昨日、総力戦で脳みそを酷使したせいか、朝気が付いたら10時を過ぎちゃってました
慌てて起きてお弁当を作って、お出掛けの準備です。
今日は叔母のおうちへ参ります。
尿取りパット、リハビリパンツ、入れ歯のお手入れセット、トロミ剤、介護食レトルトなどなど、我が家ではもう使わない品々ですが、おじいちゃんおばあちゃんに使ってもらおうと思います。
ホータブルトイレに関しては、もう少し様子を見てからにします。
----------
紅葉のシーズンも過ぎ、あいにくの小雨模様でドライブには適さない日です
御所湖の向こうに見えるはずの岩手山はかくれんぼかぁ~
叔母の家のすぐ前ではホテルの解体工事中で騒音がひどく、せっかくの休日なのにのんびりしていられない状況です
品物だけを置いてすぐおいとましようとしたら『せっかく来たんだからごはんを食って行け』と言われ、フキの煮付けやキノコ汁にそそられて、ちゃっかり頂いちゃいました
叔母ちゃんの煮物は絶品なんだよね~
うまうま
お弁当は、また夜ご飯に食べることにします
叔父にお風呂を勧められましたが、こればっかりは遠慮させていただきました。
叔母の家のすぐ傍に、盛岡市営の『老人憩いの家』というのがあって、源泉かけ流しのお湯が500円で楽しめるんです。
老人と謳っていますが、誰でも入れちゃうんですよぉ~
なのにね~、せっかくの温泉なのに・・・
いちおうまだ、オイラも女の子だっつーことで、ご勘弁を・・・
----------
来た道を戻って、今度は母ちゃんの病院に参ります。
途中なぜか渋滞にはまり、ラジオにて情報を聞くと、『日報駅伝』という催し物のため国道4号線界隈が交通規制されているとのこと
母ちゃんの病院まであと100mというところで、30分も待つはめになってしまいました
病院到着時、すでに2時です。
丁度午後のオムツ交換の時間で、ここでも廊下で待つはめに
今日のオイラ、タイミング悪すぎだぁ
やっと病室に入ると、なにやらいつもと様子が違っていました。
枕元のコード類が無くなっていたんです
これは、母ちゃんが回復傾向にあるってことなのかな~
なんて思っていたら、新しい機械に交換するってだけのことでした
経鼻胃管からの嘔吐物には、まだ胆汁が混じっています。
酸素は2?。
オイラの手をもてあそぶ程度に意識はあります
母ちゃんに左手をいじくられながら本を読んでいると、看護士さんから『今日はお弁当食べないの』なんて声を掛けられちゃいました
オイラ=お弁当という図式が出来上がっちゃってるんですかね
----------
猫様方のカリカリを購入して帰宅。
100均で購入した米びつにカリカリを移し替えていたら、横からシィ君が強奪にやってきました
こやつなら、米びつくらい簡単に開けちゃうかもしれないなぁ
ま、そん時はそん時で、考えましょう~
----------
さぁてと、自堕落なコタツライフを満喫しましょうかね~