使用したのは、5ミリ厚のバルサ材。 長さは切りそろえています。

壁紙用の紙も購入。 本物の壁紙ではなく、文具売り場に売っていた紙です。

幅広い壁は、木工用ボンドで接着して合わせ、段差を無くすため、やすりで削り、平らにする。

木工用ボンドを水で溶いてゆるめにし、バルサに塗って壁紙を貼る。
空気が入らないように布などでなでて貼る。

バルサの反りを防ぐために、板に挟み重りを置いて乾かす。 一晩置きました。

アクリル絵の具で壁紙を着色。

窓のある壁は、窓の部分を切り抜く。


参考の本では、ハウスを作ってから壁紙を貼っていたのですが、私はきれいに貼る自信が無かったので、壁紙を先に貼ることにしました。

壁紙用の紙も購入。 本物の壁紙ではなく、文具売り場に売っていた紙です。

幅広い壁は、木工用ボンドで接着して合わせ、段差を無くすため、やすりで削り、平らにする。

木工用ボンドを水で溶いてゆるめにし、バルサに塗って壁紙を貼る。
空気が入らないように布などでなでて貼る。

バルサの反りを防ぐために、板に挟み重りを置いて乾かす。 一晩置きました。

アクリル絵の具で壁紙を着色。

窓のある壁は、窓の部分を切り抜く。


参考の本では、ハウスを作ってから壁紙を貼っていたのですが、私はきれいに貼る自信が無かったので、壁紙を先に貼ることにしました。