おはよ~シィ君
早起きだね~
おはよ~ひまちゃん
爆弾おにぎりかと思ったよ~
今日もお休みだからのんびりしようよ~
今朝はストーブの火の気がないからか、ミィちゃんはコタツに引きこもっています
-----------------
昨日、急激に上がった気温のせいで、何を着たらいいか分らん状態に陥ったビバ
ジーンズの下のスパッツを脱いではみたものの、どうもスースーして落ち着かない
ってなことで、今日は薄手のリラコにしてみました~
こうやって少しずつ夏に向かっていくんだなぁ~
ミィおばちゃん、まだ出てこないのにゃ・・・
-----------------
お昼過ぎには20℃を超えたようです
紫外線対策に、今日の庭仕事も日が陰ってからにします
昨年挿し木した山ブドウは6本。
生き残ったのは5本でした。
小さい鉢の中にはしっかり根が張っていました
それを直植えせずに大きい鉢に移植します。
5ガロンの不織布鉢に1本ずつ。
それぞれ日当たりの良い場所に落ち着きました。
このぶどう棚に実がたわわに実るのは、いったい何年後だべ~
作業を見ていたご近所様がやってきて、あれこれご指導頂きました。
このご近所様、シルバーのお仕事でブドウの剪定をやったことがあるんだって
芽を3つ4つ残して切るんだよ~って、教えてもらいました。
2年目はぐんぐん伸びるから、タイミング良く上手に誘引すれば真っすぐ伸びるよ~
うまくいけば、2年後には初の実りがあるかも
先はまだまだ遠いなぁ~
そのご近所様から、掘りたての長ネギを頂いたので・・・
さっそくお庭に生けました
右端の小さい奴は、昨年掘り残したニンニクです
ついでに耕した猫の額ほどの畑・・・
次の週末には苗を買ってこなくちゃね
-------------
夕方、ミィちゃんがコタツから出てきました~
これはおはぎ
---------------
日が陰って急激に気温が降下中ですが
今夜も『盛岡冷麺』を食します
キッチンの床ではひまちゃんがおこぼれを待っています
今夜はおすそ分けできそうな食材は無いかな~
ついでに、頂いた長ネギを1本まるごと焼き鳥にしました~
シャキシャキトロトロあまあまうまうま~
今夜も美味しく頂きました
---------------
ミィおばちゃ~ん
ここから追いかけっこが勃発
ちょとなれなれしいのに゛ゃっ
それでも付きまとうひまちゃん
これはもう、宅内ストーカーと認定するしかあるまいて
シィ君はおいらの横でゴロゴロゴロゴロ
すよすよ
マッタリ
今日の大谷君はどうですか~
ってなことで、久々の丸々二日のお休みはあっという間に終わってしまいました~
明日からまたしっかり働きましょう~
---------------
本日の新型コロナの新規感染者は、385人でした。
日曜日発表の数字としては過去最多だそうです
いよいよ新学期、そして桜の開花、人の動きが激しくなります
マスク手洗いはしっかりとね