
2階の本箱にあった40年前の本、
NHK取材班の 「シルクロード-1-」 を読み始めて・・・
すっかりハマっています。
全6巻ですが 我が家にあるのは 1・2巻のみ・・・
(何冊か並んでいたのですが 「黄河」のシリーズでした。)
この頃、NHKで世界遺産の紀行番組が報道されていたのですね。
yoyoは子育て中で、あまり観ることはなかったのです。
母が夢中になって、「中国~シルクロード~~」 と
関連の本を読んでいたのを覚えています。
そして 1985年、母は一人でシルクロードツァーに参加しました。
今、母のアルバムを見ると、西安~敦煌~トルファン迄廻っています。
まだ文化大革命の余韻が残っている頃ではないかしら?
図書館に 「シルクロード-3-~-6-」 を探してもらい
市内他図書館にある蔵書を取り寄せてもらいました。
「届いた」 との連絡を受けて 取りに行きました。
うたかたの日々 諏訪哲史 継続
シルクロード-3- NHK取材班
シルクロード-4- NHK取材班
シルクロード-5- NHK取材班
シルクロード-6- NHK取材班
積み上げただけで満足して~~~~
暫くはおうち旅行~~~~
コロナ禍で 先の見通しが立たず・・・・
それにもまして、体力勝負の旅行は・・・・
どんどんハードルが高くなってくるyooyの年齢です。
10年一昔

屋久島つれづれ-20-・-21-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます