goo blog サービス終了のお知らせ 

yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

セネガル便り-627-

2014年11月21日 | セネガル便り
体調の心配・・・。
当所より回復はしています。
が、大なり小なり繰り返してはいます。
私としては痛くても、苦しくてもいいから
短期間でスッパと回復しないものかと、そこが苦しい。
どうなんでしょう・・・。
長文が書けるまで回復・・・。
ええ~ここは以前のようになかなか出て来ない。
漢字・文字・・等有りますが、特に思考力。
例えば今書いているセネガル便り、
これ書き始めてから3日目です。
なかなか前に進めない。考えがまとまらない・・
作家みたいですね。
で、届いた先からすると、あっ!書けてるなと言う事です。

毎回セネガル便りをコピーして
エンドーさんに送っています。
PCが有れば、瞬時に見て頂けるのですが・・
ナンク・ナンク の文通です。

 
実は苦しんでいます。
行動は長い距離を除けば大丈夫なんです。
私としては、この思考力、書く・使う の作業を
心掛け、訓練だと思っています。
その機会を与えてくれる "セネガル便り" に感謝しています。
又、こう言った事まで考えられている兆しに回復の予感を感じています。

セネガル便り-626-

2014年11月20日 | セネガル便り
セネガル便り No610~No615 届きました。
昨日掲載したのが 11月9日付け、
今日届いた手紙が10月16日付けになっています。
話が前後しますので、今日届いた手紙から書いていきますね。yoyo


その中に 脳梗塞の前触れ・症状・原因
一過性脳虚血発作・健忘:大脳葉の機能及び機能障害
との説明が有りました。
私なりによく読みましたが、何かどれもが当てはまるもののように
思えて、困ったものです。
取り敢えず 脳の血管に関係ある事は分かります。
だって 昨日まで分かっていたものが、急に理解できなくなるのですから。
そこよりも自分に何が起こっているのか?
そこさえ理解できませんでした。
ただじ~~っと横になり、時が過ぎただけでした。
ええ~、何度か回復しつつ有るとは言っていましたが
そこは分かっていないゆえ、
「一時的に治まった。」 と言う事だと思います。
善かれと思い、いろいろ試してみているのですが、
やはり何度か繰り返しているので、
そこは素人考え、今は何も言えません。
で、今朝急に思いついたことですが、
「そうだ!今日はカレーにしよう・・・」 届いた中辛
この元気があれば、何も問題は有りません。
そうやって乗り越えてきたのですから・・・
見ていて下さい。  エンドー

食後、"うっまあ~~~。"
ここで新発見です。
私、日本に居て自分で カレー 作った事なかったんです。
セネガルのこの村に来てから覚えたんです。
届いたカレーの箱の裏側(作り方)を見て、
フッフッフッ 
何が有っても幸せですし、楽しんじゃえぇ~です。
これじゃあ、問題の解決にならないか・・・。
2014年10月16日  エンド-

セネガル便り-625-

2014年11月19日 | セネガル便り
セネガル便り NO616~NO623 届きました。
へぇ~ あれ! よく載せましたね。正直、NO616~NO623 無理と思ってました。
脳性マラリアの時も1つの掛けでした。
私としてはブログを見ている方々を意識し、例えば夢や憧れ、
又 楽しい、可愛い状況、活動の成果なりを説明するように
してきたつもりです。ですから私の脳(頭)の異常など・・・
これはなぁ~。まぁいい機会ですので私からひと言。
以前日本に帰国した際、友人・知人からの発言ですが、
「いいなぁ、好きな事出来て」こう言った事を何人か言われた覚えが有ります。
その時は笑って答えませんでしたが、
アフリカ・セネガルの状況、何か有った場合のリスク、
決して知らなかった訳では有りません。
望んではいないが、その覚悟は心のどこかに有ります。今も。
ですから緊張もするし、その努力もしています。
ただその先は "運"
そこに "挑めるか" そこを言いたかったのです。
まぁその前に目の前に有る今の環境を変えるのですから
無償ではいられません。
又、何の保証も無い訳で 自分がそうしたからと言って
得られるものでも有りません。
この辺まで来ると尻込みするだろうけど、そう言う事です。
で、脳(頭)の異常の件ですが、
私方にも 友人・知人・家族・親戚など見ている訳で
言わなければそのまま通り過ぎて行くだけなのですが、
ああ~あ パンドラの箱開けちゃいましたね。
もう何も怖くない。
こう言ったセネガル事情、私の生活、
今までのセネガル便りの3倍以上の話が書けますよ。

