暑い一日でした。
夏到来~~~
洗濯物を干して・・・
お布団干しも・・・
週明けの天気が気になります・・・
午前中にカーブスにお出かけ・・・
スーパー・図書館・ドラッグストアーと寄り道・・
予約していた本を借りました。
科学者とあたま STANDARDBOOKS 寺田 寅彦
数学を志す人に STANDARD BOOKS 岡 潔
今日は土曜日でしたから、どこも混み合っていました。
帰宅はお昼過ぎになりました。
夫は買い置きのサンドパンで済ませていました。
yoyoは残り物の蕎麦に、冷凍室のかき揚げや野菜をトッピング・・
揚げ物をした時に、かき揚げを多めに作って冷凍しています。
野菜類も袋買いをすると使い切れないので、スライスして冷凍、
人参・牛蒡・生姜等、ネギやエノキ・南瓜・韮・
すぐに使えますから便利です。
スライスチーズをのせたトーストの組み合わせで頂きました。
ごちそうさまでした。
午後は・・暑さでおこもり・・
夕方、やっと庭に出て、
好き放題に伸びているどうだんつつじと山茶花の枝切・・
ど素人ですから、枝切ばさみでバシャバシャと・・・
ほぼ丸坊主・・・
木々はきっと怒っているだろうね~~
今日は夫の入院記念日???
昨年の今日の朝、目覚めて右足に痺れを感じて・・
歩けない~~~
かかりつけ医に受診、
紹介状を持って病院に・・・
そのまま入院になりました。
左脳のラクナ梗塞で、2か月弱の入院生活が始まりました。
コロナワクチン接種が始まった頃でした。
7月下旬に退院しましたが、あまりの暑さにおこもり生活が続いて・・
リハビリもあまりできずに・・
手探りの日々でした。
それでも日々過ぎて・・・
今では、杖なし歩行で、車の運転もしています。
体力の低下はありますが、随分回復しました。
時々の食欲不振~倦怠感はあります。
まだまだ安心は出来ませんが、後は気長に~~~
来年はさらに良い報告が出来ますように~~~
今日の万歩計・・

10年一昔
叔母の入院
2012年05月28日 | 家族・親戚の話
夏到来~~~
洗濯物を干して・・・
お布団干しも・・・
週明けの天気が気になります・・・
午前中にカーブスにお出かけ・・・
スーパー・図書館・ドラッグストアーと寄り道・・
予約していた本を借りました。
科学者とあたま STANDARDBOOKS 寺田 寅彦
数学を志す人に STANDARD BOOKS 岡 潔
今日は土曜日でしたから、どこも混み合っていました。
帰宅はお昼過ぎになりました。
夫は買い置きのサンドパンで済ませていました。
yoyoは残り物の蕎麦に、冷凍室のかき揚げや野菜をトッピング・・
揚げ物をした時に、かき揚げを多めに作って冷凍しています。
野菜類も袋買いをすると使い切れないので、スライスして冷凍、
人参・牛蒡・生姜等、ネギやエノキ・南瓜・韮・
すぐに使えますから便利です。
スライスチーズをのせたトーストの組み合わせで頂きました。
ごちそうさまでした。
午後は・・暑さでおこもり・・
夕方、やっと庭に出て、
好き放題に伸びているどうだんつつじと山茶花の枝切・・
ど素人ですから、枝切ばさみでバシャバシャと・・・
ほぼ丸坊主・・・
木々はきっと怒っているだろうね~~
今日は夫の入院記念日???
昨年の今日の朝、目覚めて右足に痺れを感じて・・
歩けない~~~
かかりつけ医に受診、
紹介状を持って病院に・・・
そのまま入院になりました。
左脳のラクナ梗塞で、2か月弱の入院生活が始まりました。
コロナワクチン接種が始まった頃でした。
7月下旬に退院しましたが、あまりの暑さにおこもり生活が続いて・・
リハビリもあまりできずに・・
手探りの日々でした。
それでも日々過ぎて・・・
今では、杖なし歩行で、車の運転もしています。
体力の低下はありますが、随分回復しました。
時々の食欲不振~倦怠感はあります。
まだまだ安心は出来ませんが、後は気長に~~~
来年はさらに良い報告が出来ますように~~~
今日の万歩計・・

10年一昔

2012年05月28日 | 家族・親戚の話
時間はかかっても少しづつ前進、ですね。
いつの間にか杖もなく、運転までしていたとは。
良かったです。
yoyoさんの頑張りがあってこそ、だと思います。
これからも前進!
退院直後に比べたら、随分良くなりました。再発予防をしながら、気長に日々過ごしていきます。
私は6月に入ると退院して半年に、入院生活を思うと再入院を避けるように心掛けて生活しています。
避けられるものなら避けたいですからね~
無理せず気長にですかね・・・
無理せずといっても・・どこが線引きか迷いますね。