今朝はぬくかったね~
久しぶりにストーブがいらない朝でした
お日様が部屋の奥まで入り込んでぽっかぽか
シィ君はコックリコックリ舟をこいでいます
病院に持っていく洗いたての物を詰めたバッグ
ほじほじ・がしがし
どーしてもそこに入りたいミィちゃんです
いっしょに行きたいのかな~
----------
今日の母ちゃん・・・
酸素吸入の方法がが『カニューレ』から『酸素マスク』に替わりました。
鼻呼吸より口呼吸の割合が大きくなったため、鼻からの酸素吸入では酸素の取り込みが難しくなったのだそうです。
このところの意識レベルの低下は、それが原因だったんですね・・・
酸素マスクに替えたとはいえ、一旦下がった意識が戻るかといえば、簡単にはいかないのが現実のようです
視線は物を追うことも無く、あれだけ暴れまくっていた両手は今はお布団の中でおとなしくしています。
もしかしたらミトンも必要ないのかも・・・
オイラが見守っていた2時間ばかりの間、身じろぎひとつしませんでした。
もう少し傍に居ようと思っていた午後2時。
お仕事先から『打ち合わせのオファー』の電話です
家に戻って来客を迎えねばなりません。
『母ちゃん、また明日ね~』
・・・・・・・・・・・・
はぁ寂しいな
・・・
----------
3時過ぎ、お仕事の打ち合わせスタートです。
とはいっても、図面の修正のための打ち合わせなのですが、構造躯体図と実際の躯体にかなりの差異が発生していて、どこをどう実測してくれば良いかというお尋ねです。
オイラがこの現場の施工図を初めて作成したのは今年の春頃でした。
その後二転三転・・・挙句の果てに9回もチェックバックを受け、9月にはほぼ完成した施工図のはずなのに、実際の躯体とはかけ離れすぎていて、とうとう作図のし直しという事態にまで発展しちゃったんです
数十万円もかけて作成したサンプル品はボツ
こうなれば、正確な現場実測が必要だっ
必要最低限の実測個所を明記して、現場に持って行ってもらうことにしました。
なにしろ現場は遠い~~~
片道3時間半は覚悟しなけれぱならない沿岸北部・・・
現場に行って実測して帰ってくるだけで1日かかっちゃうもの
計り漏れの無いように、よろしくお願いしますね
ってことで、本日のお仕事は打ち合わせのみという事でした
----------
今日はなんだかおなかの調子が悪くて
そういえば、最近ヨーグルトとか納豆とか食べてなかったなぁ
とりあえず胃腸薬でも飲んで、明日はヨーグルト買ってこよう~