goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆぅカメ

いい大人が気ままに、趣味で集めたくだらない物で遊んだり過ごしたりっと自由気ままにカキコしている気ままなブログですw

キャンプ 梅雨だけど真夏日和なベリーキャンプ場へカブキャン🎵

2025年06月20日 | 日記


平日の休みが取れましたので

なんかしようかなぁ…

キャンプでも、

行こうかなぁっと…


MINIで道志の森?
6月なのにこの猛暑💦
MINIは、アカンやろぉ…


ほな、
カブで行く??
おじさんがヤバイよヤバイよ💦


ほな、田代?角田?


色々と考えて…



カブでベリーキャンプ場へ
カブキャンにしました(*´ω`*)



っと、
決めたのは

予約状況確認しまして、
フリーサイトが完ソロになる感じでしたから(*´ω`*)





で、
早朝に予約しまして…

フリーサイト
14:15 ~ 18:15 ディナープラン:¥1540(税込
18:30 ~ 09:30 一泊モーニングプラン:¥1650(税込
合計金額 ¥3190(税込




洗濯したり

片付けしたりして…


ちょい早めに

出発をしまして(*´ω`*)せっかち





来ましたの
ベリーキャンプ場の最寄りのコンビニ(*´ω`*)


買い物したら
荷物がカゴに入らんので
ベトナムキャリアに乗せました(*´∀`)




しかしねえ…
暑かったぁ💦💦💦

カブで来て正解やなぁ
MINIなら4んどるなぁ(;^ω^)

で、
コンビニにこんなのあったので
購入してグビグビ🎵
これは、水分補給になるのか?



フリーサイトへ行くと
先客さんがぁ…
何で??

どうやら延長しているみたい?

ほな、
テント張らずに、先ずは
荷を下ろして…
水汲んだり
薪を取りに行ったりしますかね☺️





灰置き場のバケツを拝借





無料の使い放題の薪(廃材)



前は、ブルーベリーサイトだった所



反対側は、ジャガイモ畑かな?



人気のフルーツサイト



フリーサイトへ戻って…
とりあえず、設営致します☺️
奥に、先客様おられるので背を向けてね




ダラダラ過ごしていると
先客様が帰られましたので
設営場所を替えて、テントの移動を


ほな、お疲れ生ぁぁ🎵



今回のテントは
BUNDOKのソロティーピ1

インナーもあって1番コンパクトで
軽量かもしれません^_^
カブキャンに最適かもぉ?


しかし…
なんて暑いんだぁ💦
兎に角、汗ダラダラです💦



暑いし…
飲むヨーグルトをがぶ飲みしたので
食欲がない(腹パン?)

なので、
肉でなく冷蔵庫の中で
悪くなる前に持ってきた茄子🍆




だいぶ日が傾いて来たけど
暑いですね💦



このフリーサイト
周りが木々で囲われているから
陽射しも遮り涼しいかな?っと
思いましたが…
他のサイトと比べると
風の通りが殆無く

暑い!

ですね💦


隣の森の中サイトは
木陰もあり風通りも良く涼し気でした。


っと、
水分補給で、乾杯🍻
カブトムシな気分なお酒でした(笑)



だいぶ日が落ちました
氷たっぷりのウィスキーで
涼しみながら時間を過ごします(*´ω`*)





焚き火も良いけど…
この時期の焚き火は、
暑くてたまらん(笑)





ほぼ、茄子しか食べてないせいか?
ほろ酔いになりましたので

テント内に籠もります(*´ω`*)
横に成りながら、本読んで…
ゴロゴロして…

過ごしていたら、オネムに…


ここのキャンプ場は、
救急車やヤンチャなバイクの音とか
煩いのですが…

平日なのかだからか?

さほど、週末に比べて気になりませんでした🎵


流石に、
夜になると肌寒くなり(Tシャツ短パン)
夏用の寝袋に入って
ぐっすりと寝ることができました😊




しかしねえ…

ジジイは、

朝が早いね(笑)



早々に

目が覚めます(・∀・)オハョー





キャプテンスタッグの焚き火台に
火を再び入れて
湯を沸かします









米食べる感じの腹でないので
朝ごはんは
これでええや🌽


日が差してきました




出来たよ😁


ウマシ!



徐々に片付けをして…



フリーサイトとお別れ(・∀・)



森の中サイト





そんな感じで…

日が昇って

暑くなる前に帰ります❗️


しかし…


ハマった…


通勤、

通学、

なのどの

時間帯なのか…

予想より混み混み💦

陽射しは避けれたが

人や車は避けられんかった(TдT)



カブだから

すり抜けて(ホントはアカンよ!)

帰って来られたが…

これが、MINIとかなら

完全に4ですな(*´∀`)やほー





そんな感じで…

弾丸キャンプなカブキャンなのでありました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ 梅雨入り前の道志の森へ行って来た(*´ω`*)ょ

2025年06月08日 | 日記


暫く、週末の天気が悪かったけど

今週は、

良い感じぃ、わ(゚д゚)ォ!

