居座り続ける寒気のせいで、町は雪まみれのまま・・・
この寒さも明日までらしいので、アスファルトの路面が拝めるのが待ち遠しいです
----------
新年も4日目なら、どこのお店も空いていることだろう・・・
ってなことで、新年初買い物に参ります。
目的は猫様方のごはんと本屋さん
ドラッグストアも本屋さんも、平日並みの人出で楽々お買い物が出来ました
その足で母ちゃんの病院に直行です
----------
今日の母ちゃん・・・
お目目を必死で開けています
まぶただけでのまばたきが難しいようで、おでこの筋肉を使って無理やり開けている感じ
『母ちゃ~ん、おでこの筋肉つっちゃうよぉ~・・・ほらほら、ちから抜いてぇ~』
母ちゃんのおでこを軽くもんであげたら、素直にまぶたを閉じてくれました。
でもまたしばらくすると『くわっ』と顔に力を入れて目を開けるんです
そんなに起きていたいの
今日は経鼻胃管のチューブの交換をする日です。
その前に、お口の中をキレイにしてもらうのですが・・・
看護補助さんの優しい声で素直に口を開けるも、右の歯を触ると途端に『ガヂッ』っと指を噛んじゃいました
母ちゃんは苦虫をつぶしたような顔をしています
『なんだかこの歯のあたり、痛そうですね・・・』
もしかしたら、以前治した虫歯がまた悪くなったのかも
もしかして目を見開いていたのも、歯が痛かったから
水曜日に訪問歯科がやってくるというので、診察・治療をお願いすることにしました。
『母ちゃん、来週歯医者さんが来てくれるよぉ~、良かったね~』
・・・・・・
安心したのか、母ちゃんってばコロッと眠ってしましました
----------
午後のオムツ交換・お着替えの時、いつものように廊下で待っていると・・・
ナースステーションから出てきた主治医のセンセイとばったり
センセイ
いつもオイラの顔を認識した途端に及び腰になるのはナゼ
廊下で立ち話もなんですが、新年のご挨拶がてら最近の病状を聞くことが出来ました。
数日に一度の間隔で微熱が出るものの、容態は極めて安定しているとのことでした。
今後も当面は利尿剤を使って様子を見ていくとのことです。
センセイ、今年もよろしくお願いします
----------
4時、そろそろ路面が危険になる時間帯です。
『母ちゃん、そろそろ帰るからね~。また明日ね~』
・・・がっ・・・
・・・
これってやっぱ、お返事してくれてるのかなぁ
----------
屋根から落ちた雪を片付けて家に入るも、猫様方のお出迎えがありません
さびしいなぁ
と思ったら、ミィちゃんがコタツから飛び出て来てくれました~
めんこいわぁ~
シィ君はといえば・・・
コタツから出たシッポの先を振ってます
ものぐさはオイラに似たんだべかね~
----------
ただいま『SDミィちゃん』の頭を作成中~
『SDシィ君』に比べると、3倍手間がかかります
ミィちゃんの模様、難しすぎっ
----------
ビロン
シィ君~、もうちょっと警戒しなよ~