goo blog サービス終了のお知らせ 

yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

今日もなんとなく~~

2024年11月17日 | 日記
少しづつ副作用は治まっていますが、
今日もなんとなくしんどくて~~~
午前中に園芸屋さんに行ってきました。
土とノースポール・パンジー・ビオラの苗を購入、
スーパーに寄って帰宅しました。
苗は鉢植えにしようと思っています。
ランチは、夫は生メロンパンとコーンスープ、
yoyoはフジパンのチーズバーガーとカップうどん。
納戸の片付けや庭仕事もありましたが
午後は静養~~~
無理は禁物、身体と相談しながら動きます。
夕方からは微熱も出てきます。
まだ本調子ではありません。
尾西のM-さんが鉢植えのきれいなお花を持ってきてくれました。

👆ダイアモンドリリー
花の色が少し違います。
真紅です。
体調が悪いといけないからと、
声掛けなしで
里芋(赤いも)やリンゴも置いて行ってくれました。
ありがとうございます。
またゆっくりお茶会が出来ますように~~

東北つれづれ3-16-ワ・ラッセ
2014年11月17日 | 東北旅行3 つれづれ SOT会 2014.10.27~29


夕方から、体調悪く~~

2024年11月16日 | 日記
午前中は風邪症状も治まり、
副作用も少し良くなってきたのですが
午後からはしんどくて・・・
リビングで過ごしました。
夕方からは微熱が出ています。
今日も早寝をしようと思っています。

お昼はレトルトのカレーライス、
茄子と、しし唐玉ねぎを炒めてトッピングにしました。
銀座カレー、美味しかったです。
差し入れのお饅頭はおやつに頂きました。
夕食は 冷凍保存の厚切りの牛肉を取り出して、
焼肉にしました。
我が家で焼肉を食べに行くことはありませんから
おうち焼肉で・・・

いまいち食欲がなく・・・

東北つれづれ3-15-再び弘前へ・・・
2014年11月16日 | 東北旅行3 つれづれ SOT会 2014.10.27~29


今日は文化の日です。

2024年11月03日 | 日記
今日は文化の日、
文化勲章授章者のお名前や顔写真が
紙面に載っておりました。
おめでとうございます。
1946年11月3日に日本国憲法が公布され、
翌年5月3日から施工されました。

大事な日ですね。
昨日の雨で延期された町内掃除でした。
自宅東側の側溝の雑草を抜いて、
側溝内の泥を流しました。
良いお天気で、
そのまま庭仕事を・・・
気持ちの良い秋晴れです。
午後は、さつま芋のコロッケを作りました。


薩摩芋の甘さのあるコロッケです。
夕方、食事準備前に散歩・・・

11月3日は快晴の日が多いとか~~
雲一つない青空でした。

東北つれづれ3-6-野の花焼山荘
2014年11月03日 | 東北旅行3 つれづれ SOT会 2014.10.27~29


雨の一日でした。

2024年11月02日 | 日記


気が付けば・・11月になっていました。
晩秋です。
つい最近まで、日中は暑い日が続き、
半袖で過ごしていました。
そろそろ夏物を片付けなくては・・・
今日は終日雨が降り続きました。
水被害が出ている地域もあるようです。
肌寒い一日でした。
けだるさが残っており、
だらだらと過ごしていました。
納戸の整理をして、不用品の処分をしたいのですが
眺めるだけで・・・
そのうち、やる気を出して~~~
頑張りましょう。
町内の掃除日でしたが雨で延期、
明日晴れたら行います。

東北つれづれ3-5-奥入瀬渓流
2014年11月02日 | 東北旅行3 つれづれ SOT会 2014.10.27~29




早めに夕飯準備をして・・・

2024年10月31日 | 日記
寒くなりました。
昨夜は掛け毛布を1枚足しました。
秋が短い~~~
キッチンの足元が寒くて、
食卓テーブルの下に、
小型のガスストーブを置いています。
温かい空気が足元に流れてきます。
副作用は多少ありますが
寝込むほどではなく、
ゆっくりと動いていました。
カーポートに置いていた物入れに
石油ファンヒーターを使っていた頃の
ポリタンクが入っていて、
物入れもかなり劣化でひび割れているので
物入れごと粗大ごみに出しました。
色々不用品がありますから
出来るだけ整理、処分したいと思っています。

お昼の片付けをしながら、
今夜のおでんを作りました。
早めに準備しておくと楽です。
お散歩はやめて、庭仕事をしました。
しし唐とピーマンが次々に実をつけるので
なかなか抜けません!
餅菜・ホウレン草・春菊・小松菜の
スペースを作っておかなくてはね。
ポットに蒔いた春菊が発芽しています。
植えたままの球根、スイートピー・水仙の葉が
大きくなってきました。
明日は、病院で造影剤CT検査、
朝食は絶食で、予約は10時30分。
お腹空きそう~~~
どんな結果が出るか?
少し心配ですね。

東北つれづれ3-3-もみじ山公園
2014年10月31日 | 東北旅行3 つれづれ SOT会 2014.10.27~29


雨ふりで・・・

2024年10月23日 | 日記
夜中からの雨が、朝も降り続いて~~
庭仕事は出来ずに・・・
夫は「特化型リハビリディ」に出かけました。
1階のお掃除をする日ですが、
蒸し暑く、なんとなくけだるくて、
簡単に済ませました。
お昼はマカロニグラタン


ハウス食品の簡単グラタン・・
バジルの葉もたっぷり入れました。
午後からもソファーでだらだらと~~
空模様が悪いと、体調も悪くなる???
3時頃には雨も止んで日差しが・・・
庭仕事を少し・・・
夕食準備を早めにして、
食事前にお散歩に出かけました。
雨上がりで空気もすっきり・・・
明日は晴れますように~~~

終末は・・運動会
2014年10月23日 | 家族・親戚の話
 

だらだらと~~

2024年10月19日 | 日記
夫の体調が悪く、yoyoも腹痛が続いています。
午前中に 業務スーパーに買い物、
お昼は、夫はお粥、yoyoは残り物ですませました。
けだるさもあり、
午後はソファーでだらだらと過ごしました。
キッチン仕事をあれこれしたかったけど、
無理せず、しんどい時は横になっているのが一番!