で、

来週ぐらから…

梅雨入りか?の模様なので

梅雨入り前の道志の森キャンプ場へ

ベテランキャパーさんと

行って来ましたよ(*^^*)GO!



走り走って…

9時過ぎに道志の森へ到着

下流から空きサイトを偵察するが

中々良い所、空きが見つからないのだ😂

管理棟を過ぎて上流の

プール方面に向かう。

プールの山側に張れそうな場所を見つけたので

ここを今日のキャンプ地とする☺️

道志の森は、

12時がチェックアウトだから

9時だと場所取りの時間には微妙なのかなぁ…

ムズい!




で、

テントなど設営して荷を下ろして

管理棟へ受付に(*^^*)











ほんで、

我がキャンプ地とした場所がこちら🎵





今回のテントは、
DODのヨンヨンベース
その中に、DODのワンタッチテントをインの
カンガルースタイル🦘




受付も済ませ
テント内もだいたい整ったので
ふるさと納税でGETした
牛タンを焼くぜぇ!🤤





ほな、
お疲れ生ぁ🎵





牛タンネギ塩、😋うまし!



何だこれは?🍶





テント対岸から







次は、
ガクトお勧めの焼きそば?




のどかじゃのぉ…



でか氷の
名付けて氷山のハイボール😁




道志の森をお散歩しながら
他のサイトを見てきました☺️
皆さん、それぞれのスタイルで楽しそうです🎵




オジサンは
セブンティーンアイスで楽しみます🎵




サイトに戻りマッタリTime🎵







ほな、
オジサンは、アルコールストーブで
茹で卵を作りで遊びます🥚








焚き火台をセットして…
オイルランタンに火をいれてぇ


ベテランキャパーさんが
サラダを作ってくれました☺️ウマシ!


日も落ちてきたので
焚き火台にも火をいれますよ🔥


アルストでお湯を沸かします。


暗くなって来たので、ライト🔦アップです。



湯が沸いたので
これ作りますよ🍜ラーメン🍜




先ほど作った茹で卵と
持参した春菊をトッピング🎵
うまし😋ラーメン🍜




森は、

闇に入ります…








そして…

ほろ酔いのオジサンも

寝る( ˘ω˘)スヤァ …zzz







早起きのオジサン
明るくなると目が覚めます(笑)



朝は、DAISOのアルコールストーブで
遊んでみます。




メスティンで湯を沸かして
コーヒーです(*´ω`*)



残った火で米も炊きます



っ、て
直ぐ燃料切れで鎮火したので
焚き火台で炊飯です(笑)


ベテランキャンパーさんは
ソーセージとピラフ作っていました(*´ω`*)


お裾分け🎵



オジサンは、
米炊けたのでチビパンで…



冷凍の下に眠っていた豚テキを焼きます。


次は、玉ねぎ


目玉焼き👀


こんな感じに盛り付けて


うまく炊けた米


朝から豚テキ定食の出来上がり🎵





そして…

ゆるりと片付けをして…

10時頃には、

道志の森を撤収したのであります。




ヨンヨンベースのテントでのキャンプ

タープよりプライベート感あるし

快適でした✨

また、

ヨンヨンで遊びたいと思います(*´ω`*)



でも、

ソロのテントのキャンプも

たまらんのよぉ(ノ´∀`*)ぇぇょ





さて、

次は、

どこに行くかなぁ…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年の梅仕事 梅汁が出ていましたよ🎵

2025年06月03日 | 日記


今朝、

梅の瓶を見てみたら…


梅の汁が出ていました☺️






美味しく漬かれ(*´ω`*)酸っぱ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ GWの初日!ベリーキャンプ場にカブキャン🎵

2025年04月27日 | 日記


世の中は、
GWに入りましたヽ(`▽´)/ヤホー!

ま、
オジサンは、土日休みなので
そんなの関係ねぇー!!


トホホ(;´д`)トホホ…



なのですが、
予定の無いオジサンは、

キャンプの予定をたてました^_^


色々と、考えましたが…
多分、GWなので道混む?
なら、近場で?

と、

言う事でぇ

横浜に在るベリーキャンプ場を
予約しちゃいました(*´ω`*)




フリーサイトを取りたかったが
先約さんいらっしゃる…

で、
森のS18中なら他の予約者さんと離れて居るかな?



っと、
予約状況を見て決めました(*´ω`*)




現場には、
2時に着けば良いから朝からノンピリ支度して
洗濯したり、諸々したりして

ゆとりを持って出かけましたが…
土曜日だから?
GWだから?

