ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

吸入器フル稼働

2009-05-14 19:18:40 | 自宅介護

 今日の父ちゃん・・・

 まるで顔の周りが霧に包まれるように、吸入器がフル稼働しています。

 今日は呼吸がしやすいのか、静かな呼吸音です。

 目は開いていますが、物は見えていないようです。

 白目の浮腫が濁ってきました。

 足の先は血流が悪く、特に左足のつま先はマズイ状態で、包帯が痛々しいです。

 でも・・・手は暖かいです。握るとかすかに握り返してくれます。

 ・・・・・・まだ、だいじょうぶ・・・・・・

----------

 ウッドデッキでごはんを食べている猫のチィちゃん。

 今朝、カラスに襲われそうになりました。

 今日からは家の中でごはんを食べることになったのに・・・

 いつ何時帰ってくるんじゃこやつは

 しかも、お家の中で食べているときにテラス戸を閉めると『にゃーにゃー(開けててぇ)』ってうるさいし、だからって開けると、外に出てすぐ引き返してきて再び『にゃーにゃー(入るぅ)』・・・どっちなんじゃい

 開けておくには今日は寒いし・・・

 専用座布団も用意してあるのに、落ち着かないみたい。

 とにかく、外と中が行き来できないとダメみたいなんです。

 あれぇ・・・でも、元家には『ペット専用出入口』なんて無かったよなぁ・・・。

----------

 今日の母ちゃん。

 6月から、毎週土曜日の月4回、ディサービスが決まりました。

 週2回は定員オーバーで無理だったようです。

 様子を見て、順次日にちを増やしてもらうことになりました。

 まだ先なのに、持って行く物の選定が楽しいようです。

 新しい『タオル帽子』を作ってあげなきゃね

----------

 ほんとにもう

 またプロッターの調子が悪いんだから

 ロール紙が使えなくなっちゃったよぉー。

 A1のカット紙を用意しなきゃ。

 手差し印刷は時間がかかって嫌なのにぃー。

 ペーパーレスの時代なんだから、紙は止めたーい。

 データで十分

 ・・・ってなわけにいかないしなぁ・・・

All_banner

Banner_04