突然ですが…砥石の話。
砥石は、中砥ぎ用(#1000)、仕上げ用(#4000)を使っています。
丸刀は溝を使って。

平刀、小刀は平らな面を使って。

彫刻作業の期間はずっと水に浸けておきます。

仕上げに青棒なるものを塗っています。

砥ぎ方は、この本に書いてある通りの方法です。
仏像彫刻のすすめ / 松久朋琳 / 日貿出版社
砥石は、中砥ぎ用(#1000)、仕上げ用(#4000)を使っています。
丸刀は溝を使って。

平刀、小刀は平らな面を使って。

彫刻作業の期間はずっと水に浸けておきます。

仕上げに青棒なるものを塗っています。

砥ぎ方は、この本に書いてある通りの方法です。
仏像彫刻のすすめ / 松久朋琳 / 日貿出版社