セネガル便り-624-

2014年11月10日 | セネガル便り
ええ~~病気発生から(7月25日)もう3ヶ月。
その間 セネガルも季節が変わり、雨期終了⇒ 今は日本で言えば
早秋、朝晩涼しくなっています。でも日中はまだ暑く、今ですと歩いている途中、
耐えきれずどこかの家、お店、その辺の日陰、その他の場所に
避難しています。病気前ですとこんな事なかったのに・・・・
やっぱり影響が有るのか、それとも年齢によるものか、
そのどちらもですね。
活動報告としては、
始めたばかりの "ハーリーヤーラー村" 一時撤退します。
この件に関しては、私自身の判断ですが、
例えば 私の状況(病気)を村の人は知りません。
でも、やはり見れば分かるもので、"大丈夫か?" と
云われれば、私の性格上どうしても "大丈夫" と答えてしまいます。
又、村に行けば行ったで回復したエンドーを要求されます。
それに応じられていない自分への苛立ち、
繰り返していますので・・・・
ええ~今これを書いていますが、
気づくと一生懸命言い訳している自分が嫌になって来ました。
ですから今は活動事態を縮小して 出来る活動の場として
私の住む "クールアブドンドイ村内に限定する事を報告します。
2014年10月26日   エンドー

どうぞ無理をされませんように!
その時々で出来る事をするのが長続きの秘けつです。
楽しく感じながら 日々を送りましょう。
しんどさがのしかかって来るのなら、潔く撤退ですね。
どうぞご自愛のほど、
yoyo

セネガル便り-623-

2014年10月11日 | セネガル便り
以前のマラリアが再発・・体力の衰えの副産物。
ここは凄く良く分かります。
あれだけの状態だったのです。
後に日本の医師の方にも言われたそうです。
日本の医学ではもう無理、それは神の領域・・そんな状態でした。
勿論、誰にも言ってはいませんが 副作用として
私の中でいろいろと残っています。へへへ・・・
それを言ったら再びセネガルに戻れる事はなかったです。
まあ年齢の事も有るのでしょうが
私から言える事は体力の衰えイコール気力の衰えに
繋がるとも思っています。
だから私は今も青春と思っています。
私なりにこの2か月間に見つけた体調が悪くなった時の
対応法が有ります。
それが正しいのかどうかは疑問なのですが・・・
(薬など有りませんから・・・)
先ず ① 飲料水をゴクゴクと飲む(大量に)それだけです。
②食事を摂る、しかも大目に・・・
米、目安 たて6.5cm よこ6.5cm のカップ
(目盛 4・8・12・16 と書いて有る)
このカップ一杯半・・・
ご飯にすると丼一杯半。
これくらいの量を胃の中に入れておきますと
胃の粘膜が刺激され、脳の何かに伝わり???
ええ・・それで楽になるのかな? と
ハァハァハァ・・・? 私の分析です。

独り言
今の私の状態、こんな時でさえ もう一人の私自身が
楽しんでいる部分が有るのです。
さぁ・・・どうする? ここをどうやって乗り切るんだって・・

2014年9月27日  エンドー
 
※ あれ!文字も文章も書けるようになってきた。

セネガル便り-622-

2014年10月10日 | セネガル便り
よって このセネガル便りは自分自身の事を話します。
ご指摘・・軽い脳梗塞(一過性)
脳をつかさどる部分がダメージを受け・・・
これ何となく分かります。
眼では見えているのですから。
で、今約2か月になります。
不思議な事が有りました。
それはカイヤール地区での事、
有る一か所に来ると
自分が何故居て、何をしようとしているのか分からなくなります。
まぁ迷子状態、これが1回ではなく3回も同じ場所で、
しかも1秒位ではなく20秒位・・・焦ります。
周りの人が見ている状態で エンドーは何をしているんだ、
と変に思われているはず、ウロウロしちゃいます。
大丈夫か・・・・私?

水分不足=脱水症による後遺症
これも思い当ります。
今ならせいぜい飲料量、1.5L位なんですが
当所は約4L位ミネラルウォーターを飲んでいました。
身体が要求していたんでしょうね。
通常ではそんなに飲めないものです。
何故なんだろう・・・よく飲めたな、そんなにと
今なら不思議です。
これ 以前マラリアの時もそうでした。

セネガル便り-621-

2014年10月09日 | セネガル便り
セネガル便り No610~No611届きました。
ええ~ 以前 (8月20日) 活動復帰したと報告しておりましたが
今は再び活動を中止しております。
どうして?
ここは私なりに説明出来るのですが
あくまでも設です。
今、セネガルは丁度 雨期に差し掛かり、
毎日 1日の内1回は雨が降っている状態です。
こうなってしまうと以前何回か回復しつつ有ると言っていました、
そこは間違いないのですが 例えば何かの病気になり
入院した経験のある方なら分かると思うのですが、
季節の変わり目、雨の前後になると様態が悪くなる、
そこだと思うのです。
こうも毎日雨続きだと頭がずんずん重苦しくなり、
脂汗・冷や汗・・・・痛くは無いのですが、表現が難しい。
それに近くなるのです。動けない状態。
今、私 2000年以来 真っ暗に日焼けした肌が、
全くの日本人の色になっています。
(重苦しくなると日本人の黄色ではなく 青白くなり
自分でもホオーと驚く状態)
これ、絶対 雨が原因 及びそれによる湿気が
身体に何らかの影響を及ぼしていると思っています。
どうでしょうか

