雨は止みました。蒸し暑くなりそうです。
この病院の南館が7月1日から開院?するので、
夜遅くまで灯りがついていました。
今朝は、1階に降りて、外来者の来る前のフロアーを歩きました。

立派な胡蝶蘭があちこちに置かれています。

コンビニが売店として入っています。ここで入院に必要なものが揃いそうです。
スタッフの皆さんも買い物をしています。
周りは何もない田圃の中ですから。
ドトールコーヒーもあります。
階段を上がったら、4階で息ぎれがしました。


5階にはレストラン、円型になっていて、見晴らしの良いところです。
このレストランも7月には南館の1階に移転予定です。

さぁ、朝食です。

ロールキャベツでした。
毎回手の込んだメニューで、美味しいのですが、
朝昼夕食と3食白米はしんどくなりました。
日頃は週1~3回位しかご飯を食べていませんからね、
看護師さんに伝えると、パン食もありますよ とのことで
パン食に変えて貰いました。明日からです。
入院説明で言ってくれればと思いますけど〜
午前中は特に何もなく病室で過ごしました。
直ぐにお昼になりました。

朝が遅れ気味で、お昼は定時でしたからお腹は空いていませんが、
残すことは罪悪と感じるyoyoですから
しっかり完食しましたよ!
ごちそうさまでした!
午後からリバビリを受けて、自転車漕ぎは20分、丁度良い運動でした。
シャワーの後、
消化器内科に、昨日のCT検査の所見説明です。
あらかじめ主治医から状態の説明を受けていましたから
驚く事はなかったのですが、
膵臓に腫瘍がある事、膵臓癌の疑いが強い、胆嚢も良くなく胆汁が出にくい状態で
黄疸になっていくかもしれない。
取り敢えず明日から検査を始める事になりました。
明日は、造影CT検査とMRI検査をします。
朝食は絶食です。
胆嚢の所に、ステント?を入れる手術?もするそうです。
胃カメラや何やらいろいろするらしいですが、どれも初体験!
検査結果の説明と、今後の治療の説明を26日にするので
家族も同席して欲しいとのことで夫に連絡しました。
家族間のやり取りで、長男も同席になりました。
遠方からありがとう。
なんだかオオゴトになっていきます。
何でもありの、後期高齢者ですから、
これもありかなと思いますが、一番悪い予想が的中しましたね。
痛いのや苦しいのは嫌だけど、
頑張れることは努力したいと思っています。
yoyo個人の備忘録として、
出来るだけ詳細に載せて行くつもりです。
苦手な人は、スルーしてくださいね。
今日の万歩計…
この病院の南館が7月1日から開院?するので、
夜遅くまで灯りがついていました。
今朝は、1階に降りて、外来者の来る前のフロアーを歩きました。

立派な胡蝶蘭があちこちに置かれています。

コンビニが売店として入っています。ここで入院に必要なものが揃いそうです。
スタッフの皆さんも買い物をしています。
周りは何もない田圃の中ですから。
ドトールコーヒーもあります。
階段を上がったら、4階で息ぎれがしました。


5階にはレストラン、円型になっていて、見晴らしの良いところです。
このレストランも7月には南館の1階に移転予定です。

さぁ、朝食です。

ロールキャベツでした。
毎回手の込んだメニューで、美味しいのですが、
朝昼夕食と3食白米はしんどくなりました。
日頃は週1~3回位しかご飯を食べていませんからね、
看護師さんに伝えると、パン食もありますよ とのことで
パン食に変えて貰いました。明日からです。
入院説明で言ってくれればと思いますけど〜
午前中は特に何もなく病室で過ごしました。
直ぐにお昼になりました。

朝が遅れ気味で、お昼は定時でしたからお腹は空いていませんが、
残すことは罪悪と感じるyoyoですから
しっかり完食しましたよ!
ごちそうさまでした!
午後からリバビリを受けて、自転車漕ぎは20分、丁度良い運動でした。
シャワーの後、
消化器内科に、昨日のCT検査の所見説明です。
あらかじめ主治医から状態の説明を受けていましたから
驚く事はなかったのですが、
膵臓に腫瘍がある事、膵臓癌の疑いが強い、胆嚢も良くなく胆汁が出にくい状態で
黄疸になっていくかもしれない。
取り敢えず明日から検査を始める事になりました。
明日は、造影CT検査とMRI検査をします。
朝食は絶食です。
胆嚢の所に、ステント?を入れる手術?もするそうです。
胃カメラや何やらいろいろするらしいですが、どれも初体験!
検査結果の説明と、今後の治療の説明を26日にするので
家族も同席して欲しいとのことで夫に連絡しました。
家族間のやり取りで、長男も同席になりました。
遠方からありがとう。
なんだかオオゴトになっていきます。
何でもありの、後期高齢者ですから、
これもありかなと思いますが、一番悪い予想が的中しましたね。
痛いのや苦しいのは嫌だけど、
頑張れることは努力したいと思っています。
yoyo個人の備忘録として、
出来るだけ詳細に載せて行くつもりです。
苦手な人は、スルーしてくださいね。
今日の万歩計…
