【ようすいのWCCF日記】

セリエはインテル
Jは川崎フロンターレ
JFLはカマタマーレ

早く!

2005年06月29日 13時14分26秒 | WCCF
遂に稼動!らしい!
もうMVPシェバとか出てるらしい!
さらに1000円で4クレらしい!
そして監督カードに模様が入っているらしい!


はやくやらせろ~!
金曜日に一様カード持っていって会社帰りに渋谷でやろうかな~。
ただ金曜は恒例の会社の飲みがあるから、どう逃げるか作戦立てとかなきゃ。先週も会社以外の人と飲みに行って参加してないからヤバイかな~。


新バージョンへのぼやき

2005年06月21日 20時29分16秒 | WCCF
最近は毎回書いてるけど新バージョン稼動が待ち遠しい。

ズラタン、デコ、Cロナウド、ルーニー、エトー、カカ、ジーニョなど使ってみたいカード満載!全部攻撃的な選手なのが気になるけどバージョンアップ直後は全部使ったる。

インテルのヴェロン、アーセナルのアンリ、バレンシアのアジャラ、マンUのシルヴェストルなどもどういう扱いになるのかかなり興味深い。
ディ・バイオ、フィオーレ、コラーディはどうでもいいや。

レアルが出ないのはちょっとがっかり。
そのうち出るかな~。
マジョルカつーか大久保出せ~!
モリエンテスって今もリヴァプールだっけ?
あとリケルメとサビオラって今は何処へ?

あとはシェバの黒が95とかだったら引くな~。BE・BSいらなくなっちゃうしね。怪我はパラに影響与えてるのかな~。
クレスポは90くらいになるだろうな~。関係ないけどファンニステルローイにタイプが似てると思うのは自分だけではないはず。
ジラルディーノ&ルカレッリは出ないんかね。あんなに頑張ったのに。
ユーべの眉毛は上がるかな。まあもともと強くて上げようがないから無理かな。
アドリアーノは危険な予感が…。スピード17とかに成り兼ねない。
ピッポとピルロが白にならないかな~。

やっぱり全国のWCCFファンが1番楽しみなのはドュデクの腰ですかね。
ゴールパフォーマンスで(無理かな~?)。
シェバにPK蹴らせたいですな。


WCCFでセリエはマイナー選手まで知ることが出来たのでどうせなら50チームくらい出してもいいのに。コンプまでの道が長いほうが楽しめるしね。



キラのカテゴリーは何だろう。BE・BS・FAかなぁ?それともLE・ATLE? LE・ATLEだったらサッカー界の有名所は大体出ちゃうんじゃない?ISでレアルの選手で出せるトコだけ出しちゃうって手も無くはないな。ついでにシアラーとか出ないチームの選手を出しちゃえ!


キングカズはどうしよう。やっぱり使っといたほうがいいのかなぁ~。正直もうしんどいよ。飽きたし。
カズダンスくらいじゃあまり惹かれないな。


まあキリがないので今日はこの辺にしておいてやろうじゃないの。あと8日だし!
それにしても今日のブログはいつも以上にまとまりが全くない酷い構成でしたね。
最近はアクセス数が何故か結構増えてますが、こうなりゃ読みやすい文章とかは気にせず、今まで以上にめちゃくちゃに書いていきますよ!


久しぶりの2 キラだが…。

2005年06月19日 23時18分10秒 | WCCF
今日は二週間ぶりのプレー。

レギュラーリーグのみのチームは三シーズンを終えて2位、3位、2位…。
もうゲンナリです。財政難予告も出たので仕切り直し決定!


オール白チームはチャンピオントロフィーとコンチネンタルカップの決勝で敗戦。
凹みました。


今日の引きはマンチーニとザネッティ。マンチーニが出た後に同じ台で4クレ後にザネッティという珍しいパターンでした。


新バージョン稼動前のせいか戦績が奮わなかったせいかはわかりませんが、なんだか盛り上がりに欠ける一日でした。


遂に新バージョン稼動日決定!

2005年06月18日 01時32分38秒 | WCCF
自分でも忘れてたけどカルチョ一年分まだ返信ありません。
もう一回送ってダメだったら諦めようかな~。それともセガにメールしよっかな。


そんなことよりWCCFの次期バージョンが今月の29日らしいですね。
ファミ通みてちょっとテンション上がっちゃいましたよ。空ける度に知らないカードが出る喜びやコンプする楽しみやリアル財政難を味わえるのは限られた時期だけなので。
久しぶりの新バージョンなので想像しただけで何も手に付かないくらいです。

とりあえず最近はWCCFやってないので明日は100クレやるぞ~!


マリノスVSバルサ

2005年06月12日 23時10分22秒 | WCCF
今日はマリノス対バルセロナを観戦してきました。
ロナウジーニョ、エトー、プジョルなど来日していない選手が
何人かいたもののラーション、デコ、ジュリなどそれでも豪華な
面々。

昼過ぎに友人とバイクで日産スタジアムへ。
4時にキックオフなのですが1時に到着。
まずは空いているうちにグッズショップへ向かいました。
そこでマフラータイプのタオルとブレスレットとピンバッジを
購入し、早速身につけてスタジアム内へ突入しました。

まだ選手は両チームとも到着していなかったのですが、
それでもまあまあ人は入っていました。
そしてバルサのバスがスタジアムに到着するとモニターに
続々と選手がバスから降りる様子が映し出されて歓声が!
試合が近づくにつれて空席もほとんどなくなり、スタジアム全体が
盛り上がってきました。
いないのにロナウジーニョや、プジョル、エトーのユニを着ている人が沢山いました。
さらにクライファートやメンディエタを着ている人もいてびっくり。
そして試合開始直前にはバルサ側はマスゲームのような感じで
『BARSA』の文字が!(写真)
自分もかなりテンションが上がって、ついにキックオフ!!

試合内容はTVで見てると思うので省略。
マリノスがいくらなんでも早過ぎる先制点を入れた時点で
嫌な予感はしていましたが、とにかくすごいプレー連発だったので
よかったのです。
ベストメンバーでないのはお互い様なので同点ってのはちょっと
不満でしたけど・・・。最低でも勝って欲しかったです。
3失点って、やっぱりプジョルがいないのが痛いのかな~?
まあ、なんだかんだ言っても楽しかったです。
みんなトラップがうまくライン際やDFのそばでボールを受けた時の
球さばきは流石で、ただ見とれていました。
一番楽しみにしていたデコもすごかったですけど、
今日はジュリがすごかった。あんなにちっちゃくて速いとは!!
しかもダイレクトシュートは痺れましたよ。マジで!
デコにはもっとミドルをガンガン打って欲しかったです。
試合終了10分前くらいの攻防は熱くなっちゃいました。

今年の始めにローマダービーとインテルーサンプを見て
今日ででサッカーを見るのは3試合目でしたが、もうハマりました。
いまのところ見に行った試合は全部計4点以上入っていて内容の
濃い試合ばかりだからかもしれませんが、毎週にでも行きたいくらいです。
次はマンUのチケットをとるしかない!!!


今週はWCCFを最低でも50クレとか言っといて結局0でした。
来週は繰越で100クレやります。

北朝鮮戦の映像見ました。

2005年06月10日 13時22分38秒 | WCCF
ニュースで見ました!
柳沢のスーパーゴールと大黒の抜け出しからキーパーかわしてシュートと田中誠のかかと落とし!
どれも素晴らしかったです。柳沢のシュートはWCCFのシェバを彷彿とさせるようなシュートでビックリ!大黒は一対一でキレキレだったのか北朝鮮のDFがよぼよぼだったのかは謎ですが、あと2~3は取れたのでは!?
そしてなんと言っても田中誠のかかと落とし!流石にやり過ぎですね~。W杯が終わったらK-1からオファー来るでしょうね。


脱線しますが、試合が荒れたり、凄い削ってる選手を見ると思い出すのが戸田。今は何やってるんでしょうかね~。彼は代表としては危険過ぎるけどある意味楽しかったな~。
あと大久保も危険な感じ。感情&闘争心剥き出しなのが長所にも短所にもなってるかと。何より残留決定時にしていたあの帽子で惚れ直しました。
W杯でも期待してます(帽子に)。

W杯予選突破らしいね。

2005年06月09日 00時35分20秒 | WCCF
日本が北朝鮮に勝ったらしいですね。最近は忙しくてWCCFどころかテレビを見る暇もパソコンを起動させる暇もありません。最近は携帯からの投稿でアップしてます。
流石に今日の試合は気になったので友人に聞きました。とりあえずW杯出場出来てよかった。


今週末はWCCFやってやる!最低でも50クレは…。
そして日曜はマリノス対バルサも満喫してきたいと思います。リーガの優勝チームなので格の違いを見せて欲しいです。ロナウジーニョこそいないものの3点は入れてもらわないと困ります。せっかくなので記念にバルサのユニ買ってフットサルで着ようかな~。
フットサルは二年前にチーム立ち上げの予定で結局は何もしないまま現在に至るわけですが…。
そんなことより得点が見たいのでバルサのみなさんよろしく。


オススメマイナー選手

2005年06月06日 00時02分51秒 | WCCF
ランキング企画も終わったので今回はランキング外かつマイナー選手で面白い選手の紹介を!

【ヴリーザス】
直線的なドリブルなのでWGでオススメ。
相手SBから逃げるようにサイドラインスレスレをドリブルで駆け上がりクロス。精度はやや低いがトッラップ→ドリブル→クロスまで持って行くのが速い。
あと逆サイドからのクロスを打点が高い強烈ヘッドもいい!
例えるなら白版ザンブロッタ。

【I・フランチェスキーニ】
とにかくパワーがすんげぇ。トゥドールタイプのDFなのでボランチ起用がオススメ。トータルのステータスが低いので不安だが実際はB・Cグループ中心のチームならペロッタの次くらいの実力派。
パラ勝負にも有効。


【マメーデ】
運動量がすごい。
それ以外はまあまあ。
10段階の成績で言うと運動量以外は6と7ばっかりで特徴がないけど平均してやや高め。
レッジーナの選手だけでやったチームではかなり頼りにしてたし、目立ってたので紹介しました。


【ルシアーノ】
フィジカルが強く突破力があるが、スタミナの減りが極端に速い。ミドルレンジからのシュートもなかなかいい感じ。
スルーパスへの反応がいいし、カットされても奪取してゴールのパターンが多いので中に寄せて使うのもありかも。。


今、思い付くのはこんな所です。また思い付いたら追加で書きます。
それより今週末のプレーはいろいろ残念なことが…。
最初はレギュラーリーグ何回優勝出来るかチーム。以前は2勝1分で首位でした。そして今日は3連勝で5勝1分で優勝は貰ったものと思っていたら最終戦で引き分けて2位に。初っ端からこれでは…。そして2シーズン目は現在1勝1分で4位。思ってたより厳しいよ~!

そして次にペルージャ(ウンブリア~)。こっちはもう見放しました。9勝9敗2分で辞任へ。カヴィエデスは経験MAXまで我慢出来ませんでした。お気に入りのラパイッチもたいした成績は残せず…。
まあ一言で言うと大失敗です。

そして最後にオール白。
45勝3敗3分になりました。黄金連携はブリーギ&ヤンクロフスキとアッピア&シーモとブリーギ&シーモの3本に。
カップはキングス&プレのみ。この際全冠は目指さずにフレンドリーばっかにしよっかな~。