道混んでますねん(´-﹏-`;)

思ったより少し時間かかり
2時40分ごろ到着ですねん…



今日のテントは…
BUNDOKのソロティーピー1




っと、
サクッと設営(*´ω`*)ティーピー1は簡単でつ。

ポールを忘れたので
枝を拾ってきてポール代わりにして
前幕を開けます。



なんちゃってソロストーブの
2次燃焼で遊びます(*^^*)


火もついたので
乾杯でーーーーっう\(^o^)/





ほな、
米でも研いで置きますかね…


そうそう、
ここは18S、前も来た(*´ω`*)
でも、今回はカマドは使わないよ













ここの良い所
端材の無料の薪、
これがね…
テーブル代わりになるから
荷物減らせるのよ😸ベンリにゃー






ほな、飯炊きます(*^^*)



蒸らしている間に、
おつまみを…





では、
今夜のデナーですね☺️

定番の安売りされていた
ハラミさんヽ(`▽´)/わーい






いい感じに炊けたよ!


飯にオン!間違いない!!




これで良いのだよ😁





日が伸びましたね🎵






でもね、
写真だと、明るいけど…
かなり暗闇さんなんですよ。






食後のオツマミ(*^^*)





更に、暗くなって来たので
夜の部を始めますかな(*´ω`*)








ほな、
一休みして…
テントの中に籠もります。











ダラダラすごしてら?
寝てた?
こんな時間😁







しかし…

GWだから?????

土曜日だから???

スゲー煩い!!




ブンブン!!ブンブン!!(バイクの音)

パラリラパラリラ🎵(ヤンチャさんの音)

ピーポーピーポー!!(救急車の音)

ウーぅーん!ウーぅーん!(パトカーの音?)





寝ては覚め、寝ては覚め?

な、感じで、

明るくなりました(*´ω`*)早起きジジイ🎵





ココア飲みます


スープパスタ




何かと便利な100均の水容れ
コヤツはマシ便利さん!



テントの上から
フリーサイト側の様子を写


魚焼いたら…
ボロボロに(笑)




ほな、
帰る支度でトイレや余った薪を戻したりして…












帰りますか\(^o^)/


8時頃に出たので
道は空き空き🎵
快適に家路に着けました(・∀・)イイネ!!

天気も良いので、
帰宅して、直ぐ様天日干し☀


そうそう…
今回のカブキャンのお供


ブヒヒ🎵



そんな感じの
2025年のGW初日の
キャンプでした(´・ω・`)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日の名古屋・下呂温泉・白川郷の旅 其の八 白川郷へ行きますよ

2025年04月21日 | 日記



おっはようござぁいまぁっす(*´∀`)

宿の朝食を食べて

早起きオジサンは、

早々に出発じゃぁぁ☺️

今日は、

北上して白川郷まで

行くっぞぃ!!


っと。

遠くの山には、
まだ雪が積もっていますのです❄



トンネルばかりの道を通って
パーキングで小休止、
周りは雪国ですぞ👀



白川郷のメインの駐車場は
満車🈵

少し走ると何とかパーキングとやらが…
そちらに向かって
無事に駐車場に入れましたヽ(`▽´)/







駐車場は、
坂の下にありますので
坂を登り白川郷の集落まで歩きます。





神社でお参り☺️





沢山の外国人観光が居られます。

















オジサンは、
小腹が空いたので、
お蕎麦を食べようかと(*´∀`)








大根おろしのせいか
少し汁が薄かったですが
美味しいお蕎麦でした✨



店入る時は、
すんなり入れましたが
出たら…
沢山の人が並んで待って居ました。
良かったよ(*´∀`)ウヒヒ🎵





前に来た時の白川郷は、
大雪の元旦(*´ω`*)真っ白だし
お店は、なんもやってなかった(笑)

今回は、
そこら中にツクシが生えていたり
フキノトウやカエル🐸ゲロゲロ🎵
春目かしく桜も満開ですし
良い時期の白川郷ですぞ🎵











橋を渡り対岸へ












ほな、
戻って白川郷を後にして
帰りますかねぇ(*´ω`*)約7時間の帰路



道の駅に寄り道



そして、
トンネルだらけの高速を走っていたら?
途中で、通行止になり
高速を降ろされました(´;ω;`)なんで?

そして、
グルグルさんが飛騨の町中を走らせまして
飛騨の観光地で渋滞にハマります(´;ω;`)

なんとか、
渋滞を抜けて
峠道へ…

野を超え、山越え、トンネル超え

なんとか休憩出来る所に来ましたが…

流石にこの峠つかれます💦



途中の何処かで
お猿さんいましたよ🐵






そんな感じで
何とか中央自動車道に乗れて
諏訪湖のSАで休憩(;´∀`)疲れた…




ラーメン食ってエネルギーチャージ!
意外とこのラーメン美味かった(*^^*)



ってな感じで
走りに走って19時過ぎに帰宅 …orz


お土産は、
下呂温泉の下呂まんじゅうでつ😁





名古屋と下呂温泉と白川郷

名古屋は、想像以上にヤンチャな街でした(笑)
下呂温泉は、若者の街でオジサンが楽しめるかな?
っと思ったが中々楽しい街でした(笑)
白川郷は、やはり一度行く価値ありですよ(*´艸`*)



ほな、

次は、

どこに行くかなぁ…




うふふ🎵




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする