【ようすいのWCCF日記】

セリエはインテル
Jは川崎フロンターレ
JFLはカマタマーレ

キングの付録はFW!?柳沢

2005年12月30日 18時31分12秒 | WCCF
先週引越ました。
忙しかったのでサボってましたが、久しぶりの更新です!

B&Gチーム
D1の3シーズン目を終了。結果は得失点差で2位に…。これで3シーズン連続で2位です。何故だ~!
他にもタイトルにチャレンジしてますがなかなかとれません。EPCのみ獲得しましたが、数々のタイトルに挑戦→失敗したことで勝率ががた落ち。任期延長に支障をきたす程でピンチ!うまく立て直せるかな~。

ドリームチーム
相変わらずの大暴れで残すタイトルはあと3つ。
怪人、彗星、王子は半端じゃない。ただATLEの繋がり難さは酷い。今度からは使うの止めよ~。


ワールドサッカーキングとカルチョの来月号の付録がWCCFのカードだそうですね。
キングの方は何故かもう画像が出回っていました。柳沢だそうです。

柳沢敦
OF:13
DF:09
TC:15
PW:12
SP:17
ST:15
TO:81
SKILL:理性のストライカー
う~ん、びみょ~。白だったらいいのにこの数値で黒だから困る。更にLグループだし、特殊には期待出来ない。
そーいえばカズの時みたいにキラも出んのかな。
出るとしたらサンプユニのLE!?
まあなんだかんだ言っても使うと思うけど。

好調だがタイトルなし。

2005年12月18日 10時36分04秒 | WCCF
年俸8000万円でこの順位ってことは一回キリの人が多いのかな~。意外。
RLD1は惜しくも2位。

B&Gチーム
またまたローカル出ました。一回戦はCPUに連勝。二回戦は対人で1-1、0-0の接戦。結局アウェーゴールの差で敗退…。
悔しい~!


雄牛さん
試合数を超える得点をたたき出すチームの得点王。
たま~に突破が成功するが、大半はレジェスからのクロスを足で。
スキルの強引にねじ込むヘッドはコーナーキックの時に見れます。
あとシュートが見えないくらい速いです(バティレベル)。たまにゴールの中で無茶苦茶跳ねてます。精度はイマイチ。一試合で一回はポストに当てる困った奴です。
得点ランク目指します!


レジェス
試合数と同じくらいアシストしてます。当たりは弱いがスピードは凄い。一度抜き去るとなかなか追い付かれることはありません。ただクロスを出す直前やエンドライン間際で意味不明に切り返したり、中央へ向かうのが無ければもっといいのに。
CK、FK共に高速で弾道もまあまあです。
白としては出来過ぎ。


エドゥ
微妙。オール3
特徴なしです。
白トップ下と考えても、ドラソーの方がキラリと光るパスがあったのでマシ。CKは悪くないけど、わざわざ蹴らせるレベルではないかな。
FKもカーブと球速を各ワランクアップして欲しい。

カルバーリョ
ネスタのようなポジショニングとカバーリング。寄せも速い方。しかし、たま~にパワー負けするのが致命的。ヒヤヒヤします。
せっかくいい動きするけど正直レグロッターリエとか白の方が安心出来る。残念だけどU-5には先ず向かないと思います。


黒ファバッリ
疾風の如く寄せて確実に奪取!このチームで最高の発見。つーかこっち側はそこまで強烈なFWがいないからかもしれないが、かなり優良。おまけに白もあるし。今後も別のチームとかでお世話になりそう。

トヨタカップ!

2005年12月16日 01時42分48秒 | WCCF
トヨタカップ見に行ってきました!
リバプールVSサプリサ。
ジェラードは想像以上に凄かった!
サイドチェンジするだけで歓声が立つほど、芸術的な軌道で正確なパスを放ってました。
特に二点目の左サイドからリーセが上げたクロスにダイレクトで放ったシュートは鳥肌が立ちました。
クロスの落下地点でフリーのジェラードが溜めを作ってるだけでもスタジアムが沸き、それに期待以上の強烈過ぎるシュート…。
惚れました。
途中交代した後は単調なゲームになり、ジェラードの存在感と展開力を改めて実感しました。
結果も3-0の圧勝でなかなか楽しめました。


帰りに友人とバイクでタンデムして感想など話ながら走っていると、大型のバスが走っていました。抜かす際にチラッと中を見ると赤っぽいジャージが…。
リバプール!?と思い、速度を落とし平走すると何だか見たことない選手ばっかり…。改めてよくバスを見るとサンパウロFCのマークが!
偵察に着てたみたいですね。でもちゃっかり手を振っときました。


決勝も見たいなぁ…。

うどん大量発生。

2005年12月15日 01時10分53秒 | WCCF
今日は9勝1敗3分。
これで20勝2敗5分。
最初の任期延長はクリアー同然!タイトルはRLD2のみ!D1は引き分けが多くて難しそう。
あとローカル出ました。対人二人をコテンパンにやっつけて決勝へ…。
決勝の相手はロッソ・ネロ・ビアンコ(名前あってる?)。シェバ、荒鷲、カカの三人にボコボコにやられました。あいつらミエナイチカラ使い過ぎだよ~。
あんなに中央を突破されるはずないよ~。
結果は荒鷲のトリプレッタ+シェバのおまけの1点で4-1の大敗。
くっそ~覚えとけ!


今日の写真はこのチームの25試合くらい目の写真。
20試合超えてからいきなり繋がり始めてB同士は全員太くなりました。
ただGのカルバーリョさんが太線0本が気になる。
まだ経験MAXの選手が少ないだけに今後の伸びが気になります。


【キッカーのポジションについて】
CK、FKをエドゥに任せていたのですがエドゥが後半交代したときにレジェスが蹴ったのを見て惚れました。エドゥはせっかくスキルが精密な左足なのに残念。あとG・シウバもなかなか高速でいいコーナー蹴りますね。しかもコーナーキックは弾き返された時に攻撃的ポジションの選手がキッカーだとこぼれ玉を拾って攻撃に移るときにオフサイドになる確率が高いけど、守備的なポジションのキッカーだと蹴った後、直ぐに自軍に向かって走り始めるのでオフサイドになりにくい!まあそんな気がするだけかもしれないですけど、そう思ってます。
何故か攻撃的ポジションの選手は蹴ったあとゴールへ向かって走るのでラインに架かっちゃうんだよな~。持論ですがどう思います?



あとドリームチームはRL7試合で30得点を弾き出しD2で余裕の優勝でした。
さらにキングスカップ&ナショナルカップ獲りました。得点もアシストも分散傾向にありチームとしてはどこからでも点を取りまくれる脅威のチームになりつつあります。
怪人と王子が試合数超えのアシスト…。二人同時に同チームでっておかしくない!?
このチームはキャナルシティ超えるかも…。
ただATLEが繋がらな過ぎ!

ドリームチーム!?

2005年12月14日 20時53分58秒 | WCCF
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16S・カルー
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ゼビナ
┃□┃□□□⑪□□□┃□┃14I・フランチェスキーニ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13マルチェナ
┃⑩□□□□□□□□□□┃12マテラッティ
┃■■■■■■■■■■⑨┃
┃■■■■■■■■■■■┃11エトー:PK    
┃■■■■■■■■■■■┃10ウェア
┣━━━━━━━━━━━┫09トッティ:CP、CK、FK
┃■⑧■■■⑦■■■⑥■┃08ジェンバジェンバ   
┃■■■■■■■■■■■┃07G・シウバ
┃□□□□□□□□□□□┃06ペロッタ
┃□□⑤□④□③□②□□┃05カバジェロ
┃□┏━━━━━━━┓□┃04シルベストル
┃□┃□□□□□□□┃□┃03クロドルップ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ベルゴミ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛01デ・サンクティス

遂にウェア、ベルゴミを手に入れ、祈願のCBクローン完成。
さっそく立ち上げると、いきなりEPC獲得、RL2連勝。
5試合でエトーが13点というすばらしい結果に!
アシストはトッティとウェアが半々。
しかもウェアも5点いれてるし、ジウベルトも2点。
つまり5試合で20得点と脅威の攻撃力。
今後が楽しみです。


B&GチームはRL(D2)だけ終わらせました。
結果は勝ち点21で優勝!!
これで11勝1敗2分
公式戦は9試合で雄牛さんが15得点。
レジェスが8アシスト。
まだタイトルに挑戦していないので勝率は良好。
それより平日午前にプレイできることが大きいかも。
雄牛さんが結構いい感じなんで150試合できるかもかな。

立ち上げは好調!

2005年12月13日 02時27分23秒 | WCCF
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 セルジーニョ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ルシアーノ
┃□┃□□□□⑪□□┃□┃14 ラムーシ
┃⑩┗━━━━━━━┛□┃13 イラネク
┃□□□□□□□□□□□┃12 トリージ
┃■■■■■■■■■■⑨┃
┃■■■⑧■■■■■■■┃11黒:ハカン・シュキュル PK
┃■■■■■■■■■■■┃10  レジェス      CK
┣━━━━━━━━━━━┫09黒:キエーザ
┃■■■■■■■■■■■┃08  エドゥ       CP、FK
┃■■■⑦■■■⑥■■■┃07黒:G・シウバ
┃□□□□□□□□□□□┃06  ペロッタ(ローマ)
┃□□□□□□□□□□□┃05黒:ファヴァッリ  
┃□┏⑤━④━③━②┓□┃04  カステッリーニ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03黒:リカルド・カルバーリョ  
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02  シルベストル
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛01  グァルダルベン


前回のブログのコメント欄の経緯で立ち上げたB15枚、G1枚で
レア・レアあり黒禁止で考えたこのチーム!
以外に使える黒が少なくてオール白にしようか最後まで悩んだけど
オール白ではスタミナに問題があり、U-5に!
フォメは最初から決めていたので、戦術に合うように選手を当てはめていき
⑩レジェスと⑨ルシアーノはすぐに決まったのですが、立ち上げた試合で
後半出場のキエーザがトリプレッタで以後レギュラーに。
雄牛さんのポジはミロシェビッチ、スミス、グジョンセンなどの候補
もいましたが、スキルが戦術にぴったりだったので彼に決めました。
そしてGグループからの助っ人は前々から気になっていたリカルド・カルバーリョ!
なんといってもDF20は期待大。
その他は無難に勝てるようにパラで決めました。

立ち上げ初戦。
VS日立パンプキンズ。
前半から怒涛の攻撃で雄牛さんがトリプレッタ。
スキルとは裏腹にクロスに対して足で強烈なシュートを・・・。
後半にはルシアーノに変えてキエーザを!
そのキエーザがキレキレでトリプレッタ!
2人がトリプレッタで結局0-6の勝利。
この試合でキエーザのスタメンが決定!

その後も無難に試合をこなし、この日は4勝1分。
公式戦2試合で雄牛さん5点、キエーザ4点。
レジェスはアシスト5!
FMでの対人引き分けが残念だがまあまあ。
レジェス、エドゥ、ジウベルトのアーセナルの
三選手は連携抜群で1試合で薄線が!
このトライアングルの今後が楽しみ。
チームの目標は地球一です。

地球一と言えばトヨタカップ。
自分はリバプール対1回戦勝者を見に行きます。
シドニーFCのカズが見たかったのですが
惜しくもディポルティボ・サプリサに惜敗。
まあ、6連勝中の絶好調リバポがウサ晴らしに
ボコボコにしてくれればいいんですが・・・。

目論み

2005年12月12日 02時26分12秒 | WCCF
前回のブログのコメントを見ればわかると思いますが、B15枚、G1枚でチームを作ることになりました。結構むずいけど、なんとか構想を練って完成。
明日立ち上げよう。


あとオール白が終わったのでローカル制覇目指したチームを構想中。オール白の3トップで充分に通用することがわかったので、守備をキラ黒で固め、ベスト・ガーディアンズもどきを目指します!


さらにC中心チーム立ち上げの為、オークションでの大型移籍により補強中。
狙うはバロンドールを獲ったことのある奴と生涯インテルだった奴。
この二人は今まで相手にしたくない奴らだったので、自分で使うのが楽しみ。


名前長い奴任期終了。

2005年12月05日 07時40分55秒 | WCCF
任期終了です。
ご覧の通り連携がとんでもないことに。
名前長い奴はただ者ではなかった!
80試合で67点だが前半の出遅れを考えるとまあまあ。ドリブル突破もクロス対応も経験MAXになってからは優良!
あとカストロマンとマルコの突破力には驚き。
ドラソーは悪いけど微妙。
このチームはパスがよく繋がるため、ハマると気持ち良く勝てました。
次も連携重視のオール白でやります!目標は150試合!

トヨタカップ!

2005年12月01日 07時37分41秒 | WCCF
トヨタカップのチケットゲットしました。
今年三回目の日産スタジアムです。マッチ4でリバプールの試合です。生プレミヤは初。
つーか相手が微妙だけどベストメンバーかつ本気でやってくれるかな~。
カズも見れるかも~!


今年は年間五試合になりそう。来年は六試合だな!
・ローマダービー
・インテルVSサンプ
・横浜マリノスVSバルサ
・横浜マリノスVSバルサ
・リバプールVS一回戦勝者