来週末までに1チーム考えなきゃ!
来週末はいろいろあるので(マリノス対バルサとか)WCCFは出来ないかもしれないけど…。


凶悪FWリスト

2005年06月04日 01時51分38秒 | WCCF
FWはランキング化は不可能!多すぎだし、差が微妙!
凶悪FWをリストアップしてみました。

・アンリ
・ロナウド
・ラヴァネッリ
・カジラギ
・クリンスマン
・クライフェルト
・ウェア
・シェバ
・ボクシッチ
・トッティ

・アドリアーノ
・S・インザーギ
・キエーザ
・ボナッツォーリ
・デルベッキオ
・ヤンカー
・ミッコリ

共通点はパワーがそこそこ高く、突破力がずば抜けているということ。
俗に言う『凶悪』と呼ばれる語源はフィジカルで相手を薙ぎ倒すからではないで
しょうか!(やられると1番ムカつくパターン)
結局はフィジカルが強い&キープ力が高い=突破力が高い=凶悪って感じですかね。

FW選手を選ぶ際にはスタミナは大事な要素。
前後半通じて安定して活躍してくれないと枠は3なのでチャンスでヘナシュー!な
んてことに…。アンリ、ラヴァネッリなど軸になり、スタミナの高い選手を中心
に前半用と後半用に一人づつ用意した方がいいっぽい。基本的に白は45分しか期
待しない方が無難です。
クリンスマンは意外かと思われそうですが過去のキャナルシティはカジラギとク
リンスマンのツートップでトップ下がリンギオで大会ではクリンスマンの方が活
躍しました。その時は某店舗の大会だったのですが、結果はベスト4でした。

クライフェルトは鬼です。自分も昔は使っていたのですが、今年の三月に店舗の
大会で全国大会に出た方のキャナルシティで友人と対戦したのですが、クライフ
ェルトの突破でボコボコにやられました。

あとはボナッツォーリ。シュートに問題があるのでFWとして致命的ですが、あ
のカジラギ並の突破は使い方を工夫すればかなり有効になるはずです。
白ってことで利用価値も高いはず。
クロス精度もまあまあ。

シーモとアドリアーノはハッキリ言ってずるい位強いっす。他のキラや黒と比べ
ても上位間違いなし!
スタミナ以外は問題が見つからないと言っても過言ではないかも!?
今、オール白でこの2トップをやってますが最高です。35勝1敗2分くらいですね。
シーモはスタミナがなく途中交代なのに試合数以上の得点を叩き出しているし、
アドリアーノも得点&アシストがかなりいいペース。

あと気になるのがキエーザ。やつもかなりの男。スタミナが微妙だが激しい突破
と高いキック精度でシュートも速い。特にFKは速くて曲がるので危ない!
150試合通して使ったことがないのですがアドリアーノ&シーモのレベルに達して
るかも。

今までのランキングをフォメにしてみるとこんな感じになりました。

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃
┃□┃□□□□□□□┃□┃
┃□┗━━━⑩━━━┛□┃
┃□⑨□□□□□□□⑪□┃
┃■■■■■■■■■■■┃  
┃■■■■■■■■■■■┃11 キエーザ・ミッコリ・シェバ  
┃■■■■■⑧■■■■■┃10 アドリアーノ・カジラギ・ラヴァネッリ・クライフェルト
┣━━━━━━━━━━━┫09 S・インザーギ・アンリ  
┃■■■⑥■■■⑦■■■┃08 アッピア・ブリーギ・トッティ・ジダン
┃■■■■■■■■■■■┃07 トゥドール・デサイー
┃□□□□□□□□□□□┃06 ジャンニケッダ・ダービッツ
┃□□②□③□④□⑤□□┃05 ジェトゥー・テュラム
┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ザンキ・アジャラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ミハイロビッチ・バレージ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ヴィヴァス・マルディーニ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛01 デ・サンクティス・ブッフォン

うーん、強そう。ベースのフォメはキャナルシティにしてみました。
U-5にするならGK1・DF1~2・MF0~1・FW1~2がオススメ。
考えてたら、このフォメでやりたくなってきた~。