ゆぅカメ

いい大人が気ままに、趣味で集めたくだらない物で遊んだり過ごしたりっと自由気ままにカキコしている気ままなブログですw

MINI ルーフキャリア着けてみた!

2023年12月26日 | MINI


積載能力をあげるため


MINIに


ルーフキャリアを着けてみました🎵







これで、

荷物たんまり積める(*´艸`*)うふふ🎵







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI オイル交換

2023年12月25日 | MINI

クリスマスの朝ですが


仕事も終わって暇なオジサンは


MINIのオイル交換したのだ!


(*´ー`*)交換するのだ!





さくっとオイル抜いて

5リットル入れて
エレメントも交換したよ(*´艸`*)はやッ


備忘録で
メーターを写!!



これで、

次回は夏前に交換って感じかなぁ🎵




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI 健康診断から帰宅

2023年11月24日 | MINI


MINIを

健康診断に出してかなり

時が経ち

やっと、

連絡が来ましたので

引取に(*´艸`*)


今回は、

リヤブレーキのシリンダー
フロントのブーツ交換しました。

前回は、
オーバーホールしたが
流石に限界かな?(^∀^;)
このパーツの取り寄せで健康診断の
時間がかかった様です。




前回の診断時に交換しだが
2年持ちませんでした…




今回の検診から
書類がデジタル化されたり
イロイロ制度が変わりまして

うざいのが…
運転席の上にシールってててて
やはり、気になりますな(*´ー`*)なろー




で、

また、
制度が変わり

今度からは
ライトの光量(明るさ)の計測も変わるらしい?

家のMINIは、
年式的には、ハイビームでの計測可♪
なので問題なし!!

ですが、



多分…


インジェクションとかの高年式のMINIは
ロービームでの計測(ハイは不可)になるので
今後、検査が大変になるとか?!

新しい車乗れよ!
新車買えよ!

古い車は、
乗らせねえよ!

って、

事なのでしょね(*´ー`*)


オジサンのガラケーも
いつまで使えるかなぁ(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI 2年に1度の健康診断に備えて

2023年10月14日 | MINI


九州の旅を

無事に果たしたMINI


そろそろ


車検の時期が来ました。


なので、


車検の準備を、


しておきます。


とりあえず現状のシートでは、

NGですので…





シートを外して…





車検の大丈夫なシートに取り替えます。




軽く掃除して装着♪









とりあえずこんな感じかなぁ🎵




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI サーモスタットの交換

2023年09月23日 | MINI
うちのMINI


少し走ると、


水温計が


直ぐにアゲアゲ⤴️⤴️

になります。


夏場は、

まともに走れません( ;∀;)



でもねぇ…


巷では、


夏でもMINI走ってますねん。


窓閉まっていますので

多分、
エアコン?クーラー?付けて


えあなぁ…
羨ましぃなぁ…
(*´ー`*)なんでなん?



何が悪いんだろう??

ま、

水周り関係だろうな…



って、


事で、


とりあえず


サーモスタットの不良じゃねぇ?




サーモスタットを交換する事にしました。




購入したのは
82℃で開くサーモスタットをチョイス




では、
サーモスタットを、
とめているボルトを外しましょう。

このボルト…
焼き付きや錆で外れず
折れやすいので

慎重に…


っと…



ふぅ
(^∀^;)無事に外れたぜぇ!







邪魔な、
エアークリーナーやエアコンの配管を
ずらしスペースを確保





ラジエーターの
アッパーホースごと
サーモスタットの土台を外しました









マウント部分を
清掃します。







ほな、

復旧していきます。










では、

復旧しましたので…

エンジンをかけてみますかね!




っと、

クーラント出てきてます(*´艸`*)なはは





まし絞めして、
再起動(・∀・)大丈夫だょ!




ほな、

軽く走って様子をみますかね…


今日は涼しいからかな?

治ったからかな?(*´艸`*)わからん


でも、

水温の異常な上昇は収まったかな?

フロント部を壁に当てて

しばらくアイドリングしても

ここまでしか水温計上がらない♪





ま、

良しとしますか(・∀・)

ちなみに、

ついていたサーモスタットは88℃でした







とりあえず、

これで、様子を見ましょう(*´ー`*)

また、アゲアゲ⤴️⤴️

に成ったら、

他が悪いんだろうな…


ウォーターポンプ
ラジエーター
水の通り道


っ事で

備忘録の写を(・∀・)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする