HPビルダーもフォトショも悪戦苦闘中です。
特にフォトショは前はフルバージョンの5.0を使ってたので、似てるようで似てないエレメンツはわかってるようでわかってないっ
やはり作業していく上では足りないものやできないことがあって不便だなと落ちこむ……
で、ネットで調べてみたりマニュアル読んだり色々触ってみたりすると、ちょっとずつわかってくることもあって。
エレメンツだからランクダウンしてるのかと思いきや、そうではないことがわかりました。
たとえば線画の色を替えるのは、以前はレイヤーをどうとかこうとかちょっとした作業過程がいったんですが、今のはポンっとボタンを押すだけで、好きな色に替えることができるのを発見!
めっちゃ感動しました
す…すげー
あとちょこっとやりたいことをできるよう黙々とチャレンジしていたら、また朝に(ずっとPCやってたですよ)
以前のを使いこなせてないだけかと思いもしますが、他の人の作業過程を観てるとやっぱあーたらこーたらとやるわけなので、パっとできるのは5.0エレメンツの機能なのかなと。
うれしいな。たとえRGBにしかできなくても
。
まだまだ知らない機能ありそうなので、頑張ります!
あ、あとPCですが、メモリを増やしたので、CDに入れた画像をPCで観ようとすると以前は開くまでに30分以上かかってたのが、今は一瞬で開きます。
これも感動!てか前がひどかっただけか(印刷所の人もこんなに長くかかるのかな?なんて思ってた私は馬鹿だ。そんなにかかったら仕事にならないもんね。
やはりかなりな負担だったのでしょう、前のPC。ほんとにご苦労さまでしたです
)。
特にフォトショは前はフルバージョンの5.0を使ってたので、似てるようで似てないエレメンツはわかってるようでわかってないっ
やはり作業していく上では足りないものやできないことがあって不便だなと落ちこむ……

で、ネットで調べてみたりマニュアル読んだり色々触ってみたりすると、ちょっとずつわかってくることもあって。
エレメンツだからランクダウンしてるのかと思いきや、そうではないことがわかりました。
たとえば線画の色を替えるのは、以前はレイヤーをどうとかこうとかちょっとした作業過程がいったんですが、今のはポンっとボタンを押すだけで、好きな色に替えることができるのを発見!
めっちゃ感動しました

す…すげー

あとちょこっとやりたいことをできるよう黙々とチャレンジしていたら、また朝に(ずっとPCやってたですよ)
以前のを使いこなせてないだけかと思いもしますが、他の人の作業過程を観てるとやっぱあーたらこーたらとやるわけなので、パっとできるのは5.0エレメンツの機能なのかなと。
うれしいな。たとえRGBにしかできなくても

まだまだ知らない機能ありそうなので、頑張ります!
あ、あとPCですが、メモリを増やしたので、CDに入れた画像をPCで観ようとすると以前は開くまでに30分以上かかってたのが、今は一瞬で開きます。
これも感動!てか前がひどかっただけか(印刷所の人もこんなに長くかかるのかな?なんて思ってた私は馬鹿だ。そんなにかかったら仕事にならないもんね。
やはりかなりな負担だったのでしょう、前のPC。ほんとにご苦労さまでしたです
