お布団でグズグズと惰眠をむさぼっていた9時過ぎの事・・・
お仕事先からの電話で渋々起きました
昨日完成したはずの図面に不備が出た模様
っていうかぁ~、指示を受けて作図した『部材』の在庫が無いから、別の物に替えてほしいと言うものでした
だったら始めっから言えよなーっ
ってなことで、本日もお休み返上ということになっちゃいました
いくら自営業とはいえ、10日連チャンはきついです
でも、これさえ納めれば、今度こそお休み出来る・・・かな
----------
まずは母ちゃんの様子を見に参ります。
今日もジジ君を持つ右手は元気です
お小水の出も良好だし、胸のゼロゼロした音も聞こえないし、お目目キョロキョロパチクリしてるし・・・今日も安泰だね~
----------
同室の患者さんのお父様が、患者である娘さんに『テレビの音を聞かせたい』と悩んでいます。毎日ラジオだけではかわいそうというものでした。自宅で録画した『娘さんの好みの番組』を、どうにかして病室で『聞かせたい』のだそうです。
普通に考えると、DVDプレーヤを購入して、テレビの番組を録画したものを再生すれば良いのですが、家電量販店で見たDVDプレーヤーは、難しくて使いこなせないと言うんです
DVDとHDDの区別も分からないし、ビデオとどう違うのかもちんぷんかんぷんなのだそうです
参考になればと、我が家での『画像持ち出し術』をご紹介しました。
HDDドライブ付きのテレビで『ワンセグ録画』して、それをSDカードに転送して、それを携帯用ワンセグテレビに移植する・・・と言うものです。これなら、購入するのはワンセグテレビだけで済みます。
伺うところによると、そのお宅のテレビは我が家と同じメーカーの物で、しかもHDDドライブ付きだそうです。ということは、おそらくSDスロットも付いているはず
『家に帰ったら、テレビの裏か脇を見て下さい。スロットが付いていればSDカードが使えますよ~・・・そしたら、同じメーカーのワンセグテレビを買ってくださいね~
』
そしたらお父様ってば、SDカードなる物も見たことが無いとおっしゃいます。
そこで、オイラがいつも持ち歩いているワンセグテレビを実際に見てもらいました。
『こんなに小さいものに何時間も録画できるのか』と驚かれていました
地デジに完全移行してまだ年数がたっていないこともあってか、せっかくの高機能テレビがフル活用されていない現状を垣間見た気がします。
『今のテレビはパソコンにもつなげるんですよ』と言ったら、もっと驚かれていました
ちなみに、娘さんが好きな番組は『笑点』だそうです
----------
そのやりとりを聞いていたっぽい母ちゃん・・・
口をパクパクさせて何か言いたげです・・・
たぶんね・・・
『もっと分かりやすく説明せいっ』
って言ってるんだと思います。
母ちゃんも言ってたっけ・・・
『CDだのDVDだのHDDだの横文字並べられたって、さっぱりわがらねぇっ』
----------
と、一通り説明を終えた頃、その娘さんのお母様もやってきました。
帰りにご夫婦で家電量販店に行くことにしたそうです。
ちゃんと店員さんからも、しっかり説明を受けて下さいね~
----------
と、そのお母様から、なんと地元産の『白ワイン』を頂いちゃったんです
以前、『誕生日が3日違いだね~』と会話したことを覚えていて下さったんですね~
オイラの方からは何冊かの文庫本をお貸ししたことがあったので、そのお礼を兼ねてという事のようです。
誕生日プレゼントなんて、ここうん10年貰ったことも無かったので、すっげー嬉しかったです
----------
さて、母ちゃんのゴキゲンも良いことだし、オイラは帰宅して仕事しなきゃ
----------
ってなことで、図面の修正作業は7時前に完了しました
----------
おしごと終わったの
ミィちゃん・・・オヒゲに寝ぐせがついてるよぉ~