
DVDでは薄くなるぞという予兆か???




【今週の執事バトル】


⑪ビーダ執事

★商店街の街頭に飾られていた赤いマーク★
《答え》トランスフォーマー
《解説》
コンボイとサイバトロンのマークで構成されている。
通称サイバトロン通りもしくはコンボイ通りか?

★薬局“くすり菊屋”のカエル★
《答え》ド根性ガエルのぴょん吉

★闇執事その2「ビーダ執事」★
《答え》大輪ヤマト
《解説》
B-伝説! バトルビーダマンの主人公をパロっており、声優は本編と同じ高木礼子さん。

《感想》
闇執事その2のビーダ執事。
これもしっかりOPでシルエットで出ている。
テレ東ならではのホビーアニメ対戦がしばらく続くのだろう。
ビーファイヤー!と勇ましく現れたは良いものの、ハヤテブラスターで秒殺される。




【執事通信】


⑫雪路のキャラソン

★ダ・ダーン!ボヨヨン!ボヨヨン! 三千院ナギだ★
《答え》CM「ダダン」
《解説》
ピップフジモトの栄養ドリンクのCM(1990年代)に出て来る台詞で、女子プロレスラーが水着姿でその台詞を放ちながら自分のバストを揺さぶっていた。
ナギには無縁の話。

《感想》
今週のゲストは雪路で、キャラソンはいつ出るんだと騒ぐ。
雪路では売上が・・・とナギは失礼な事を言う。




【次回予告】

タイトル「お金持ちでキレイなお姉さんは好きですか?」

《感想》
タイトルは松下電工のCMに出て来る「キレイなお姉さんは好きですか?」から。


ナギのウンチク「知っているか?ライト兄弟で最初に飛んだのは弟のオーヴィルだぞ!」

《感想》
本当かどうかWikiで調べようとしたが長文だったので興味がある人だけ閲覧した方が良いだろう。




今回はパロの目白押しでした。
もちろん全て判る筈がありません。
生徒会三人娘が結構目立ってましたね。
その分ヒナギクが地味だったので残念でしたが・・・。
雪路はスタイルが良いんですよね。
あの性格では何か勿体無いですが、貰い手はいるらしいので。(笑
今回のキャプチャ画像はこの中の分だけです。
これ以下にまとめたいんですけど、あれもこれもとやってしまうもので・・・。
次回は★矢のあのや○い兄弟が・・・。
子供とはいえあの技が出るとか!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。