コイン電池CR1216の電池ケースが欲しかったのですが、
思ったようなサイズが無かったので作りました。
黒アクリル板(2ミリ厚)を加工します。

電池の直径よりも少し大きめに穴を開け、銅板を通す溝と穴を削ります。

2枚重ねると4ミリ。4ミリだと厚いので薄く削ります。

両面テープで貼り合わせ、ヤスリで削ります。

2枚合わせた厚さ、2.5ミリにしました。

周りを削ります。
四角でも丸でも良いのですが、間を取って角丸にしました。

電気を通すための板を銅板から作りました。
アクリル板と接着する部分に熱収縮チューブをつけています。

サイズ17×28×2.5ミリ。

コイン電池CR1216を入れるとこんな感じです。

楊枝を使って取り出します。

これを冷蔵庫の裏側につけたいと思います。
思ったようなサイズが無かったので作りました。
黒アクリル板(2ミリ厚)を加工します。

電池の直径よりも少し大きめに穴を開け、銅板を通す溝と穴を削ります。

2枚重ねると4ミリ。4ミリだと厚いので薄く削ります。

両面テープで貼り合わせ、ヤスリで削ります。

2枚合わせた厚さ、2.5ミリにしました。

周りを削ります。
四角でも丸でも良いのですが、間を取って角丸にしました。

電気を通すための板を銅板から作りました。
アクリル板と接着する部分に熱収縮チューブをつけています。

サイズ17×28×2.5ミリ。

コイン電池CR1216を入れるとこんな感じです。

楊枝を使って取り出します。

これを冷蔵庫の裏側につけたいと思います。