夕食はほうとう鍋、
冷蔵庫に入っている根菜をたっぷり入れて、
ほうとうが無いので、
きしめんを茹でて入れました。
以前、SOT会の旅行で、
河口湖半で食べた「ほうとう鍋」が美味しかったことを
思い出しておりました。
明日からは寒くなるらしい。
体調管理が難しいですね。

下呂と馬籠宿ぶらぶら-1-
2014年10月19日 | 日帰り お出かけ・ドライブ


警察署に・・出頭・・?

2024年10月15日 | 日記
曇り空の一日でした。
夕方、散歩中に金木犀の香りが流れて~~
秋の深まりを感じました。



午前中は大変でした!!!
ホームセンターで、日用品などを購入~~
レジで支払いをする時に、
ホームセンターのカードがありません!!!
カード入れに各お店のカード類を入れてあるのですが
いくら探してもない!!!
財布の中のカード入れにもない!
今日は5%オフの日、カードはデポジットですから
いくらかは残金も入っています。
とりあえず購入品を預かってもらい、
家に帰ってあちこち探しましたが
どこにも見当たらない!
焦りました!
夫が、「前に使った時に落としたのでは?」
ホームセンターに電話して、
カードの落とし物を聞いてみました。
担当のスタッフが
「9月30日(前回の買い物日)に、
そのお名前のカードの落とし物があり、
すでに警察に届けました。」との事。
ほっとしました。
落とし物の届け出番号を聞いて
警察署に問い合わせ~~~
そのまま警察署に行きました。
免許更新で、雪の積もる中、
後期高齢者の認知症検査で来たことがあります。
駐車場も無いので隣の市役所の有料駐車場に入れて、
落とし物係でカードを受け取り、
改めてホームセンターで買い物の支払いを・・
カードには名前も書いてありますし、
登録しているのですから(電話番号も)
出来れば直接自宅に連絡してくれれば良かったのに
とは勝手な言い分でしょうか?
不用意に落としたyoyoが一番悪いのですが・・
あちこちと移動して・・・
運転手(夫)もお疲れさんでした。
9時過ぎに家を出て、
帰宅は12時になりました。
お昼は朝食後に準備していたサンドイッチ、
たまごとレタス胡瓜です。
平穏で決まったルーティンで過ごしていますから
日常でトラブルがあると何倍も疲れますね。
機転が効きません!!!
午後は、夫のケアマネさんが面会訪問、
10~12月の支援プランを持ってきてくれました。
yoyoの体調も低下、日常生活に支障が出ているので
介護保険の申請をお願いしました。
要支援になれば、リハビリディの通所が出来ます。
体力回復の一助になれば・・・
慌ただしい一日でした。

ひたひたと・・・・冬がやって来る・・
2014年10月15日 | 日記


今日も良い天気~~🎵🎵🎵~~

2024年10月14日 | 日記
秋晴れのお天気でした。
3連休、晴天が続いて行楽地は賑わったことでしょう。
yoyoの副作用も少しづつ治まってきていますが
体力低下で、少し動くと息切れ~~
腹痛もあり、てきぱきと動くことは出来ません。
午前中にスーパーに買い物、
混みあっています。
お昼は・・
カップ麺どん兵衛
日清のどん兵衛は、
業界で初めてどんぶり型の容器を採用したカップ麺です。
東日本と西日本でつゆの味に違いがあり、
東日本では本鰹と宗田鰹のWだし、
西日本では本鰹と昆布のWだしが使用されています。 
との説明を読みながら・・・
美味しくいただきました。
午後からはお昼寝タイム・・・
夕食前に小学校の周りをお散歩・・
校庭では地元の少年野球チームが
練習していました。
庭のプチトマトの苗が枯れて、
雑草と一緒に酷い状態になっています。
枝切はさみで切り取りながら
少し整理しました。
20~30分ほどですが、
それだけで息切れダウン~~


夕食はおでん、
お昼ご飯の後に下準備しておきました。
揚げが残っていたので お餅を入れて・・・
里芋、卵、餅入り揚げを食べたら
おなか一杯になります。
大根が一番好きです。
これから出番が増えるでしょう。

早寝の予定が・・・
2014年10月14日 | 仕事の話


良い天気になりました。

2024年10月13日 | 日記

庭に地植えしたバジルが大きく育っています。
肉料理をあまりしないので使い道が少ないのですが
良い香りがするので、カレーやハヤシ、
シチュウにもたっぷり入れています。
秋晴れの良いお天気でした。
3連休~おでかけ日和ですが
おこもりの一日でした。
体力低下で少し動いても息切れがします。

外は台風です
2014年10月13日 | 日記