早起きおじさんは、
早朝から
お出かけ…
そして、
野を越え山越え、
箱根越え、
富士山の麓の
須走の道の駅で、
休憩して…
山中湖(*´ω`*)
お盆休みの初日
三連休の初日
混んでいるかな?
っと、
思ったが…
スイスイ進んで
ストレス無く下道で
ここ迄来ちゃいましたヽ(`▽´)/
ほな、
次は…
河口湖手前
忍野村のトウモロコシ街道へ
時間的にまだ、
早い時間(午前10時頃)
かなぁ?
本当は、
翌日の、日曜日に行く予定でしたが
雨予報だから…
保険かけて今日も来てみました(*´ω`*)
トウモロコシ街道を忍野八海方面に走り
1軒露店を開けていました😁
美味しそうなトウモロコシ200円のやつを5本と
訳ありトウモロコシ10本入りを購入
このトウモロコシ
後で食べましたが
コーンスープを飲んでいるのか?
って、くらい甘くて美味しかったですよ☺️
よし、
第1目的は達成したぞな!
ほな、
笛吹まで
山越えしますよ☺️
っと、
これまた、
明日行く予定の石和青果市場さんに
この時間は、どんな様子なのか?
見学に来ました(*´ω`*)
お得な品物は、無かったですが
お安いブドウが売っていたので
後でのオヤツに1つ購入(*´ω`*)
また、明日朝また来るよ🎵
さて…
笛吹で、
何しよう(笑)
ワイナリー巡りでもすっか?🍷
笛吹から
西に向かって
サントリー登美の丘ワイナリーさんへ
ここ、
住所でナビすると変な所連れて行かれるので
要注意ですよ(笑)

良い景色です
有料でした…
専用のカードにチャージして
ワインを購入するシステム
ベテランキャンパーさんが
500円分のワインを試飲しましたが
美味しかったそうです。
次は…
少し戻り
マルスワインさんへ

工場見学(ガラス越し)と
試飲(無料)をしました。

地下へ
ほな、
試飲だよ(*´艸`*)

だ、誰?
オジサンは
ブドウジュースよよよ(*´艸`*)

お次は、
前も来たことあるモンデワインさん
ここも試飲無料ですよ(笑)


予約した宿のチェックインの時間には
まだ早いので…
食事にしたいと思います。
これまた、前回来たことのある
かどやさん
何にしようかなぁ🎵
試飲でほろ酔いのベテランキャンパーさんは
うまもつ定食(*´ω`*)

オジサンは、
定食のご飯をもらい
評判のラーメンとライス(*´ω`*)ウマシ!

近くのウェルシアで
お買い物して、宿へ
少し休んで、近くの居酒屋さんへ…
でも、
開店時間前なので
お散歩しながら時間を潰します(笑)
しかし、
良い景色ですなぁ🎵


小道脇に
シャインマスカットの粒をカップに入れたの
販売していましたよ


30分くらい散歩して、
居酒屋幸さんに来ました(*´ω`*)
お値段も手頃で
美味しかったですよ🎵
そして…
宿で、
ウェルシアて購入したお酒を飲み
早々に寝るのでありました…
おっはよーヽ(=´▽`=)ノ!!
相変わらずの、
早起きオジサン、
9時オープンの石和青果市場へ
8時30分前に行きまして、
並びます(笑)
5番目くらい(*´艸`*)
戦利品はぁ…
桃一箱(7個入)1000円
種なしブドウ1パック300円
茄子1袋100円
カボチャ400円
小松菜50円
9時開店で
20分くらいで買い物終わり(笑)
次は…
信玄餅でも見に行くかぁ
っと…
おい!
凄い人の列💦💦💦

即退散(笑)
次は…
笛吹の新しいソールフードとやら
ラーほーとやらを食べに行きたいと思います。
時間的にここしかやってないので
石和健康ランドとやらに
って、
おい!!💦


受付に聞いたら、
健康ランドの入館料金も必要とな💦
しかも、開店は11時…
ネットの情報と全然ちゃうやん!
ラーほー、流行らす気無いでしょ?
笛吹市さん(*´艸`*)
お盆休みで、
食事難民にはなりたくないので
山岡家さんへ突入\(^o^)/
久しぶりに食べたけど
美味いね😋🎵

そんな感じで、
何処へ行くともなく
笛吹から河口湖へ向かい
有料道路で御殿場まで
246号線を下り
西湘バイパスで、おやつの購入🎵
信玄餅モナカアイス
信玄餅グミ
134号線もさほど混んでなく
葉山まで下り
パティスリー ラ·マーレ·ド·チャヤ 葉山本店さんで
一休みしますよ。
一息着いて
マイホームへ…
ほぼ下道での
笛吹旅なのでありました(^o^)