心配ですね。
医療機器の揃っている病院で
検査されるといいのですが
現地では無理なのでしょうね。

セネガル便り-620-

2014年10月01日 | セネガル便り
と、まぁ簡単に言えば、こんな状態でした。
見ている方々にとっては 聞いているだけで想像しかないのだけれど、
実際体験しますと、傷とか怪我ではなく頭・・・
脳の中の何か? ですので、昨日までの自分の積み重ねの一部が ポンと欠けるのです。
更に自分がこれからどうなって行くのかも含め、怖かったです。
(恐怖に近い)
今も回復しつつ 全快とはいかず、「あれ? 何だっけ?」 という
状態が続いています。
ここで笑い話を1つ、
8~10年と同じ週刊誌を繰り返し見続けて、もう飽き飽きしていたのですが
今回の件により、脳内(頭) の何かの記憶が失われておりますので
新鮮な気持ちで同じ週刊誌を再び見る事が出来ています。
これは嬉しい。
以上でした。
えぇ~言葉として足らない所も有ったと思います。
ご意見・ご質問・・お受けいたします。
2014年9月15日  エンドー

個人的な独り言:

健○○様 ・裕○様・哲○様・徳○ 様
徳○ 様・辻○様

もう大丈夫です、心配しないで。

追伸:セネガル国にてエボラ熱の件、問題になっています。
今回は取りやめと・・・それは正しいです。
他国の外国人、又日本の専門家の人達、
続々と撤退しています。
もう 情報として 私より詳しいとは思いますが。
エンドー

※ こうやって 文字も漢字もひらながも書けている自分が
  不思議です。  エンドー

セネガル便り-619-

2014年09月30日 | セネガル便り
ここで少し説明します。
頭が変?
そこは全ての記憶的なものでは無く、断片的な一部ですね。
でもその断片的なものの何が? 何故が? が失われているのかが
分かっていません。これ苦しいです。
回復の兆しが見えて来た段階で、父・母・ガスの点火 と
いろいろ思い出せました。どうしてかは分かっていません。
そこからどんどん調子が良くなり自分が回復している様子が
感じられるくらいに・・ ですが ここで一つ。
体調が悪いと言って寝ていても腰が痛くなりますので
適度な運動と少しだけ外出をしていますと、
道行く人たちが 「エンドー、エンドー」 と
何かなと鏡の見える車の中のサイドミラーを見ると
「えぇっ 私の頭が、髪の毛が白髪に!
ちらほらでは無く、ほぼ総白髪。
えぇっショックでした。が当時としてはそれよりも
自分の体調の方が重かったのと
家に鏡が無かったのでさほど気にする事もなかったです。
なんて~~嘘くさいですね。気にしました、すご~~く。
自分でもここまでになるとは。
「相当精神的な負担、ストレス 及びダメージだったのだろう」
と思います。
さらっと言うけど、厳しかったですよ。
後日談として この白髪、治るものなんですね。
約25日後位に、家に鏡が無かった事で見えませんから気にもしなかったし
気づいたら 何故か?治っていました。
(ああ 良かった。早まった事しなくて・・・・)
本人としては、今だから淡々と言えますが、
こんな気分でした。 

只今、48日目です。日常の生活は問題ありません。
が、やはり 対人との会話、数学的な金額、人名、
集中力を要する作業、長時間となる距離等は
もう少し先となる事をお許しください。
9月13日 エンドー


セネガル便り-618-

2014年09月29日 | セネガル便り
家に帰り、いつもその日に書く日記、予定表ですね。
を 記録しようと ノートとペンを持って、そこでも あれ!
文字が出て来ない、漢字が書けない、ひらがなさえあやしい・・・
ええ~ 何んなんだよ・・・・
その内意識さえ有るんだか ないんだか それも分からなくなって来ました。
その状態が眼には見えてはいたのです。
でもなぁ~
例えば ガスは見えています。が しかし ガスの点火、コメの炊き方
つまり御飯が炊けない。
勿論、油も魚も肉、野菜も、
まぁその頃は食欲も全く有りませんでしたので
焦ったりもしてなかったです。
と言うか・・もう夢の中、薄れていく意識の中に少しだけ覚えている事は
「ああ ここまでな、もういいや」 とそんな事を考えていました。
(そんな気にもなるって・・) 2日目~3日目かな・・・
時々眼は覚めるのですが、そこは起きたのか、意識が戻ったのか
何も自覚が無い状態です。4日目頃かな ああ何か食べないと・・
と食欲は無かったけど本能かな 
鍋に水と米を加えてプラス調味料、それを外、太陽のもとに朝から昼まで
照らし、お米を温めて飲み込む。
まあ何も食べていないので、ごくごくと口の中に入る。
薄味だけど染み透る。
ああ~ 蘇る。
すると次はオレンジジュース、おおお腹に入る入る・・・
ここからですね、回復の兆しが見えてきたのは・・・。