
午前に

9時30分に 包括支援センターから2名、ケァマネージャーさん、福祉サービス担当者(介護ベッドをレンタル)と4名が来られて、
狭いリビングに大人6名で、エアコンの温度設定を下げても暑苦しい!!!
ケァマネさんから 要支援計画の説明と
包括支援センター担当者から「介護予防支援」の説明と契約事項の説明、
福祉サービス担当者から レンタルの契約・・・
それぞれにサイン・印鑑・・と
突然介護が必要となった老夫婦では、???の事が多いと思います。
10時30分頃に終わりました。
これからが、介護生活の始まりになります。

図書館に・・・

よなかの散歩 角田光代 継続
月夜の散歩 角田光代 継続
1か月以上借り続けている。
何とか読み切りたい!!!
倒れる時は前のめり 有川 浩
まりも日記 真梨幸子
シルバー川柳 明日があるさ編 宮崎シルバーネット
廃人日記 オタク沼地獄 カレー沢薫
昨年は 自粛生活で本読みを愉しんでいたのですが・・
今年はコロナワクチン接種後の体力低下? と暑さで本読みが出来ません!
2週間で6冊読み切れるか? 頑張って読みましょう。
図書館の帰りに 「はま寿司ランチ」

久しぶりです。
すし飯もネタも小さいので、一口で食べられます。
烏賊・タコ・貝・ひかりものの種類が多くて・・・
お値段も我が家的~~~
今日は2人で20皿!!!
(いつもは16皿くらいです。)
お腹パンパンで帰宅~~~
午後はだらだらと~~~
洗濯物を片付けて、カーブスに・・・・
夕食はこれまた久しぶりのお肉料理・・すき焼きを・・
(今日は土用丑の日なんですが・・・・)
お肉少な目(150g)野菜たっぷりな我が家風~~~
数年後・・・
こんな日々が楽しく幸せだったなぁ~~と
思いだすかも・・・と・・・
思ったりして・・・・
しっかりブログに書いておきましょうと・・・
2005年から始めているブログですから、
過去ブログを読み返すと懐かしい気持ちがします。
(それ以前の日記はほとんど処分しました。)
10年一昔

2011年07月28日 | 日記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます